
ドルフロ2のガチャおすすめ度とスケジュールを紹介。ドールズフロントライン2でどのガチャを引くべきかお悩みの方は是非参考にしてください。
ガチャおすすめ度とスケジュール
ガチャ予定
ガチャ | おすすめ度|ピックアップ |
---|---|
![]() |
–
4月10日(木)~予定
|
ガチャ一覧
ガチャ | おすすめ度|ピックアップ |
---|---|
![]() |
★★★★
3月20日(木)9:00~4月9日(水)18:59
|
![]() スキュラPU |
★★★・
3月20日(木)9:00~4月9日(水)18:59
|
![]() |
★★★★
3月20日(木)9:00~4月9日(水)18:59
|
![]() ビターキャラメルPU |
★★★・
3月20日(木)9:00~4月9日(水)18:59
|
常駐訪問はチケットで260回引き切ろう
常駐訪問(常設ガチャ)は通算260回ガチャを引くことで、好きな恒常SSRキャラ1人を獲得することができるボーナスが用意されている。
現段階では常駐訪問を引くメリットはかなり薄いため、石はピックアップに温存しつつ交換所やイベントに並んでいる専用チケットをでカウントを進めるのがおすすめ。
どのガチャを引くべき?
潤沢なリソースがあるならクルカイがおすすめ
クルカイは3凸を皮切りに必殺技の性能が格段にアップ。攻撃前に入る防御デバフやボスに対する与ダメ+50%やら、敵2体以上を巻き込めると再度必殺技が可能と、ザコ・ボスの両方を任せて行ける優秀なアタッカー。
とにかく範囲火力が凄まじい点は、マキアートとは違った強さのベクトルなので持っておけば日課コンテンツ攻略を格段に楽してプレイできる。
ドルフロ2のガチャ仕様・天井について
ドルフロ2のガチャ仕様まとめ
- ドルフロ2ガチャ仕様早見表
- 10回引く毎にSR以上1枠確定
- 特定回数までSSRキャラが出ない場合、1回毎にSSR確率アップ
└軍備拡張:51連目〜
└限定訪問/常駐訪問:59連目〜 - 軍備拡張は70回目が天井
限定訪問/常駐訪問は80回目が天井 - ピックアップSSRを引けなかった場合は次回のSSRはピックアップ確定
- 天井カウントは軍備拡張、限定訪問、常駐訪問で分かれている
- キャラのみ排出されるガチャはない
10回毎にSR以上が必ず排出される
ドルフロ2のガチャでは10回引く毎に必ずSR以上が排出される仕様となっている。
この仕様は単発10回でも適用されるため、チケットや石を手に入れるたびに引いても損することはない。
特定回数までにSSRが出ない場合は確率アップ
同じガチャ筐体で5特定回数までSSRが排出されなかった場合、次の1連目からはSSRの排出確率がアップする。
10連ずつ引いても構わないが、少しでも石を節約してガチャを引きたい場合は確率アップに入ったら単発で引くと良いだろう。
天井は武器ガチャ70連、キャラ入りガチャ80連
SSRが排出されない状態が続いた場合、軍備拡張では70連目で、限定訪問/常駐訪問では80連目は必ずSSRが排出される仕様となっている。
どうしても入手したいSSRキャラ/武器がピックアップされているときは、最低でも70/80連のSSR確定枠まで引き切れる分の石・チケットを準備しておくと良いだろう。
なお、天井のカウントは限定訪問で共通、軍備拡張で共通、常駐訪問は単独でカウントされている。
ピックアップを外した場合、次のSSRはピックアップ確定
引き当てたSSRがピックアップされていないキャラ/武器だった場合、次にSSRが排出されるタイミングでは必ずピックアップ対象のSSRキャラ/武器が排出される仕様となっている。
極論を言えば、ピックアップ対象のSSRキャラが絶対欲しい場合は160連、SSR武器が欲しい場合は140連引けば必ず入手できるということである。
キャラのみ排出されるガチャはない
武器がピックアップ対象となる「軍備拡張」では排出対象が武器のみとなっており、キャラが排出対象外となっているが、キャラがピックアップされている「限定訪問」では、キャラと武器両方が排出対象となっている。
キャラのみが排出されるような嬉しいガチャは現状では用意されていないため、SSR武器が欲しい方以外は基本的には限定訪問を引くと良いだろう。
ドルフロ2攻略 関連記事

おすすめ情報
ドルフロ2のおすすめ情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データベース
ドルフロ2のデータベース | |
---|---|
![]() |
![]() |
掲示板
ドルフロ2の各種掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |