エルデンリング_アイキャッチ_プラキドサクス

エルデンリングの「竜王プラキドサクス戦」の情報を掲載しています。攻略の手順や立ち回りのポイントをまとめていますので、ELDENRING(PS4/PS5/Steam/XBox)の攻略にお役立てください。

ボス攻略一覧

竜王プラキドサクスの基本情報

出現場所

場所マップ周辺画像
崩れゆくファルム・アズラ
大橋梁の脇
エルデンリング_竜王プラキドサクス_マップエルデンリング_竜王プラキドサクス_周辺

プラキドサクス戦までの道のり

手順補足画像詳細
1エルデンリング_プラキドサクス_手順1祝福「大橋梁の脇」の後ろにあるエレベーターで下に行く
2エルデンリング_プラキドサクス_手順2階段を降りる
3エルデンリング_プラキドサクス_手順3道中の敵を無視し外へ出る
4エルデンリング_プラキドサクス_手順4崖に移動する
5エルデンリング_プラキドサクス_手順5崖から足場に降りる
6エルデンリング_プラキドサクス_手順6岩場を道なりに移動し窪んだ場所で横になる
7エルデンリング_プラキドサクス_手順7竜王プラキドサクス戦が始まる

ボス報酬

場所報酬
崩れゆくファルム・アズラ
大橋梁の脇
・280000ルーン

致命・パリィ

致命パリィ
-

うつ伏せ状態の時に致命が可能

プラキドサクスは一定のダメージが入り、うつ伏せの状態になると致命の一撃が入れられるようになります。光っている目の付近でR1を押しましょう。

竜王プラキドサクスの事前準備

各種状態異常アイテムを用意するのも手

火力もあり範囲も広い攻撃を多用し瞬間移動で不意打ちを仕掛けてくる厄介なボス、竜王プラキドサラスですが、毒や朱い腐敗などの状態異常が比較的効きやすいボスとなっています。

何度正面から戦っても勝てないという方は各種状態異常付与アイテムを用意し、継続ダメージで倒してみるのも一つの手です。

アイテム名ボス戦での使い道・入手方法
黒き刃ティシー・ヘイト分散兼ダメージソース要員
・刃の長の封牢のボス撃破で入手
黒き刃・戦技の使用で最大HP減少&継続ダメを付与
・貴き者たちの英雄墓の入口の敵撃破で入手
毒石の塊・手早く状態異常の毒を付与する際に使用
・エオニア沼の岸部付近にいる商人から購入
腐敗ブレス・朱い腐敗を付与する際に使用
・大竜餐教会で竜の心臓と交換

竜王プラキドサクスの攻略ポイント

霊体を召喚する

エルデンリング_竜王プラキドサクス_攻略ポイント1

プラキドサクスとの戦闘が始まったら霊体を召喚しヘイトを分散させるようにしましょう。呼び出す霊体は自身のコピーを生み出す「写し身の雫の遺灰」や火力と継戦能力の高い「黒き刃ティシー」がおすすめです。

おすすめ遺灰まとめ

背後に回り攻撃する

エルデンリング_竜王プラキドサクス_攻略ポイント2

プラキドサクス戦では背後から攻撃を行うと低リスクでダメージを与えることができます。

ただし、プラキドサクスは時折背後に向かってブレスを吐くため、ブレス攻撃に備えてHPは満タンにしておきましょう。

槍突き刺し攻撃は走って避ける

プラキドサクスが雷の槍を取り出したら急いで反対側に走りましょう。槍突き刺し攻撃はタメが長いですが、非常に火力と攻撃範囲に優れた技の為、当たるとひとたまりもありません。

ただし、槍突き刺し攻撃後のプラキドサクスは隙だらけなので爆発を確認したら急いで戻り、攻撃を集中させましょう。

丸くなって消えたら空を確認する

エルデンリング_竜王プラキドサクス_攻略ポイント4

プラキドサクスが丸くなって空中に浮かび、消失したら上空からの大技がくる合図です。

急いで周囲を確認し、プラキドサクスがどこからくるのか把握しましょう。プラキドサクスの突進に合わせてローリングすることで避けることができます。

状態異常を活用しつつ戦うのも手

  1. 黒き刃ティシーを召喚する
  2. 毒石の塊で毒状態にする
  3. 死の刃でHPを削っていく
  4. HPを半分程度にしたら朱き腐敗状態にする
  5. 攻撃を回避しつつ死の刃でHPを削る
    回避行動を優先すること

黒き刃ティシーを召喚する

ボス戦が始まったら、まずは黒き刃ティシーの遺灰を使用し召喚しましょう。

ティシーはヘイトを分散してくれるほか、動きが素早く継続ダメージを持つ攻撃をしてくれるため、プラキドサクス戦ではヘイト分散兼ダメージソース要員として活躍してくれます。

毒石の塊で毒状態にする

用意した毒石の塊を6回当て、プラキドサクスを毒状態にしましょう。毒石の塊は強力な状態異常付与アイテムですが、使用時の隙が大きいため攻撃を避けた後に投げましょう。

死の刃でHPを削る

プラキドサクスが毒状態になったら黒き刃の戦技「死の刃」でHPを削っていきましょう。

HPを半分程度にしたら朱い腐敗状態にする

毒と死の刃でプラキドサクスのHPを半分以下にしたら、祈祷「腐敗ブレス」を2回当てプラキドサクスを朱い腐敗状態にしましょう。

プラキドサクスが朱い腐敗にかかったら、後は回避しつつ死の刃を当てていけば勝つことができます。

エルデンリング攻略 TOP

back_to_topエルデンリング攻略 TOP

関連記事[攻略情報]

攻略チャート

エリア別攻略チャート
ゲームタイトル_リムグレイブ_バナーリムグレイブゲームタイトル_湖のリエーニエ_バナー湖のリエーニエ
ゲームタイトル_ケイリッド_バナーケイリッドゲームタイトル_アルター高原_バナーアルター高原
ゲームタイトル_巨人たちの山嶺_バナー巨人たちの山嶺
ストーリー最速攻略チャート

ボス攻略

リムグレイブ出現ボス
ゲームタイトル_ファルム・アズラの獣人_ボス画像ファルム・アズラの獣人ゲームタイトル_夜の騎兵_ボス画像夜の騎兵ゲームタイトル_かぼちゃ兜の狂兵_ボス画像かぼちゃ兜の狂兵
ゲームタイトル_飛竜アギール_ボス画像飛竜アギールゲームタイトル_ティビアの呼び舟_ボス画像ティビアの呼び舟ゲームタイトル_ツリーガード_ボス画像ツリーガード
ゲームタイトル_獅子の混種_ボス画像獅子の混種ゲームタイトル_忌み鬼、マルギット_ボス画像忌み鬼、マルギットゲームタイトル_接ぎ木のゴドリック_ボス画像接ぎ木のゴドリック
ゲームタイトル_黄金樹の化身_ボス画像黄金樹の化身ゲームタイトル_死の鳥_ボス画像死の鳥ゲームタイトル_鈴玉狩り_ボス画像鈴玉狩り
湖のリエーニエ出現ボス
ゲームタイトル_夜の騎兵_ボス画像夜の騎兵ゲームタイトル_ティビアの呼び舟_ボス画像ティビアの呼び舟ゲームタイトル_結晶人_ボス画像結晶人
ゲームタイトル_満月の女王、レナラ_ボス画像満月の女王、レナラゲームタイトル_黄金樹の化身_ボス画像黄金樹の化身ゲームタイトル_死の鳥_ボス画像死の鳥
ゲームタイトル_鈴玉狩り_ボス画像鈴玉狩りゲームタイトル_死儀礼の鳥_ボス画像死儀礼の鳥-
アルター高原出現ボス
ゲームタイトル_夜の騎兵_ボス画像夜の騎兵ゲームタイトル_結晶人_ボス画像結晶人ゲームタイトル_竜のツリーガード_ボス画像竜のツリーガード
ゲームタイトル_最初の王、ゴッドフレイ(1戦目)_ボス画像最初の王、ゴッドフレイ(1戦目)ゲームタイトル_忌み王、モーゴット_ボス画像忌み王、モーゴットゲームタイトル_死の鳥_ボス画像死の鳥
ゲームタイトル_鈴玉狩り_ボス画像鈴玉狩り--
巨人たちの山嶺出現ボス
ゲームタイトル_夜の騎兵_ボス画像夜の騎兵ゲームタイトル_ティビアの呼び舟_ボス画像ティビアの呼び舟ゲームタイトル_黄金樹の化身_ボス画像黄金樹の化身
ゲームタイトル_火の巨人_ボス画像火の巨人ゲームタイトル_死儀礼の鳥_ボス画像死儀礼の鳥-
ゲルミア火山出現ボス
ゲームタイトル_ティビアの呼び舟_ボス画像ティビアの呼び舟ゲームタイトル_神喰らいの大蛇_ボス画像神喰らいの大蛇-
聖樹の支え、エブレフェール出現ボス
ゲームタイトル_ミケラの刃、マレニア_ボス画像ミケラの刃、マレニア--
崩れゆくファルム・アズラ出現ボス
ゲームタイトル_神肌のふたり_ボス画像神肌のふたりゲームタイトル_獣の司祭(黒き剣のマリケス)_ボス画像獣の司祭(黒き剣のマリケス)ゲームタイトル_竜王プラキドサクス_ボス画像竜王プラキドサクス
灰都ローデイル出現ボス
ゲームタイトル_百智卿、ギデオン=オーフニール_ボス画像百智卿、ギデオン=オーフニールゲームタイトル_最初の王、ゴッドフレイ(2戦目)_ボス画像最初の王、ゴッドフレイ(2戦目)ゲームタイトル_黄金律、ラダゴン_ボス画像黄金律、ラダゴン
シーフラ河出現ボス
ゲームタイトル_血の君主、モーグ_ボス画像血の君主、モーグ--
啜り泣きの半島出現ボス
ゲームタイトル_死の鳥_ボス画像死の鳥--
AppMediaゲーム攻略求人バナー