月島蛍_個別アイキャッチ_ハイフラ

ハイフラ月島蛍(SSR)の評価と性能を紹介しています。ハイキューフライハイ月島蛍(SSR)の強さが気になった方は参考にご覧ください。

月島蛍の評価・基本情報

月島蛍_立ち絵

月島蛍の評価
SS
月島蛍の簡易評価
コートにいるだけで味方速攻のナイスプレー威力UP&前衛のブロック強化
相手のスパイカーを弱体化させられる強力なブロックスキル
次のスパイクのサポートもできる有用な速攻スキル

月島蛍の基本情報

月島蛍の基本情報
二つ名 -
レアリティ SSR
特性 速攻・ブロック
ポジション MB
所属 烏野高校

月島蛍のステータス

サーブ スパイク トス
92 速攻100 87
レシーブ ブロック カバー
89 105 84

月島蛍のスキル

スキル①

月島蛍のスキル①
鳥野の理性_ハイキューハイフラ鳥野の理性 種別 パッシブ
プレー
効果
【Lv.3】:月島蛍がコート上に居る場合、コート上の速攻メンバーの[パワー]が15%アップ

スキル②

月島蛍のスキル②
クレバーな速攻_ハイキューハイフラクレバーな速攻 種別 アクティブ
プレー 速攻
効果
【Lv.3】:月島蛍が[速攻]×145%の威力の速攻をする。このプレー発生後、次の強打・速攻スキル発動時、該当メンバーの[意識]が5%アップ

スキル③

月島蛍のスキル③
月の出_ハイキューハイフラ月の出 種別 パッシブ
プレー
効果
【Lv.3】:月島蛍がコート上にいる場合、味方前衛のブロック威力が該当メンバーの[ブロック]×12%アップ

スキル④

月島蛍のスキル④
ご挨拶_ハイキューハイフラご挨拶 種別 必殺技
プレー ブロック
効果
【Lv.5】:月島蛍が[ブロック]×255%の威力のブロックをする。スパイク(強打・速攻)をした相手メンバーに[怒り]不利効果を付与する。([強打/速攻]が10%ダウン)

月島蛍のスキル共鳴

月島蛍のスキル共鳴効果
スキル共鳴1_ハイキューハイフラスキル共鳴① メインパラメーターが10%アップ
スキル共鳴2_ハイキューハイフラスキル共鳴② 月島蛍のブロック時、レシーブをする味方メンバーの[レシーブ]が3%アップ。最高3スタック
スキル共鳴3_ハイキューハイフラスキル共鳴③ メインパラメーターが10%アップ
スキル共鳴4_ハイキューハイフラスキル共鳴④ 〈ご挨拶〉発動時、相手前衛に[怒り]不利効果を付与する([強打/速攻])が10%ダウン
スキル共鳴5_ハイキューハイフラスキル共鳴⑤ メインパラメーターが10%アップ

キズナスキル効果

"盾"と"矛"

キズナ効果
"盾"と"矛"
月島蛍の[ブロック]が10%、山口忠の[サーブ]が10%アップ

対象キャラ

対象キャラ
月島蛍__アイコン月島蛍山口忠__アイコン山口忠

月島蛍のおすすめ潜在力と効果

おすすめ潜在力

潜在力 おすすめ度/簡易評価
精密ブロック_アイコン_ハイフラ
精密ブロック

【おすすめ度】★★★★★

・相手が強打のとき、自身のブロックが20%アップ
┗敵に強打スキル持ちが多いほど効果を発揮
ブロック指揮_アイコン_ハイフラ
ブロック指揮

【おすすめ度】★★★★★

・ブロックメンバーが多いほど効果を発揮
・伊達工業編成で特におすすめ

おすすめ効果

メイン効果
潜在力2_ハイフラ 潜在力4_ハイフラ 潜在力6_ハイフラ
速攻反応守備テク
サブ効果
優先度 おすすめ効果
・ブロック
・反応
・メンタル
・守備テク
・サーブ
・速攻
・レシーブ
・カバー
・攻撃テク
・トス
・強打
・意識
・パワー

月島蛍の評価

デバフを付与できる優秀なブロッカー

必殺技では威力の高いブロックに加え、敵スパイカーの強打・速攻を下げるデバフを付与できるのが非常に優秀。

デバフを付与することで、その後の威力も下がるため多少の戦力差があっても覆すことが可能だ。

コートにいるだけで複数のバフを付与

月島がコートにいると、速攻キャラの「パワー」と味方前衛のブロック威力がアップし、全体的にステータスを底上げしてくれる。

発動条件のないステアップ効果は扱いやすく、とりあえず編成に入れておきたいキャラの一人だ。

速攻スキル後の意識アップが強力

自身の速攻スキルを発動した後の強打・速攻スキルの意識を上げてくれるため、ナイスプレーを起こしやすくなる。

特に、ナイスプレーで威力の上がる日向と合わせることで、ナイスプレーを起こしやすくし威力の底上げを狙えるのが強みだ。

ハイフラ関連リンク

TOPへハイフラ攻略トップページ
AppMediaゲーム攻略求人バナー