
コアキーパー(Core Keeper)の「ソウルシーカー」について掲載しています。ソウルシーカーの性能や入手方法をまとめていますので、コアキーパー(Switch/PS4/PS5/PC/Xbox)の攻略にお役立てください。
ソウルシーカーの入手方法
古代の鍛冶場で暗号の羊皮紙で作成する
完成品 | レシピ/素材 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ソウルシーカーは、始まりの砂漠にある古代の鍛冶場で、素材が集まった状態で「暗号の羊皮紙」を手持ちから使用することで入手することができる。暗号の羊皮紙は溶解の採石場のボス「溶岩の塊イグニアス」から確率でドロップする。ドロップ確率は低めなので、ある程度の周回は必要。
古代の鍛冶場でのみ作成できる
他のレシピと異なり「暗号の羊皮紙」は溶解の採石場の特殊なオブジェクト(古代の鍛冶場)でのみ使用できる。素材を集めたら始まりの砂漠の溶解の採石場を探索して古代の鍛冶場を見つけよう。
古代の鍛冶場はコアから半径1600マスの円周上に配置されているので、探索の目安にすると良いだろう。
古代の鍛冶場の見つけ方:通常よりも一回り程度大きい
通常の採石場 | 古代の鍛冶場のある採石場 |
---|---|
![]() |
![]() |
古代の鍛冶場のある溶解の採石場は、通常の溶解の採石場よりもサイズが大きい。周辺を一周してマップ上でサイズを確認してから内部を探索するのがおすすめだ。
ソウルシーカーの性能
名前 | Lv | 分類 |
---|---|---|
![]() |
16 | ツルハシ |
採掘ダメージ | 近接ダメージ | 攻撃/秒 | 耐久 |
---|---|---|---|
769 | 138-168 | 2.5 | 無限 |
効果 | ・採掘スピード+9.7% ・青色の光度+3 ・壁破壊時に現在採掘中の壁で一般的な鉱石を得られる確率+1.5% |
---|
コアキーパー 攻略関連記事
攻略サイト TOP

序盤攻略
おすすめ・最強
入手・収集
稼ぎ・効率
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
>古代の鍛冶場はコアから半径1600マスの円周上に配置されているので、探索の目安にすると良いだろう。
Steam版でプレイ。
一番外側の通路にある破壊できない壁でもマップの座標が1350なんだけど、コンシューマ機だと1600の距離があるのかな?
1600というのは早期アクセス版の数字だと思います。製品版だと大体半分くらいの距離なので800マスの円周上にあるかと。古代の鍛冶場に限らず、沈んだ海の大遺跡なども攻略情報の半分くらい(500-700マスほど)になっていますね