ワールドオブファイナルファンタジー メリメロ(WOFFメリメロ)のアリーナ(ドームチャレンジ/ミラージュドーム)についてまとめております。ドームチャレンジにおける攻略のポイントややり方など紹介しておりますのでぜひ参考にしてください。
アリーナ(ドームチャレンジ)とは?
アリーナはプレイヤーレベルが10以上になると解放される要素です。他のプレイヤーと協力して遊ぶことができます。
みんなで協力してミラージュを屈服させよう!
アリーナではミラージュドームと呼ばれるミラージュの心に挑む(ドームチャレンジ)ことができます。「ぼうけん」でボスタイプのミラージュを倒すとドロップする「〇〇(ミラージュ名)のドーム」を使うことで挑戦することができます。
たすけてコールは「フレンド」と「おまかせ」どちらかのみ
一緒に戦うことができる仲間は「ともだち」と「おまかせ」から選ぶことができます。「おまかせ」はフレンドではないプレイヤーにドームチャレンジのお誘いを送ります。
「ともだち」はフレンドになっているプレイヤーにコールを送ることができます。好きな数のフレンドに送ることができますが、参加できるのは3人のみなので注意しましょう。
各プレイヤー1回のみ攻撃可能
ドームチャレンジは制限時間が1時間ありますが、攻撃できるのは3分間1回のみです。2回目の攻撃はできないのでパーティを最適な編成にして挑みましょう。
また、MP(スタミナ)を10消費するので注意しましょう。
開始前に「こうりゃく」で編成のポイントをチェック!
「ぼうけん」のボス戦の際にもありますが、戦闘に入る前にそのボスの攻略ポイントを確認することができます。属性やレアリティ毎のオススメレベルを確認することができるので可能であれば適した編成に変更しましょう。
ドームチャレンジ攻略のポイント
最強パーティで挑もう!
敵の属性に対して有利な属性で挑むのが最も良いですが、レベルが低いのであればレベルの高い星4不利属性ミラージュで挑んだ方がダメージを稼げるでしょう。
雑魚ミラージュは基本無視しよう
戦闘ではボスミラージュ以外に雑魚ミラージュが数体いる場合があります。ドームチャレンジではいかにボスに対してダメージを与えるかが鍵になるのでできるだけマニュアルで戦闘を行い、攻撃アビリティをどんどんボスに打ち込みましょう。
戦闘スピードは等倍マニュアルで
戦闘スピードを2倍にしてオートで行うとサクサク戦闘を行ってくれるので楽ですが、ドームチャレンジでは戦闘スピードを等倍、オートではなくマニュアル操作にした方が効率的にダメージを与えやすいです。
オートのデメリット
オートにしておくと手前に雑魚ミラージュがいる場合、そちらを優先して攻撃アビリティを使ってしまうので奥にいるボスに全くダメージを与えることができません。また、オートではノセノセを使ってくれないのでせっかく貯まっていても無駄になってしまいます。
戦闘スピード2倍のデメリット
戦闘スピードが2倍になっているとオート時の戦闘だけでなく、ポーズ(一時停止)状態でも2倍速で時間が経過し、攻撃アビリティを誰に打つか選択する時も2倍速で時間が経過します。1回1回のタイムロスは微々たるものですが、積み重なればかなりのロスになっているので等倍でプレイするのがオススメです。
ドームチャレンジのやり方
自分がホストの場合
①まずはドームを入手しよう
まずは「ぼうけん」でボス戦に勝ち、そのミラージュのドームを入手しましょう。これが無ければ挑戦することすらできません。
②戦いたいドームを選ぼう
戦いたいドームを選びましょう。ドームによって難易度が異なるので必ず確認しましょう。
③たすけてコールを送る
「たすけてコール」を送ります。3人しか参加することができないので特定のフレンドに参加して欲しい場合はそのフレンドを含めた3人にだけ送りましょう。
④戦おう!
たすけてコールを送るとドームチャレンジが始まります。開始から1時間以内であれば好きなタイミングで攻撃することができますが、1回しか行えないため全力で挑みましょう。
⑤ドームチャレンジを終わらせる
ドームチャレンジを終わらせるには2つの方法があります。
《セイヴァーを呼ぶor時間切れ》
セイヴァーを呼ぶと現在の状態に関係なく、戦闘を終了させる(勝利する)ことができます。ミラージュに与えたダメージに応じた報酬を獲得することができます。セイヴァーは残り時間が0になっても自動で呼ばれます。
《敵ミラージュのHPを0にする》
敵のHPを0にすると勝利となります。同様に与えたダメージに応じた報酬を獲得することができます。検証中ですが、倒したミラージュを仲間にできる場合もあります。
ゲストで参加したい場合
①誰かに「助けてコール」してもらう
「おまかせ」によってランダムに呼ばれたor「ともだち」でフレンドから呼ばれた場合のみ参加することができます。
②戦おう!
ホスト時同様、戦闘を行います。もちろん、1回のみです。
③ドームチャレンジを終わらせる
参加しているドームチャレンジを終わらせるにはゲストの場合は以下の3つの方法になります。
《ホストがセイヴァーを呼ぶor時間切れ》
こちらはホスト時と同様にセイヴァーが戦闘を終わらせてくれます。ただ、セイヴァーを任意で呼ぶことができるのはホストのみなのでホストが呼ばない限りは時間切れを待つしかありません。与えたダメージに応じた報酬を獲得することができます。
《敵ミラージュのHPを0にする》
こちらもホスト時と同じで敵ミラージュのHPが0になると勝利になります。与えたダメージに応じた報酬を獲得することができます。
《「たいしゅつ」する》
この方法はゲストのみ行うことができ、戦闘が終了する前にこのドームチャレンジから退出することができます。ただし、退出すると報酬を受け取れないのでよっぽどのことがない限りは待ちましょう。