スオミ_アイキャッチ_ドルフロ2

ドルフロ2のスオミの評価とスキルを紹介。スキル・必殺技・パッシブなどの情報をまとめているため、ドールズフロントライン2のスオミは強いかの参考にご覧ください。

スオミの評価・基本情報

ドルフロ2_スオミ

リセマラ最強
-SS
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
スオミの簡易評価
耐久サポとして超優秀
耐久面で欲しい効果は大体持っている
防御バフや被ダメ軽減、高倍率のシールドなど
火力バフ、デバフも持ち自身でもダメージを稼げる
  • ドルフロ2_役割_サポートサポート
  • SSR
  • ドルフロ2_属性_氷属性氷属性
  • ドルフロ2_武器属性_軽装弾軽装弾
  • 体勢値回復
  • シールド

耐久サポとして非常に優秀

トップクラスの耐久サポート力を持つ氷属性サポーター。

必殺技でフロストバリア、被ダメージ軽減効果、体勢値回復、デバフ解除など様々な耐久サポートを無条件で味方全体に付与できる点が非常に優秀だ。

これだけでも十分優秀だが、行動終了時に半径6マス内の味方を回復するパッシブ効果まで持つため、スオミの有無でパーティ全体の耐久力が大きく変化するほどの影響力を持っているのがよく分かるだろう。

火力面にもしっかりと貢献できる

普通であればこれだけの耐久サポートを持っていれば他の性能を抑えることが多いが、スオミに関しては例外だ。

アクティブスキル1「真冬の制裁」は防御に比例した固定ダメージと体勢ダメージ4に加えて、半径6マス内の味方に数に応じて体勢ダメージがアップする効果を持つため、体勢値削りに大きく貢献できる。

必殺技「雪暮れの光」には前述で紹介した多彩なサポート効果に加えて、敵の行動遅延が期待できる凍結マスを展開することができる。

パッシブ効果には回復効果に加えて、氷デバフが付与される度にスタックし、5スタックすると8体勢ダメージを与える『雪崩』を付与する効果や、行動支援を行って味方に会心ダメージバフを付与する効果も含まれている。

スオミのユーザーレビュー

スオミのユーザーレビュー
総評価数:78
4.65 / 5
(平均点/最大点)
91%
★5
0%
★4
0%
★3
0%
★2
8%
★1
まだコメントの投稿はありません

スオミのスキル

スオミの通常攻撃・スキル

通常攻撃
氷のつぶて
ドルフロ2_武器属性_軽装弾軽装弾
体勢ダメージ
3
射程
6
範囲
目標
自身の半径6マス内の敵1体に攻撃力80%分の物理ダメージを与える。
スキル1
真冬の制裁
ドルフロ2_武器属性_軽装弾軽装弾ドルフロ2_属性_氷属性氷属性
体勢ダメージ
4
射程
6
範囲
目標
CD
1
自身の半径6マス内の敵1体に攻撃力100%の氷属性ダメージを与える。
このスキルの会心率は100%低下し、追加で防御力50%の固定ダメージを与える。半径6マス内の他の味方1体につき、与える体勢ダメージが1上昇する。
【4凸で強化】
体勢崩壊させた場合、固定ダメージが防御力の125%に上昇する。
固有ノード
アクティブスキル真冬の制裁発動時、ターゲットが体勢崩壊中の場合、自身の体勢値が2回復する。
スキル2
吹雪の恩返し
射程
6
範囲
目標
SP消費
1
自身の半径6マス内の味方1体(自身を含まない)にフロストバリアを付与する。2ターン持続。フロストバリアはスオミの初期攻撃力130%のダメージを吸収する。上限はターゲットの最大HPの100%。さらに体勢値を2回復する。ターゲットの半径5マス内の敵ユニット1体につき、対象に防御力支援を1スタック付与する。2ターン持続
【3凸で強化】
ターゲットに被弾回復Ⅰを付与する。2ターン持続。周囲の敵ユニットが大型ユニットの場合、追加で1スタックの防御力支援を付与する。
固有ノード
アクティブスキル吹雪の恩返し発動時、ターゲットがHPが80%未満の場合、SPを1獲得する。

スオミの必殺技

必殺技
雪暮れの光
射程
6
範囲
3
SP消費
5
自身の半径6マス内の空きマスを1つ選択し、その半径3マス内の敵全員に防御力50%の固定ダメージを与え、雪崩を2スタック付与する。
味方全員の体勢値を2回復し、1つのデバフを解除し、ターゲット集中効果を解除する。さらに3ターン持続するフロストバリアと、1スタックの氷の要塞を付与する。フロストバリアはスオミの初期攻撃力100%のダメージを吸収する。上限はターゲットの最大HPの100%。
スキル発動後、指定マスの半径3マスの雪の形の範囲内に凍結マスを生成する。3ターン持続。
【1凸で強化】
付与した雪崩のスタック数が1スタック増加する。 全味方ユニットにスオミの最大HP30%のHPを回復し、回復で獲得する体勢値が4増加する。全味方ユニット(自身を除いて)を追加で1スタックの氷の要塞を獲得する。 味方ユニットが回復を受ける前に既にHP最大状態になった場合、ターゲットに追加で1スタックの援護と3ターン持続の持続回復Ⅰを付与する。
【6凸で強化】
全味方ユニットに、3ターン持続の防御上昇Ⅱを付与し、解除できるデバフ効果の数が2種増加し、同時に逃避誘導スタンを解除する。
回復するHPがスオミの最大HPの50%に上昇し、選択したマスの周囲に生成した凍結の範囲が1マス拡大する。
付与したシールドの効果が30%上昇する。上限はターゲットの最大HPの150%まで。

スオミのパッシブ

パッシブ
ホッカイロ
射程
自身
範囲
目標
行動終了時、SPを2獲得し、自身の半径6マス内の他の味方ユニットのHPをスオミの最大HP5%分回復する。ターゲットのHPが50%未満の場合、代わりに10%回復する。
味方ユニット(自身は含まない)が通常攻撃かスキルを発動した時、スオミは半径6マス内のランダムな敵1体に雪崩を1スタック付与する。
射程内の敵ユニットが味方による単体攻撃を受ける時、優先的に行動支援を1回行い、攻撃力80%の物理ダメージと3の体勢ダメージを与え、味方ユニットに会心ダメージ上昇Ⅰを付与する。2ターン持続。毎ターン2回まで発動可能。自身のHPが80%以上の場合、支援距離強化を獲得する。
【2凸で強化】
味方ユニットにフロストバリアが付与されている場合、対象に光の加護を付与する。
支援距離強化の効果が上昇し、サポートの距離が2マスに拡大する。
【5凸で強化】
光の加護の効果を追加する。攻撃を受けた際、フロストバリアが破壊されなかった場合、攻撃側に1の固定体勢ダメージを与える。行動支援の各ターンの発動回数が1回増加し、自身の半径4マス内の他の味方ユニットに1の体勢値を回復する。

スオミのモチーフ武器

攻撃攻撃ボーナス
31315.0%

スティグマボーナス

マーリー火力発電所へのダメージが2.5%上昇する。ターゲットに冷凍がある場合、さらに2.5%上昇する。
武器一覧

スオミのメンタル(キャラ凸)

スオミのメンタル(キャラ凸)

フレームⅠ 必殺技
付与した雪崩のスタック数が1スタック増加する。 全味方ユニットにスオミの最大HP30%のHPを回復し、回復で獲得する体勢値が4増加する。全味方ユニット(自身を除いて)を追加で1スタックの氷の要塞を獲得する。 味方ユニットが回復を受ける前に既にHP最大状態になった場合、ターゲットに追加で1スタックの援護と3ターン持続の持続回復Ⅰを付与する。
フレームⅡ パッシブ
味方ユニットにフロストバリアが付与されている場合、対象に光の加護を付与する。
支援距離強化の効果が上昇し、サポートの距離が2マスに拡大する。
フレームⅢ スキル2
ターゲットに被弾回復Ⅰを付与する。2ターン持続。周囲の敵ユニットが大型ユニットの場合、追加で1スタックの防御力支援を付与する。
フレームⅣ スキル1
体勢崩壊させた場合、固定ダメージが防御力の125%に上昇する。
フレームⅤ パッシブ
光の加護の効果を追加する。攻撃を受けた際、フロストバリアが破壊されなかった場合、攻撃側に1の固定体勢ダメージを与える。行動支援の各ターンの発動回数が1回増加し、自身の半径4マス内の他の味方ユニットに1の体勢値を回復する。
フレームⅥ 必殺技
全味方ユニットに、3ターン持続の防御上昇Ⅱを付与し、解除できるデバフ効果の数が2種増加し、同時に逃避誘導スタンを解除する。
回復するHPがスオミの最大HPの50%に上昇し、選択したマスの周囲に生成した凍結の範囲が1マス拡大する。
付与したシールドの効果が30%上昇する。上限はターゲットの最大HPの150%まで。

スオミの共通キー・特殊ノード

スオミの共通キー

指名の加護 防御ボーナス+5.0
HPが80%未満の時、最大HP15%を回復し、防御上昇Ⅲを獲得する。2ターン持続。1回の戦闘で最大1回まで発動可能。

スオミの特殊ノード

負けん気が強い 20
アクティブスキル真冬の制裁発動時、ターゲットが体勢崩壊中の場合、自身の体勢値が2回復する。
小さな守護者 20
戦闘開始時、SPを3獲得する。
善意の恩返し 30
アクティブスキル吹雪の恩返し発動時、ターゲットがHPが80%未満の場合、SPを1獲得する。
もっと早く 30
ターン開始時、HPが80%未満の味方1体(自身を含まない)につき、自身の移動力が1マス上昇する。
倒れるわけには! 40
スタンターゲット集中麻痺を付与された時、すぐに効果を解除し、1ターンの間スタンターゲット集中麻痺が無効になる。同時に3ターン持続するフロストバリアを獲得する。フロストバリアは初期攻撃力60%のダメージを吸収するが、上限は最大HPの100%。1回の戦闘で最大1回まで発動可能。
後方支援中 40
行動終了時、自身の体勢値が1以上の場合、HPを最大HPの10%、体勢値が1回復する。

スオミの強化ノード

攻撃+31.0 防御+26.0
HP+82.0 攻撃ボーナス+5.0%
攻撃+38.0 防御+36.0
HP+113.0 HPボーナス+5.0%
攻撃+45.0 防御+46.0
攻撃+51.0 HP+148.0

ドルフロ2攻略 関連記事

ドルフロ2_攻略TOPドルフロ2攻略TOP

おすすめ情報

ドルフロ2のおすすめ情報
ドルフロ2_リセマラランキングリセマラランキング ドルフロ2_最強ランキング_アイキャッチ最強キャラランキング
ドルフロ2_ガチャおすすめ度とスケジュールまとめ_アイキャッチガチャ情報まとめ 引き換えコード一覧と入力方法_ドルフロ2引き換えコードまとめ
ドルフロ2_育成システム解説育成システムの解説 序盤の効率的な進め方_ドルフロ2序盤の効率的な進め方

データベース

ドルフロ2のデータベース
キャラ一覧_ドルフロ2キャラ一覧 ドルフロ2_武器一覧_アイキャッチ武器一覧

掲示板

ドルフロ2の各種掲示板
ドルフロ2_質問雑談掲示板_アイキャッチ質問・雑談 ドルフロ2_フレンド募集掲示板_アイキャッチフレンド募集
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】