
ナナオン(22/7音楽の時間・ナナニジ)におけるデッキ編成のコツを解説しています。デッキ編成に抑えておきたいポイントもまとめていますので、デッキの編成に困った際はぜひ参考にしてください。
デッキ編成の基本
デッキは5人1組
ライブをプレイする際に使用するデッキは、5人1組で構成されています(ただし、同キャラのカードを編成できないので要注意!)。
ゲームを始めた直後は、所持カードも少なく育成も中途半端になってしまうので、編成時に「おすすめ編成」を選択すると便利です。ある程度ゲームを進めて、手持ちが増えきたらイベントや各種インテリアなどにあわせて編成を変えるようにしましょう。
マルチライブについて
マルチライブでは、メインに設定したデッキのセンターカードが代表として参加します。なので、マルチライブ中は参加プレイヤーの各メインデッキのセンターカードのスキルが発動します。
ライブクリア時にはEXPを獲得
ライブクリアすると、デッキに編成したカードにカードEXPが入り、各カードのレベルを上げることができます。カードのレベルは、「練習チケット」を使っても上げることはできますが、序盤は貴重なアイテムとなるので、レベルを上げたいカードは積極的に編成しましょう。
また、プレイヤーランクEXPとは別にデッキに編成したメンバーは、キャラクターランクEXPをそれぞれ獲得します。キャラクターランクを上げていくと、該当するキャラクターストーリーが解放されます。
なお、マルチライブでは、メインデッキのセンターのみ参加となりますが、 EXPはソロライブ同様にメインデッキの全メンバーが獲得します。
デッキ編成のコツについて
まずは総合力に注目!
デッキの総合力は、5枚のカードの各ステータスの合計値で、ライブのスコアにそのまま加算される重要な数値です。
総合力を上げるには、「練習」や「覚醒」「エピソード開放」を行ってキャラを育成する必要があります。序盤はデッキに編成したい推しキャラのカードを中心に各種育成を行うと良いでしょう。
総合力はマルチのルームにも影響する
マルチライブでは、デッキの総合力に応じて入室できるルームに制限が付きます。必要総合力が高いルームほど上級者とマッチしやすくなり、より高いスコアを目指せるようになります。
上級者向けとなる「テクニックルーム」では、必要総合力は140,000と現状総合力がもっとも求められます。
もし星4をほとんど持っていない場合でも、インテリアの強化やカードのレベル上げをすることで入室できる総合力まで持ち上げることはできるので、根気よくライブでアイテムやコインを稼いでいきましょう。
スキルの組み合わせも重要!
![]() |
![]() |
ある程度手持ちカードが充実してきたら、各カードが持つスキルにも着目しましょう。カードのスキルは、大きく分けて「ライブ中にさまざまなサポートを行う効果」「ライブのスコアを上げる効果」の2種類があります。
また、カードのスキルは「スキルレッスン」を行うことで強化することができ、スコアアップの効果時間が伸びたり、ライフの回復量が増えるので忘れずに行いましょう。
キャラスキルの仕組みと解説
【初心者向け】おすすめのスキル
スキル | スキルの詳細 |
---|---|
ライフ回復 | ・ライフを回復しつつ、スコアがアップする効果 ・初心者に最もおすすめ |
・発動時のライフに応じて効果が異なる ・ライフが少ないと回復し、多いとスコアアップが発動 |
|
判定強化 | ・GOODまたはGREAT以上をPERFECT判定になる ・さらに同時にスコアアップも発動 |
【中級者以上向け】おすすめのスキル
スキル | スキルの詳細 |
---|---|
スコアアップ | ・一定時間無条件でスコアアップが発動 ・ライフや判定に左右されないため扱いやすい |
条件付き スコアアップ |
・一定時間無条件でスコアアップが発動 ・さらにライフ満タン時にスコアアップが発動 |
・判定依存でスコアアップが発動 ・発動中にGREAT以下が一度でも出てしまうと効果値ダウン ・音ゲー上級者向け |
|
・一定時間PERFECT判定のみでスコアアップが発動 ・効果値は他スキルに比べて高い ・音ゲー上級者向け |
タイプも統一させるとメリットあり!
カードには、「ハート」「ダイヤ」「スペード」「クローバー」の4種類のタイプがあります。カードのタイプは、直接スコアには影響しませんが、インテリアの効果の中に「○○タイプのメンバーのパラメータがアップ」といったものがいくつか存在します。
先述のとおり、カードのパラメータは総合力に直結するので、インテリアの効果にあわせてタイプも考慮するとスコアをさらに伸ばせる可能性があります。
▲編成画面の左下から設置中のインテリアを確認▲
ナナオンの関連リンク
ナナオン攻略トップページ最新のイベント・ガチャ情報
開催中のイベント | |||
---|---|---|---|
![]() ~8月9日(月)13:59まで |
|||
開催中のガチャ | |||
![]() ~8月9日(月)13:59まで |
|||
▶︎ガチャシミュ | |||
![]() ~8月9日(月)13:59まで |
|||
▶︎ガチャシミュ |
初めたばかりの方必見!
初心者向け情報 | |
---|---|
▶︎リセマラランキング | ▶︎高速リセマラのやり方 |
▶︎どのガチャ引くべき? | ▶︎最初に選ぶべきキャラ |
▶︎序盤攻略 | ▶︎ビギナーミッションの進め方 |
お役立ち情報 | |
▶︎デッキ編成のコツ | ▶︎キャラ育成について |
▶︎プレイヤーランクの効率的な上げ方 | ▶︎VIPランクについて |
▶︎フレンドの作り方 | ▶︎交換所でできることまとめ |
▶︎課金パックの詳細 | ▶︎ナナニジPASSは買うべき? |
掲示板
![]() |
![]() |
![]() |
データベース
レアリティ別カード一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
タイプ別カード一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ別カード一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
デッキの おすすめ ってどこに押すとこあるのでしたっけ?
(始めたばかりなのですが 個別に入れ替えできるけれど おすすめ設定のボタンがどこにあるかわからずという。。)
遅くなってしまい申し訳ございません。
メンバー>デッキ編成と進めると、デッキ名の横に「おすすめ編成」をいうボタンがあるのでタップすることで、手持ちで総合力が高くなる編成を自動で組んでくれます。
またご不明な点があればコメントいただけると幸いです。