FFエクスプローラーズフォース(FFEXF)のトランスについて紹介しております。トランスの使い方やトランスできるキャラもまとめているので参考にしてください。
トランスとは
FFシリーズのキャラに変身が可能
トランスとは、FFシリーズのキャラに変身できるシステム。
プレイヤーが操作するキャラクターをクリスタルの力を使いファイナルファンタジーでお馴染みの歴代主人公たちに変身(トランス)させて戦うことも可能。
装備した魔石によってトランスできるキャラが変わる。
ステータスが上昇し必殺技が使える
トランスすると、各ステータスが上昇するほか、キャラクター専用の必殺技(トランスドライブ)が使えるようになります。
ただ、トランスドライブはトランスの持続時間を減らして発動することになるので発動するタイミングを気を付けましょう。
召喚獣の魔石も存在
魔石はトランスできるようになるキャラの魔石だけでなく召喚獣も存在する。
召喚獣の魔石はトランスが出来ないが、常時ステータスを強化することができます。なお、召喚獣によって強化できるステータスは変わります。
トランスのやり方
アクセサリーにキャラの魔石を装備する
「装備」から[アクセサリー」にいき、キャラの魔石を装備しましょう。事前登録特典でスコールの魔石を貰うことができます。
行動してトランスゲージをためる
トランスするには、バトル画面右上にあるトランスゲージをためる必要があります。トランスゲージは、敵に攻撃をする、敵から攻撃を受けることでためることができます。
トランスゲージが最大まで溜まると、キャラのアイコンが表示されます。
トランスアイコンをタップして発動
トランスゲージが最大まで溜まり、キャラアイコンが表示された後は、任意のタイミングでタップすることでトランスすることができます。
トランスした瞬間は相手から攻撃をうけてもダメージが受けない無敵状態になるため、敵の攻撃を受ける瞬間にトランスして攻撃を緊急回避する戦略も可能。
トランス後はトランスドライブが使える
トランスすると、キャラクター専用の必殺技であるトランスドライブが使えるようになります。
トランスドライブは非常に強力ですが、トランスの持続時間を減らしての発動になるため、注意しましょう。
トランス直後にトランスドライブ使ってしまうとすぐにトランス状態が解除されてしまい、トランス中のステータス強化の恩恵が少なくなってしまいます。
そのため、トランスドライブはトランスが解除されてしまう直前に使うの良いでしょう。
トランスできるキャラと入手方法
トランスキャラ一覧
キャラ名 | トランスドライブ | 入手方法 |
---|---|---|
クラウド | 調査中 | 調査中 |
スコール | ラフディバイド 前方に突進し、斬り上げる攻撃 |
事前登録特典 |
ティーダ | 調査中 | 調査中 |
ヴァン | 調査中 | 累計ログイン日数7日目達成 |
ライトニング | 調査中 | クエスト5-16をクリア |
上記以外にも、今後のイベントやアップデートなどでトランスできるキャラが追加されると思われます。
FFEXF(FFエクスプローラーズフォース)関連リンク
![]() |
▶最新リセマラランキング リセマラにおける当たりキャラをランキング形式で紹介しています。 |
---|
各種攻略情報 | |
---|---|
▶序盤の効率的な進め方 | ▶最初に選ぶべきジョブ |
▶効率的なリセマラ方法 | ▶ガチャ演出や確率まとめ |
▶どのガチャを引くべき? | - |
武器・防具の詳細と評価
星5装備/アビリティ | |||
---|---|---|---|
▶武器一覧 | ▶防具一覧 | ▶アビ一覧 |
各ジョブの詳細と役割
タンク | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
アタッカー | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒーラー | |||
![]() |
武器防具ガチャシミュレーター | |
---|---|
▶ナイト | ▶竜騎士 |
▶モンク | ▶狩人 |
▶黒魔道士 | ▶白魔道士 |