BDBL_アビスホールのボス攻略_アイキャッチ

ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ(BDBL)のアビスホールのボス攻略記事です。ゲンホウやワイヴァーン・ヘルタイラントの他、最新のボス転生者マンドラなど、各ボスの特徴や攻略方法とパーティ編成例を載せているので、アビスホールのボスの倒し方の参考にしてください。

アビスホールについてはこちら

地下10階「ムシュフシュ」攻略

クリティカル率を積んで挑む

BDBL_アビスホールのボス攻略_ムシュフシュ

ムシュフシュはクリティカルが弱点となっています。サポートアビリティや覚醒アビリティでクリティカル率を上げて挑みましょう。

1匹だけで手数が少ない分、これまでの階層の敵よりも火力が遥かに高いので、回復キャラを1人メインで採用しておくのがおすすめです。

関連記事
キャラ覚醒まとめ サポートアビリティについて

攻略編成例

安定行動編成

配置 パーティ
メイン BDBL_イデア_アイコンイデア BDBL_グローリア_アイコングローリア
サブ BDBL_ティズ_アイコンティズ BDBL_ジャン_アイコンジャン

筆者が実際にムシュフシュを倒した編成です。物理攻撃を受け止めつつカウンターを入れるイデアにクリティカル率を上げたティズを組ませ、グローリアの回復で耐久を安定させました。

覚醒スキルで自動かばうを発動させる必要のあるイデアだけ星4に上げれば、残りのキャラは星2でも攻略可能です。

地下20階「ゲンホウ」攻略

飛翔対策が必須

BDBL_アビスホールのボス攻略_ゲンホウ

ゲンホウは空中に待機する状態変化「飛翔」を多用してきます。飛翔を無視できる攻撃を当てるか、カウンター主体で戦う攻略がおすすめです。

攻略編成例

空中攻撃編成

配置 パーティ
メイン BDBL_サンドラ_アイコンサンドラ BDBL_スティール_アイコンスティール
サブ BDBL_クレア_アイコンクレア BDBL_グローリア_アイコングローリア

「飛翔」状態のゲンホウを攻撃できるスティール・エルヴィス・エインフェリアを残り3人でサポートします。

飛翔無視攻撃はMPの消費が重たいため、MP回復能力を持つクレアを採用して安定させました。

リズ先鋒カウンター編成

配置 パーティ
メイン BDBL_リズ_アイコンリズ BDBL_クレア_アイコンクレア
サブ BDBL_スティール_アイコンスティール BDBL_グローリア_アイコングローリア

リズのカウンターでゲンホウを削り切る編成です。リズはゲンホウに有利な魔法タンクかつカウンターとかばうを持っているので、敵の行動数×2のカウンターを毎ターン確実に当てることができます。

コマンド2「碧の竜巻」のかばう効果は命中時のみ発動するので、リズのユニットは速度を上げてゲンホウに先手を取れるようにしておきましょう。

地下30階「ギガントクラッガー」攻略

毒か火傷を付与する

BDBL_アビスホールのボス攻略_ギガントクラッガー

ギガントクラッガーは毒もしくは火傷状態になると、こちらの与えるダメージが大幅に上昇します。先手で状態異常を付与してから一気に殴りましょう。

攻略編成例

状態異常付与編成

配置 パーティ
メイン BDBL_ハインケル_アイコンハインケル BDBL_ティズ_アイコンティズ BDBL_セレネ_アイコンセレネ
サブ BDBL_ナジット_アイコンナジット BDBL_ジャン_アイコンジャン BDBL_ニハル_アイコンニハル

ニハルもしくはナジットをアタッカーよりも先に動けるように速度を調整して、あとは普通に攻撃と回復を繰り返します。

編成例ではセレネを最初に動かす想定でニハルと組ませていますが、育成状況次第ではメインアタッカーへの採用も可能です。

一部アクセサリーでも状態異常を付与可能

アクセサリーの「毒草人形」と「火蝕プレート」は、被弾時に一定確率でそれぞれ毒と火傷を付与できます。

ナジットとニハルのどちらもおらず、該当のアクセサリーを所持している場合は、タンクに装備させることでも突破しやすくなるでしょう。

地下40階「アザトゥース」攻略

魔法タンクかセレネを採用

BDBL_アビスホールのボス攻略_アザトゥース

アザトゥースは弱点らしい弱点のないボスなので、攻略法は耐久か火力で押し切るかの二択になります。

攻略編成例

魔法タンク耐久編成

配置 パーティ
メイン BDBL_リズ_アイコンリズ BDBL_ティズ_アイコンティズ BDBL_グローリア_アイコングローリア
サブ BDBL_サンドラ_アイコンサンドラ BDBL_ジャン_アイコンジャン BDBL_クレア_アイコンクレア

耐久戦法を取る場合はリズのかばうで味方を守りましょう。同じくかばう持ち魔法タンクのサンドラはコマンド3の消費MPが重たいですが、MP回復を十分に上げられるなら代用可能です。

こちらの編成例では、リズとサンドラの2人を組ませて魔法防御に特化させています。

火力押し切り編成

配置 パーティ
メイン BDBL_セス_アイコンセス BDBL_ティズ_アイコンティズ BDBL_セレネ_アイコンセレネ
サブ BDBL_グローリア_アイコングローリア BDBL_ジャン_アイコンジャン BDBL_イデア_アイコンイデア

火力で押し切る場合は速度を上げたセレネにファストガード持ちのタンクを組ませます。セレネの役割は1ターン目の頭に終わるので、ダメージを引き受けてもらっている2ターンの間もしくは3ターン目の敵行動前に倒しましょう。

開幕の全体攻撃のダメージを回復しきれるとセレネが2ターン保つ可能性が高くなります。回復性能の高いグローリアかニコライの採用がおすすめです。

地下45階「ワイヴァーン」攻略

命中率を積んで戦う

BDBL_アビスホールのボス攻略_ワイヴァーン

地下45階のワイヴァーンは回避率が非常に高く、更に回避成功時にカウンターまで放ってきます。サポートアビリティや覚醒アビリティ、魔石を使って命中率を最大限まで上げて挑みましょう。

なおワイヴァーンの回避カウンターはアニエスやグローリアのバフ解除で消すことも可能ですが、どちらも命中時にしか解除できないため、戦術に組み込むためにはいずれにしても命中率を上昇させる必要があります。

魔石の使い道と入手方法

攻略編成例

前列物理編成

配置 パーティ
メイン BDBL_セス_アイコンセス BDBL_ティズ_アイコンティズ BDBL_ジャン_アイコンジャン BDBL_セレネ_アイコンセレネ
サブ BDBL_グローリア_アイコングローリア BDBL_スティール_アイコンスティール BDBL_ルーファス_アイコンルーファス BDBL_イデア_アイコンイデア

筆者が実際に地下45階のワイヴァーンを倒した編成です。星4はティズとイデアのみで残りは星3以下でしたので、パーティメンバーの自由度自体は高いでしょう。

とにかく命中率を積んで攻撃を当てることに注力する必要があります。各アビリティを大幅に付け替えることになるので、付け替え前の構成をメモに残しておくのがおすすめです。

地下50階「ヘルタイラント」攻略

ランダムな攻撃とバフに対応できる編成を組む

BDBL_アビスホールのボス攻略_ヘルタイラント

ヘルタイラントは物理と魔法の攻撃をランダムで放ってきます。物理タンクと魔法タンクをメインとサブでユニットに組み、どちらが来ても耐えられるように備えましょう。

また、毎ターンごとに「物理吸収」「魔法吸収」「カウンター」のうちどれかをランダムで自身に付与します。アニエスやグローリアを編成して敵のバフを解除しましょう。

一度クリアするだけならリタマラも選択肢

報酬のために一度クリアするだけなら、都合の良い行動を取るまで何度も挑むのも手です。地下50階は最終層なので、1日3回ずつ当たりの行動パターンを引くまで挑み続けても良いでしょう。

報酬の専用装備抽選券が欲しい場合は、ミスリル100を消費して挑戦権を回復するのも選択肢になります。

攻略編成例

行動順ずらし編成

配置 パーティ
メイン BDBL_セス_アイコンセス BDBL_ティズ_アイコンティズ BDBL_ルーファス_アイコンルーファス BDBL_セレネ_アイコンセレネ
サブ BDBL_イデア_アイコンイデア BDBL_ジャン_アイコンジャン BDBL_アニエス_アイコンアニエス BDBL_グローリア_アイコングローリア

筆者が実際にヘルタイラントを撃破した編成です。ルーファスがコマンド3を連発することで2ターン目に先手を取れるようになります。速度を上げないで済む分のアビリティを全て火力に回して2ターン目で撃破しました。

ジャンをサブに下げて前列の数を減らすことで、ヘルタイラントが初手に列攻撃を放ってきた場合でもセスが落ちないように調整されています。

それでもヘルタイラントの初撃が2回連続で魔法の場合はセスが落ちますので、ある程度は運次第なパーティです。魔法タンクが育っていればイデアと交代することで突破率を上げることができたはずでした。

育成が完全に仕上がるまでは、運に頼る要素をどう減らすかがヘルタイラント攻略の鍵となるでしょう。

地下55階「迷宮の象王」攻略

前列の象兵を1ターン目に先手で倒す

BDBL_アビスホールのボス攻略_迷宮の象王

前列の象兵は火力が高く、また行動後に自身にカウンターを付与します。一度でも行動されると厄介なので、象兵は動き出す前に先手で倒してしまいましょう。

後列の象王を叩く余力を残しつつ如何に象兵を突破するかが地下55階攻略の鍵です。

5章VeryHardでエルメスサンダルを集める

象兵の速度を上回るには、アクセサリー「エルメスサンダル」のR4を装備するのが近道です。5章VeryHardのステージ7もしくは16でドロップするので、必要に応じて収集しましょう。

バフ剥がし要員を連れていく

BDBL_アビスホールのボス攻略_象王のカウンターを剥がす

行動後にカウンターが付与される象兵と違い、象王は始めからカウンターを持っています。攻撃を入れる前にアニエスかグローリアでカウンターを剥がしましょう。

攻略編成例

後列クリティカル編成

配置 パーティ
メイン BDBL_セス_アイコンセス BDBL_リングアベル_アイコンリングアベル BDBL_アニエス_アイコンアニエス BDBL_セレネ_アイコンセレネ
サブ BDBL_イデア_アイコンイデア BDBL_ニハル_アイコンニハル BDBL_クレア_アイコンクレア BDBL_アルテミア_アイコンアルテミア

1ターン目にセレネとアルテミアでバフを入れ、確定クリティカルの火力で押し切るパーティです。象兵を倒すのにブレイブを使用するので、BPスターターが発動すれば2ターン、発動しなければ3ターンでの撃破となります。

アビリティや魔石でクリ威力を盛ったリングアベルもしくはニハルなら、セスの物理デバフなしでも象兵を一撃で倒すことができます。残った象王はカウンターをアニエスのコマンド3で剥がしてからセスのデバフを積んで突破しましょう。

なお、アルテミアのコマンド2は象王に当たるためカウンターを受けます。セレネのユニットには最低限1発で落ちない程度の耐久力も必要です。

前列2アタッカー編成

配置 パーティ
メイン BDBL_セス_アイコンセス BDBL_ティズ_アイコンティズ BDBL_ジャン_アイコンジャン BDBL_セレネ_アイコンセレネ
サブ BDBL_グローリア_アイコングローリア BDBL_イデア_アイコンイデア BDBL_リングアベル_アイコンリングアベル BDBL_クレア_アイコンクレア

前列物理アタッカーを使用したパーティです。基本的な動きは上のパーティと同じで、象兵を最初のターンに落としてからデバフを積んで押し切ります。

セスからはファストガードを外し、象王の攻撃はイデアで受け止めます。象王のカウンターはセスのサブについたグローリアで剥がしましょう。

ティズとジャン両方にバフを入れないと象兵を落とすのがクリティカル運頼りになるため、セレネは覚醒5がほぼ必須です。

なお、ジャンの専用武器は象王に攻撃が飛ぶためカウンターを受けます。耐久を上げるか武器を変更するかの対策を取りましょう。

1ターン突破編成

配置 パーティ
メイン BDBL_セス_アイコンセス BDBL_リングアベル_アイコンリングアベル BDBL_エルヴィス_アイコンエルヴィス BDBL_セレネ_アイコンセレネ
サブ BDBL_グローリア_アイコングローリア BDBL_ニハル_アイコンニハル BDBL_アニエス_アイコンアニエス BDBL_アルテミア_アイコンアルテミア

覚醒5のエルヴィスのコマンド3で象兵を突破し、セスとタッグにしたグローリアで象王のカウンターを剥がして、そのままリングアベルのコマンド2で象王を倒す編成です。

エルヴィスとリングアベルは覚醒5が必須になるため育成のハードルは非常に高いですが、火力を盛れれば安定して1ターンで地下55階を攻略できます。

地下60階「迷宮のアンフォーラ」攻略

3つのギミックに対処する

BDBL_アビスホールのボス攻略_アンフォーラ開幕MP減少

迷宮のアンフォーラの特徴的なギミックは①開幕MP減少②交互ターンにデフォルト③一方が生存しているとターン終了時にもう一方が復活、の3つです。

それぞれにどう対応するかが迷宮のアンフォーラ突破の鍵となります。

①速度を盛ったタンクでMP減少を引き受ける

開幕時の各種効果は速度順に発動します。ファストカバーを持たせたタンクのユニットの速度をアンフォーラよりも高くすることで、MP減少を全て引き受けることが可能です。

②偶数ターンにボスにサンダガを撃たせる

向かって右のHPが高いアンフォーラは偶数ターンにデフォルトしますが、HPが80%を切ったタイミングでは偶数ターンでもサンダガを優先します。次の奇数ターンにデフォルトがずれ込むので、左のアンフォーラと同時にデフォルトするように調整することが可能です。

なお、50%と25%のタイミングでもサンダガを撃つので、奇数ターンから再度のずれ込みが起こらないように気をつけましょう。

③同じターンのうちに2体とも倒す

片方のアンフォーラだけを倒すと、ターンの切り替わりのタイミングで復活します。必ず2体とも同じターンのうちに撃破できるように敵HPを調整しましょう。

火傷を入れるとダメージが大幅増加

BDBL_アビスホールのボス攻略_アンフォーラ弱点火傷

迷宮のアンフォーラはイベント版と異なり弱点に火傷が追加されています。メインアタッカーの攻撃前に火傷を入れておくことでダメージを大幅に引き上げることが可能です。

攻略編成例

最速1ターンキル編成

配置 パーティ
メイン BDBL_セス_アイコンセス BDBL_リズ_キャラアイコンリズ BDBL_ジャン_アイコンジャン BDBL_プリン_アイコンプリン
サブ BDBL_ナジット_キャラアイコンナジット BDBL_セレネ_アイコンセレネ BDBL_ティズ_アイコンティズ BDBL_リングアベル_アイコンリングアベル

開幕のMP減少をセス以外のタンクのファストカバーで受け止め、ナジットの火傷とセスのデバフを先手で入れて、デフォルト発動前に敵を倒し切る編成です。

リズのユニットの速度がアンフォーラの353を超えていればファストカバーが先行発動します。後はプリンでバフを撒いてからセスのデバフを2回ずつ左右のアンフォーラに入れましょう。

リズ以外のユニットはアタッカーと組ませ、覚醒アビリティで「さきがけ」をセットすると、比較的簡単にアンフォーラより早く行動できます。

なお、ジャンとティズが充分に育っていればナジット抜きでも突破可能でした。

耐久列攻撃編成

配置 パーティ
メイン BDBL_エース_アイコンエース BDBL_ルーファス_キャラアイコンルーファス BDBL_エルヴィス_キャラアイコンエルヴィス BDBL_セレネ_アイコンセレネ
サブ BDBL_サンドラ_キャラアイコンサンドラ BDBL_クレア_キャラアイコンクレア BDBL_ジャン_キャラアイコンジャン BDBL_プリン_アイコンプリン

魔法タンク2人でユニットを組ませ、エルヴィスの列攻撃で2体のアンフォーラを同時に削る編成です。

迷宮のアンフォーラは「かばう」を剥がす攻撃を撃ってくるので、続く全体攻撃が後列まで届きます。各ユニットは片方だけでも必ず魔法属性にして、攻撃を喰らっても落ちない耐久力を確保しましょう。

なお、耐久がテーマなのでプリンを採用していますが、代わりにナジットを入れて火傷でダメージ増を狙うこともできます。その場合は5ターン目前後に決着をつける展開を想定してMPや耐久を調整するのがおすすめです。

地下65階「転生者マンドラ」攻略

回復に寄せた編成を組む

BDBL_アビスホールのボス攻略_転生マンドラの耐性

転生者マンドラ一行は物理魔法ともにデバフが無効となっています。短期決戦は不可能なので、回復に全力を注ぎましょう。

また、何故か戦闘中のステータス欄に表記がありませんが、一行は全員固有の特殊カウンターを持っています。攻撃を当てる回数が多いと反撃で負けかねない点でも、回復キャラを多めに採用するのがおすすめです。

痺花のネックレスを活用

BDBL_アビスホールのボス攻略_痺花のネックレス

転生マンドラ一行は多段毒攻撃を放ってきます。毒を受けるたびにクリティカル威力が強化される「痺花のネックレス」をメインアタッカーに装備させて挑みましょう。

痺花のネックレスのステータス

最後の1体を倒す準備を整える

BDBL_アビスホールのボス攻略_転生マンドラのフラワーディザスター

後列の「異世界の巫女」はカウンターで味方全体の最大MPを大幅に減少させてきます。デバフ解除とMP回復で攻撃の起点を作り直せる装備構成にするか、通常攻撃で削りきれるようにBPを溜めてから前列を削り切りましょう。

また、前列がいなくなってから放つようになる「フラワーディザスター」はHP55%分のダメージを受ける必中技なので、敵にターンを回す前に味方のHPが55%以上になるまで回復しておく必要があります。

攻略編成例

耐久列攻撃編成

配置 パーティ
メイン BDBL_サンドラ_キャラアイコンサンドラ BDBL_エルヴィス_キャラアイコンエルヴィス BDBL_グローリア_アイコングローリア BDBL_セレネ_アイコンセレネ
サブ BDBL_イデア_アイコンイデア BDBL_エース_アイコンエース BDBL_プリン_アイコンプリン BDBL_アニエス_アイコンアニエス

筆者が実際に突破した編成です。タンクはひたすらデフォルトで敵の攻撃を受け止め、グローリアでデバフを解除してからエルヴィスで殴りました。

敵は3の倍数のターンに攻撃バフをかけてくるので、アニエスのコマンド3を被せてバフを剥がしカウンターのダメージを減らしましょう。

サンドラとイデアはどちらも専用装備ありきの採用となっています。魔防の永続上昇か毎ターンHP回復のどちらかが専用装備不足で実現できない場合は、リズを採用して同様の効果を持つアクセサリーを装備させるのも手です。

最後の1体「異世界の巫女」は、エルヴィスとサンドラの通常攻撃で削り切りました。フラワーディザスターは3の倍数のターンには撃ってこないので、インターバルを意識しながらヒーラーをフルブレイブで使い潰しつつ回復と攻撃を両立させましょう。

BDBLの関連リンク

ランキング

ランキング記事
リセマラ当たりランキングリセマラ 最強キャラランキング最強キャラ 最強アクセサリランキング最強アクセサリ

初心者お役立ち

初心者お役立ち情報
BDBL_序盤の進め方_アイキャッチ序盤の進め方 BDBL_初心者サブクエストの進め方_アイキャッチ初心者サブクエスト BDBL_毎日やるべきこと_アイキャッチ毎日やるべきこと
BDBL_BD2光の4戦士引換券はどれを選ぶべき?_アイキャッチ光の4戦士おすすめ BDBL_雇用おすすめキャラ_アイキャッチ雇用おすすめキャラ BDBL_パーティ編成のコツ_アイキャッチパーティ編成のコツ
BDBL_キャラ育成まとめ_アイキャッチキャラ育成まとめ BDBL_勝てない時にやるべきこと_アイキャッチ勝てない時は? BDBL_隠し実績一覧と達成方法_アイキャッチ隠し実績の達成方法

クエスト攻略

クエスト攻略情報
BDBL_血砂迷宮の攻略_アイキャッチ血砂迷宮攻略 BDBL_アビスホールの攻略と報酬_アイキャッチアビスホール攻略 BDBL_レイドの攻略と報酬_アイキャッチレイド攻略

攻略TOP

BDBL攻略TOPへ BDBL攻略Wikiトップ
AppMediaゲーム攻略求人バナー