
まどドラ名無し人工知能のウワサの攻略と倒し方を掲載しています。おすすめキャラなども紹介しているので、マギアレコード3章「名無し人工知能のウワサ」で詰まった時の参考にご覧ください。
強敵ボス攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
名無し人工知能のウワサの攻略と倒し方
呪い状態の敵に追加攻撃
このステージのボスは攻撃対象が「呪い」状態だと追加の攻撃を行う。
数ターン経過後に出現する左側の雑魚敵もこちらに呪いが付与されているとバフを強化してくるアビリティがあるので、できるだけ呪い状態にならないように立ち回ろう。
右側の雑魚敵を優先
呪い付与のスキルを持っているのはボス右側に出現する黒い敵のみで、ボス本体と左側の白い敵は付与してこない。
状態異常回復を頻繁に使える編成であればそこまで気にする必要はないが、状態異常回復が非採用の編成の場合は右側の雑魚敵を優先して倒し、呪い付与スキルを使われないようにしたい。
バリアは優先度が落ちる
ボスが使う「単体HP割合ダメージ」はバリア貫通効果があるため、バリアスキルだけで敵の攻撃を対処することができない。
その他にもボス右側に出現する黒い雑魚敵はバリアかシールドが付与されている敵に攻撃すると追加行動するアビリティも持っているため、他の場所と比べてバリアの採用優先度が低い。
呪いが付与される可能性も考慮すると、バリアよりもHPと状態異常を回復できるキャラを優先して採用したほうが良いだろう。
雑魚敵は3ターン目に出現?
雑魚敵はボスの3回目(?)の行動時に召喚される。
1〜2ターン目までにSPを使いすぎると雑魚敵への対処が疎かになるため、雑魚敵が出現することを考慮してSPを調整していこう。
雑魚敵はそれなりにHPもブレイクゲージも高いので、全体攻撃持ちのキャラで攻撃した程度では即座にブレイクできないので気をつけたい。
ターン経過で更に出現
雑魚敵の最大数に制限はないようで、ターンが進むたびに雑魚敵は2体ずつ召喚される。(白と黒の敵が1体ずつ)
雑魚敵を倒すのが遅れると敵がどんどん増加して取り返しのつかないことになってしまうので気をつけよう。
名無し人工知能のウワサ攻略おすすめ編成
ほむら軸
回復 | ブレイク | 火力 | ブレイク | バリア |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キリカとゆまを両方採用した編成。
キリカのバリアは割合ダメージに対しては無力だが、減少したHPはゆまのスキルでケア可能+呪いが付与された場合も治せるので安定している。
キリカのバリアを維持しながらいろはを主体にブレイクゲージを削っていき、こちらのHPが減ってきたらゆまのスキルで対処しよう。
雑魚敵が出現したら右側の黒い敵に集中砲火すればより安全に立ち回れる。
タイミング | 優先したいスキル |
---|---|
ブレイク前 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ブレイク中 | ![]() ![]() ![]() |
※括弧内のスキルはSPに余裕がある時に使用
レナ+ももこ軸
回復 | ブレイク | 火力 | ブレイク | バリア |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名無しの人工知能は火・水を苦手とするボス。(ストーリーでは木も弱点)
水ブレイカーとして優秀なレナと、火属性アタッカーのももこを主軸とすることで効率的に敵のHPを削れる。
レナとももこがピックアップされたガチャから排出されるかえでも同時に採用すればHP管理もしやすくなり、より安定して敵を倒せるだろう。
かえでのスキルを使う時はももこを中心にして使うようにすれば、アタッカーブレイカーの全員にMP上昇を付与できる。
タイミング | 優先したいスキル |
---|---|
ブレイク前 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ブレイク中 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
※括弧内のスキルはSPに余裕がある時に使用
名無し人工知能のウワサ攻略おすすめキャラ
水波レナ
単体特化のブレイカーで、名無しの人工知能の弱点を突ける水属性。
開幕MP増加+戦闘スキル使用時の自身の行動順アップと速攻性能が高い。
育成状況にもよるが、ボスが雑魚敵を召喚する前にブレイクまで持っていくこともできるだろう。
水波レナ(インフィニットポセイドン)の評価とスキル
秋野かえで
味方のHP回復+状態異常を治しつつ、MPまで上昇させる至れり尽くせりなヒーラー。
自身のMPは回復できないため自身が状態異常になった時は若干損してしまうが、それを補ってあまりあるサポート性能。
呪いがくる前に雑魚敵をブレイク、もしくは倒せてしまうなら状態異常回復は意味がないが、MP付与効果によって雑に使っても強い。
秋野かえで(ジャッジメントアース)の評価とスキル
環いろは
このボスはボスを速攻でブレイクさせる、もしくは右側の黒い敵をブレイクか倒すのが重要。
光属性は弱点ではないが、単体ブレイカーというだけで価値があるのでいろははこのステージでも活躍が見込める。
ブレイク時のSP+1もパーティに入っているだけで発動するので優秀だ。
環いろは(ストラーダ・フトゥーロ)の評価とスキル
名無し人工知能のウワサのステータスとスキル
ステータス
名無し人工知能のウワサのステータス | |
---|---|
弱点属性 | 火・水 |
アビリティ | 【アビリティⅣ】 偶数ターンに2回行動する 攻撃対象が呪い状態の場合、もう1度攻撃する |
スキル
名無し人工知能のウワサのスキル | |
---|---|
スキル1 |
敵単体と隣接する敵に中威力の光属性ダメージを与える |
スキル2 |
敵単体に強威力の光属性ダメージを与える |
スキル3 |
敵単体にHP一定割合の強威力ダメージを与える |
スキル4 |
敵全体に中威力の光属性ダメージを与える |
召喚される敵の性能
敵 | 性能 |
---|---|
![]() (左側・白) |
■アビリティ 呪い状態の敵が多いほどバフ効果値が上昇する ■スキル 1ターンの間、味方単体の攻撃力を上昇する |
![]() (右側・黒) |
■アビリティ 攻撃対象にバリアかシールドが付与されている場合、もう1度行動する ■スキル 2ターンの間、敵単体に強威力の呪いを付与する |
まどドラ関連リンク

注目記事
まどドラの注目記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
掲示板
まどドラの掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!