メリメロ(WOFFワールドオブファイナルファンタジー)のエリアレッド「トラビアガーデン」の攻略を紹介しています。ボスの弱点や攻略方法をまとめていますので攻略の際にご参考ください。
エリアレッドの攻略まとめ
エリアレッドの攻略ポイント
炎属性の敵が出現
トラビアガーデンに登場する敵は「炎属性」のみ出現します。パーティを編成する時は属性有利を付ける「氷属性」を固めて編成しましょう。事前登録特典で貰える「シヴァ」が大いに活躍するスポットでもあるので育成しておくと良いでしょう。
バトルチャレンジをクリアしよう
チャレンジをクリアすることで星2のリザードやデュオリザードが貰えます。共に前衛なので強力な攻撃をできる後衛を守ることができます。Mサイズのデュオリザードが耐久力が高いのでそちらを目指してチャレンジをクリアしましょう。
トラビアガーデンの攻略
ボム戦(トラビアガーデン05)
弱点は氷属性
ボス「ルディフェイス(ボム)」は炎属性なので氷属性が弱点になります。また”ばくはつ”のアビリティを氷属性のアビリティで止めることができます。タイミングよく狙ってアビリティを使っていきましょう。
おすすめレベルは?
ミラージュをレベル5〜8まで上げておけばよいでしょう。アビリティの強化を行っておけば多くダメージを出すことが出来るのでなるべく強化をしておきましょう。
レイジングヘッド戦(トラビアガーデン10)
魔法と物理耐性が入れ替わる
![]() |
![]() |
▲左が物理耐性:右が魔法耐性
物理耐性と魔法耐性を上げるアビリティを使ってきます。アビリティの効果はどちらかのみになるので使用に合わせて攻撃方法を変えていきましょう。どちらかわからなくなった場合は「ひとやすみ」→「敵キャラを名長押し」で確認ができます。
おすすめレベルは?
全体的にLv10ほどあればよいでしょう。ボム戦よりHPも高いので攻撃アビリティの強化をしておくと時短につながるのでそちらも1段階あげておくとよいです。
ボム戦2(トラビアガーデン15)
今回はチャージが解除されない
今回のボム戦はチャージが解除されないので攻め続ける必要があります。取り巻きを素早く倒したいのでシヴァのノセノセ技「ふぶき」を使っていきましょう。他に全体攻撃があるならそちらを使ってダメージを与えましょう。
適正レベルは?
全体的にLv14ほどあれば問題ないでしょう。特にサイズが大きいミラージュは耐久力が上がりやすいのでそちらを中心に育成しておくと良いです。
ハーキュリアンレッド戦(トラビアガーデン20)
特徴は変わらず!物理・魔法を使い分けよう!
特徴は変わらず、物理か魔法攻撃の耐性が上がるアビリティを使用してきます(アビ名も同じ)。マニュアルで物理と魔法のアビリティを使い分けて攻撃するように立ち回りましょう。
ボスについたら全体攻撃
エリア前半と比べても取り巻きが多いため、全体攻撃を持っているミラージュを編成しましょう。ボス戦突入時に全体攻撃をできるようにノセノセゲージを使い切らないようにしておきましょう。
瀕死時に注意
瀕死時に行ってくる「無慈悲な猪突モ〜進」は有利属性の氷でも1000近くのダメージを受けます。エリア2のチャレンジ報酬の「アズロマグナローダーズ」の耐久力が高いのでそちらを育成してから挑みましょう。
適正レベルは?
前衛はLv20ほどあればよいでしょう。後衛の耐久力がないので後衛はLv24ぐらいまで上げれば高いダメージを出せるようになります。
メリメロ攻略リンク
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!