![ポケポケ_ラムパルド&ルカリオ_アイキャッチ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2025/02/110252_15m0v.webp)
ポケポケラムパルド&ルカリオデッキのレシピと回し方を掲載しています。ラムパルド&ルカリオデッキの入手パックや強い点・弱い点などの評価もまとめていますので、ラムパルド&ルカリオデッキを使う際の参考にご覧ください。
ラムパルド&ルカリオデッキのレシピ
ラムパルド&ルカリオデッキを組むために必要なパック等
入手方法 | カード |
---|---|
![]() リザードン |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ディアルガ |
|
![]() パルキア |
ルカリオを使用したデッキ
ルカリオを使用したデッキ一覧 | ||
---|---|---|
![]() ルカリオ |
![]() ルカリオ |
![]() カブトプス |
![]() オコリザル | - | - |
ラムパルド&ルカリオデッキの評価
ラムパルド&ルカリオデッキの評価 |
---|
![]() (Aランク) |
- ラムパルド&ルカリオデッキの簡易評価
- ラムパルドの1エネ130ダメージが強力
- ルカリオの特性が重複するため低エネで高火力を出せる
- 化石からの進化なので、モンボやポケモン通信で引けない
ラムパルド&ルカリオデッキのユーザーレビュー
ラムパルド&ルカリオデッキの強い点・弱い点
- ラムパルド&ルカリオデッキの強い点
- ラムパルドの1エネ130ダメージが強力
└ルカリオの特性で最大170ダメージに強化 - 非エクデッキのためポイントを取られずらい
- きぜつを取られてもマーシャドーで大ダメージを与えられる
- ラムパルド&ルカリオデッキの弱い点
- 化石を引くのが難しい
└モンスターボールとポケモン通信からは出ない
ラムパルドの1エネ130ダメージでが強力
ラムパルドは非exポケモンでありながら1エネルギーで130ダメージを出すことができ、このワザで相手ポケモンをきぜつさせてしまうと自身も50ダメージを受けるというデメリットがあるが、そのデメリットが気にならないくらいの強さを持っている。
また、ルカリオの特性「ファイティングコーチ」を発動させることで最大170ダメージまで出すことができるので、高HPのexポケモンでもワンパンすることが可能だ。
きぜつを取られることが怖くない
ラムパルド&ルカリオデッキはexポケモンを採用していない非エクデッキなので、きぜつを3回とられないと負けることはない。
また、きぜつを取られてしまってもマーシャドーのリベンジで100~140ダメージ与えられるため、あえてきぜつを取らせるという戦略も取ることができる。
進化できなきことがある
ラムパルドの進化元はずがいの化石であり、現状化石を確実に引くことができるサポートカードがないため、安定した運用は難しい。
2進化はポケモン通信である程度行いやすくなったので、化石を引けるサポートカードが実装されるとさらに輝けるデッキとなるだろう。
ラムパルド&ルカリオデッキの回し方
- エビワラーを壁役としてバトル場に出す
- ラムパルドで攻撃する
- バトル場のポケモンが倒されたらマーシャドーで反撃
エビワラーを壁役としてバトル場に出す
序盤はエビワラーを壁役としてバトル場に出して削りながら、ベンチでリオルとずがいの化石を育てておく。
エビワラーが引けない時はリオルをバトル場に出して戦ってもいいだろう。
ラムパルドで攻撃する
ラムパルドまで育ったらバトル場のポケモンと交代して攻撃しよう。
ただし、ラムパルドがワザで相手ポケモンをきぜつさせてしまうと50ダメージ受けることになるので、デメリットのダメージを受けても勝てる立ち回りを考えてからバトル場に出そう。
バトル場のポケモンが倒されたらマーシャドーで反撃
バトル場にいるポケモンが倒されてしまった際反撃するために、ベンチでマーシャドーに1エネルギー付けておくと良い。
ルカリオの特性がなくても100ダメージ出せるため、非exポケモンはほとんどワンパンすることが可能だ。
ポケポケ攻略wiki関連リンク
![攻略TOP_フェスバ](/wp-content/uploads/2024/08/183843_gzulk.webp)
ポケポケのランキング
ポケポケのランキング関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |