引き直しガチャおすすめ_アイキャッチ_ハイフラ

ハイフラ引き直しガチャのおすすめキャラはどれを選ぶべきかについて掲載してます。引き直しガチャで誰を優先すべきかについて紹介していますので、ハイキューフライハイのスタートガチャでわからない際の参考にご覧ください。

リセマラ関連
リセマラランキング_アイキャッチ_ハイフラリセマラ リセマラのやり方_アイキャッチ_ハイフラやり方 引き直しガチャおすすめ_アイキャッチ_ハイフラ引き直しガチャ

引き直しガチャおすすめキャラ

ボーナス意識なら田中か青根

SSR田中龍之介_ガチャ演出_ハイフラ

同じ学校のキャラを編成するとキズナボーナスが適用される。

現状は烏野高校と伊達工業高校のキャラが多いので、引き直しガチャではそれらの学校に所属する田中か青根を狙うのがおすすめだ。

引き直しガチャ終了後は、キズナボーナスを意識してチームを編成しよう。

リエーフは単体性能が高い

リエーフは単体性能が高い_引き直しガチャのおすすめキャラ_ハイフラ

リエーフは単体性能こそ高いものの、所属する音駒高校は現状登場キャラが少ない。

キズナボーナスは期待できないが、今後実装されるキャラによっては引き直しガチャ最高峰の性能となるだろう。

余裕があればセッターも狙う

特性相性_ハイフラ

チームに一人だけ採用できるセッターは、特性相性の影響をチーム全体に与える重要なポジション。

ゲームを進めると速攻の特性を持ったSR影山が入手できるが、速攻はレシーブ相手に弱いので、他のブロックや強打の特性のセッターを持っていると幅広い相手に安定して戦えるようになるだろう。

特に強打のセッターは、SR影山が苦手とするレシーブ相手に強いので特におすすめだ。

SRセッター一覧
SR黄金川貫至(練習)_仮アイコン_ハイフラSR黄金川 SR菅原考支_仮アイコン_ハイフラSR菅原 SR矢巾秀_仮アイコン_ハイフラSR矢巾
SR孤爪研磨(練習)_仮アイコン_ハイフラSR研磨 SR影山飛雄(北川第一)_仮アイコン_ハイフラSR影山 SR茂庭要_仮アイコン_ハイフラSR茂庭

引き直しガチャのキャラを選ぶポイント

どの学校のメンバーを主軸とするか

キズナ効果_ハイフラ

ハイフラでは同じ学校のメンバーを4人以上スターティングメンバーに入れると、その学校に所属するメンバーのパラメータがアップするキズナシステムがある。

チームを組む時はどの学校を主軸として編成するかが大事になってくるので、スタートダッシュボーナスのキャラ配布で烏野のメンバーが多いことから田中先輩を選ぶのが基本的にはおすすめだ。

推しがいるなら狙って引こう

引き直しガチャ4人_ハイフラ

スタートガチャの中に推しがいるなら狙って引きに行くべきだろう。

狙って引きにいけるガチャはなかなか無く、この機会を逃すといつ入手できるかわからない。

推しがいないとゲームのモチベーションにも繋がってくるので、この機会を逃さないよう慎重に狙うキャラを決めていこう。

引き直しガチャとは?

10連でSSRキャラ確定

スタートガチャとは?_ハイフラ

スタートガチャはゲーム開始後、誰でも引くことができる引き直し可能のSSR確定ガチャ。

排出対象は「田中龍之介」、「岩泉一」、「灰羽リエーフ」、「青根高伸」の4人のみで、欲しいメンバーを狙って引いていく。

スタートガチャは合宿遠征1章クリアのタイミングで開放され、チュートリアルで誰でもクリアできるとこになっているので開放タイミングについては特に気にしなくてよさそうだ。

引き直し回数は5回

引き直しは無限にできるわけではなく、5回までという回数制限がある。

SSRだけでなくSRも厳選もしたいのは間違いないが、やりすぎると狙ったSSRが手に入らずに終わる場合もあるので、ある程度の妥協も考えよう。

排出対象のキャラ一覧
田中龍之介_アイコン_ハイフラ田中龍之介 岩泉一_アイコン_ハイフラ岩泉一 青根高伸_アイコン_ハイフラ青根高伸 灰羽リエーフ_アイコン_ハイフラ灰羽リエーフ

ハイフラ関連リンク

TOPへハイフラ攻略トップページ
AppMediaゲーム攻略求人バナー