針の魔女の攻略と倒し方_アイキャッチ_まどドラ

まどドラ針の魔女の攻略と倒し方を掲載しています。おすすめキャラなども紹介しているので、メインクエストおりこマギカ「針の魔女」で詰まった時の参考にご覧ください。

強敵ボス攻略リンク
人魚の魔女の攻略と倒し方_アイキャッチ_まどドラ人魚の魔女 針の魔女の攻略と倒し方_アイキャッチ_まどドラ針の魔女 鳥かごの魔女の攻略と倒し方_アイキャッチ_まどドラ鳥かごの魔女
名無し人工知能のウワサ攻略_アイキャッチ_まどドラ名無し人工知能 人魚の魔女(ナイトメア)の攻略と倒し方_アイキャッチ_まどドラ人魚の魔女(ナイトメア) -

針の魔女の攻略と倒し方

定期的にバリアを展開

定期的にバリアを展開_針の魔女の攻略と倒し方_まどドラ

針の魔女は定期的に自身にバリアを張り、数値分、自身の受けるダメージを無効化する。

バリアがある間はHPが減らず、代わりにバリアの耐久度が減ることとなるが、ブレイクゲージまでは守ることができないので、バリア展開中でもブレイクは可能だ。

火傷の数に応じてバリアが強化

バリアの強度は通常10,000だが、こちらに火傷状態の味方がいると1体につき5,000ずつバリアの強度が増していく。

5人全員が火傷だと10,000のバリア強度が35,000にも膨れ上がってしまうので、できるだけ火傷状態の味方を少なくした状態で戦っていきたい。

バリア中はブレイクゲージ削減量が軽減

バリア中はブレイクゲージ削減量が軽減_針の魔女の攻略と倒し方_まどドラ

針の魔女はバリアを展開している間はブレイクゲージの減少量も少なくなる。

とはいえブレイクゲージがある状態ではまともにダメージが入らないので、基本的には他の敵と倒し方は変わらない。

レアなケースだが、もう少しでバリアが割れる状態でブレイカーのターンになったら、他キャラの必殺技を発動させてバリアを破壊し、ブレイカーのスキルで効率的にブレイクゲージを削る…といったことも可能なので、一応覚えておこう。

火傷状態の敵から攻撃を受けると反撃

火傷状態の敵から攻撃を受けると反撃_針の魔女の攻略と倒し方_まどドラ

針の魔女は火傷状態の敵からダメージを受けると自動的に反撃するアビリティを持つ。

このゲームはヒーラーやディフェンダーといったキャラでも自分のターンになると基本的に相手に攻撃してしまうので、火傷になった時点でターンが回ってくるたびに追加ダメージが来ると考えて良いだろう。

ブレイク中は反撃なし

針の魔女がブレイクしている間はこのアビリティは無効となり、火傷状態の味方が攻撃しても反撃してこなくなる。

火傷状態の味方が増えてきたらブレイクを急ぐことで、味方が受けるダメージを減らすことが可能だ。

ゆまを採用しよう

まどドラ_千歳ゆま_リンクスインパクト

ゆまは味方一体と隣接する味方のHPと状態異常を回復するスキルを持っており、火傷を即座に治せる貴重なキャラ。

針の魔女の火傷付与スキルも一体+隣接するキャラと効果範囲が同じとなっているので、ゆまのスキルで火傷を常に解除することが可能だ。

行動順によっては火傷の味方がゆまよりも先に行動してしまい、解除が間に合わない場合も出てくるが、ゆまを採用するかしないかで反撃の被ダメージは大きく抑えられる。

上述でも記載した火傷の数に応じたシールド強度を減らすことにも貢献できるので、耐久面以外の部分でも関節的に役立つ。
千歳ゆま(リンクスインパクト)の評価とスキル

れいらも解除できるが微妙

まどドラ_伊吹れいら_サークル・オブ・ファイア

れいらも2凸まで進めれば状態異常回復を習得するが、スキルでは回復できず、必殺技でしか回復することができない。

戦闘スキルで解除できるゆまと比べると発動頻度が低く使いにくいため、基本的にはゆまを優先して採用したいが、持っていない場合は代用としてれいらを採用するのも良いだろう。

一応、ゆまと違い効果対象が味方全体となっているため、味方が4人以上火傷になってもまとめて回復できる。

また、必殺技はMPさえ溜まっていれば好きなタイミングで発動できるため、自身のターンを待たずに味方が火傷になった直後に回復できるのも利点と言える。
伊吹れいら(サークル・オブ・ファイア)の評価とスキル

針の魔女攻略おすすめ編成

やちよ軸

火力 バフ タンク ブレイク 回復
やちよ_アイコン_まどドラ七海やちよ 由比鶴乃由比鶴乃 二葉さな二葉さな いろは_アイコン_まどドラ環いろは まどドラ_千歳ゆま_リンクスインパクトゆま

針の魔女は水属性を弱点とするため、クリティカルを中心としたやちよ編成が削りやすい。

ゆまで火傷を適宜回復しつつ、さなと鶴乃のバフを維持してハリの魔女を削っていこう。耐久に余裕がありそうなら、さなの枠を2人目のブレイカーにするのも良いだろう。

タイミング 優先したいスキル
ブレイク前 二葉さな由比鶴乃いろは_アイコン_まどドラまどドラ_千歳ゆま_リンクスインパクト)
ブレイク中 由比鶴乃いろは_アイコン_まどドラやちよ_アイコン_まどドラ二葉さな

※ゆまは火傷が付与された時のみ使用
※鶴乃は2ターンに1回
※さなはシールドがない時や減った時のみ使用

キリカ+れん軸

デバフ 火力 タンク ブレイク 回復
まどドラ五十鈴れん五十鈴れん ほむら_アイコン_まどドラ暁美ほむら キリカ_アイコン_まどドラ呉キリカ いろは_アイコン_まどドラ環いろは まどドラ_千歳ゆま_リンクスインパクトゆま

れんは敵の防御力を減少させることに特化したデバッファーだが、針の魔女は無属性も弱点としているのでれんの追撃効果も十分火力として貢献できる。

常に相手に裂傷を付与し続けて、味方の攻撃やキリカの反撃でれんの魔力を溜めて追撃していこう。

ちなみにキリカのスキルによって発生する反撃ダメージでは針の魔女は反撃してこないので、火傷を治し損ねたタイミングでも安全に魔力を溜められる。

れんの火傷は最優先で治す

れんは追撃効果の関係で他のキャラよりも攻撃頻度が高く、自身が火傷している場合は追撃が発動するたびに反撃ダメージを受けてしまう。

他のキャラよりも反撃によるダメージが重なりやすいので、れんの火傷は最優先で回復するようにしよう。

タイミング 優先したいスキル
ブレイク前 キリカ_アイコン_まどドラまどドラ五十鈴れんいろは_アイコン_まどドラまどドラ_千歳ゆま_リンクスインパクト
ブレイク中 ほむら_アイコン_まどドラまどドラ五十鈴れんいろは_アイコン_まどドラ

※ゆまは火傷が付与された時のみ使用

針の魔女攻略おすすめキャラ

千歳ゆま

まどドラ_千歳ゆま_リンクスインパクト

味方の状態異常を治せる貴重なキャラ。

回復対象が味方3体ではあるが、針の魔女の火傷スキルも3体対象なので噛み合っている。

星4なので手に入りやすく、回復よりも状態異常回復がメインなので雑な育成でも活躍してくれる。
千歳ゆま(リンクスインパクト)の評価とスキル

環いろは

まどドラ_環いろは_ストラーダ・フトゥーロ

敵単体に特化したブレイカー。

針の魔女は光属性も弱点としているため、ブレイクゲージを削る目的だけに留まらず火力にも貢献できる。

光属性はまどかを始めとしたブレイカーの激戦区だが、敵が単体で出現する針の魔女ではいろはが優位。
環いろは(ストラーダ・フトゥーロ)の評価とスキル

針の魔女のステータスとスキル

針の魔女_カットイン_まどドラ

ステータス

針の魔女のステータス
弱点属性 、無
アビリティ 【アビリティⅣ】
偶数ターンに2回行動する
火傷状態の敵から攻撃を受けた場合、ダメージを軽減し中威力の火属性ダメージを与える
バリアが付与されている場合、ブレイクゲージ削減量を軽減する

スキル

針の魔女のスキル
スキル1 敵単体と隣接する敵に中威力の火属性ダメージを与える
3ターンの間、弱威力の火傷を付与する
スキル2 自身にバリアを付与する
火傷状態の敵人数によってバリアの耐久値が上昇する
スキル3 敵全体に中威力の火属性ダメージを与える
行動順を少量減少させる
火傷状態の敵人数によって効果が上昇する
スキル4 敵全体に中威力の火属性ダメージを与える火傷状態の敵人数によって、威力が上昇する

まどドラ関連リンク

まどドラ攻略TOP まどドラ攻略トップページ

注目記事

まどドラの注目記事
まどドラリセマラ当たりランキングリセマラ当たり まどドラ最強キャラ最強キャラ
高速リセマラのやり方_アイキャッチ_まどドラ高速リセマラ チュートリアルガチャおすすめアイキャッチ_まどドラチュートリアルおすすめ
まどドラ_序盤の進め方_アイキャッチ_まどドラ序盤の進め方 低レアおすすめキャラ_アイキャッチ_まどドラ低レアおすすめ
確定演出はある?ガチャ演出まとめ_アイキャッチ_まどドラ確定演出はある? どのガチャを引くべき?_アイキャッチ_まどドラどのガチャを引くべき?

掲示板

まどドラの掲示板
まどドラ掲示板雑談・質問掲示板 ユニオン募集掲示板_アイキャッチ_まどドラユニオン募集掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】