ライザ3の「クラゲ茸」について掲載しています。入手方法や使い道をまとめていますので、ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵の攻略にお役立てください。
データベース | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クラゲ茸の基本情報
カテゴリ | 素材アイテム 採取物 |
---|---|
カテゴリ | (きのこ) (水) |
属性 | ![]() ![]() |
クラゲ茸のおすすめ入手場所
「魔喰いの水辺」のキノコから入手
マップ | フィールド |
---|---|
![]() | ![]() |
クラゲ茸は、クーケン島周辺地域:水没坑道のランドマーク「魔喰いの水辺」の北東にあるキノコから入手がおすすめです。
クラゲ茸の入手方法一覧
採取
クーケン島周辺地域
- 水没坑道 魔喰い樹の水辺
異界オーリム
- 悠遠の匣 立ち並ぶ巨像
- 悠遠の匣 映し陽の祭壇
- 悠遠の匣 太古の魔石壁
畑
※畑での量産は対象素材が図鑑に登録されている必要があります。
種(畑)の使い方と効率化ポイントクラゲ茸の使い道
調合の材料として使う
クラゲ茸は素材アイテムです。基本的には調合の材料としての用途がメインとなります。
マテリアル環と投入素材の属性が一致していると、環それぞれの効果を解放することができ、より良質なアイテムを作ることができます。
クラゲ茸が要求される調合アイテム
※必須素材のみピックアップ
クラゲ茸が必須素材の調合アイテム | ||
---|---|---|
![]() |
(カテゴリ)枠で投入可能な調合アイテム
※必須素材のみピックアップ
投入素材:(きのこ)|環属性:![]() | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
投入素材:(水)|環属性:![]() | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ライザ3関連記事

関連記事[データベース]
データベース | |
---|---|
▶︎キャラ一覧 | ▶︎スキルツリー |
▶︎素材一覧 | ▶︎調合アイテム一覧 |
▶︎装備一覧 | ▶︎サプライポート入手レシピ |
▶︎トロフィー一覧 | - |
関連記事[キャラクター]
キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |