FFEXF(FFエクスプローラーズフォース)の「シヴァ攻略」を紹介しています。クエストのドロップや攻撃の避け方を記載していますのでストーリー進行や攻略にご参考ください。
FFEXFの最新情報はこちら
FFEXFトップページ
シヴァ戦の基本情報
シヴァの詳細
弱点属性 | 火属性 |
---|---|
出現フィールド | ラウレラ氷結洞窟/永久凍土 |
ドロップアイテム
シヴァの主なドロップ | |||
---|---|---|---|
氷麗の耳飾り | 防具の大水晶 | 防具の中水晶 | 氷麗の結晶 |
クエスト一覧
レベル | 制限時間 | ストーリー |
---|---|---|
23 | 10分 | 3-12 |
26 | 5分 | 4-10 |
29 | 5分 | 5-7 |
シヴァ戦の攻略情報
魔法攻撃に注意
シヴァは広範囲の魔法攻撃を繰り出してきます。近接の場合は枠外に逃げることが難しいため、タイミングよく回避することをおすすめします。予備動作が大きいので回避ステップを2回で脱出できますが、ダメージを与えるまでに時間がかかり、次の攻撃をよけにくいので無敵で回避しましょう。
範囲攻撃に注意
基本的にシヴァを中心とした攻撃が多いです。背面にいてもダメージを受けてしまうので動作を見ながら回避か攻撃を選択して行動しましょう。
移動が早い
イフリートと違い、移動が早いです。一気に距離を詰められるので回復待ちやアビリティのCT待ちで離れる時に注意しましょう。
遠距離アタッカーがおすすめ
シヴァは範囲攻撃を得意としていますが、広範囲の攻撃は少ないので遠距離から狙ったほうが効率よくダメージを与えることができます。火弱点ともあり、黒魔道士や火属性の武器があれば狩人がおすすめです。
シヴァ戦の適正パーティ
シヴァ戦のおすすめパーティ
パーティ編成例
タンク | ヒーラー | 火力 | 火力 | 火力 |
---|---|---|---|---|
ナイト | 白魔道士 | 黒魔道士 | 黒魔道士 | 狩人 |
ナイトは前に位置取り
ヘイトを奪ってシヴァの背面を狙いやすくすることが目的です。シヴァの攻撃は単調なのでガードのみで凌ぐことができます。
回復はナイトから離れずに行動しよう
広範囲の攻撃以外はダメージを受けずにすむのでナイトから離れないように行動しましょう。近接の火力役がいればそちらにも注目して回復に専念しましょう。
近接は部位破壊を狙おう
シヴァの部位破壊は背中にあるので近接で破壊を狙いましょう。バックアタックの効果もあり、部位破壊は難しくないので破壊するまで張り付きましょう。
遠距離は火力に集中
シヴァの攻撃範囲外から攻撃できるのでダメージに集中しましょう。シヴァの体躯が小さいため、遠いところから背面を狙おうとすると時間がかかります。狙える時に狙っておけば大丈夫です。
FFEXF(FFエクスプローラーズフォース)関連リンク
▶最新リセマラランキング リセマラにおける当たりキャラをランキング形式で紹介しています。 |
各種攻略情報 | |
---|---|
▶序盤の効率的な進め方 | ▶最初に選ぶべきジョブ |
▶効率的なリセマラ方法 | ▶ガチャ演出や確率まとめ |
▶どのガチャを引くべき? | - |
武器・防具の詳細と評価
星5装備/アビリティ | |||
---|---|---|---|
▶武器一覧 | ▶防具一覧 | ▶アビ一覧 |
各ジョブの詳細と役割
タンク | |||
---|---|---|---|
ナイト | |||
アタッカー | |||
竜騎士 | モンク | 狩人 | 黒魔道士 |
ヒーラー | |||
白魔道士 |
武器防具ガチャシミュレーター | |
---|---|
▶ナイト | ▶竜騎士 |
▶モンク | ▶狩人 |
▶黒魔道士 | ▶白魔道士 |