崩壊スターレイル_遺物厳選

崩壊スターレイルの遺物厳選につて解説しています。遺物厳選のやり方・いつからやるべきなのか・残しておいた方が良い遺物は何なのか紹介しているので、遺物集めの参考にしてください。

遺物厳選とは?

より強力な遺物のオプションを厳選する事

遺物は入手時にランダムで効果が決定されるため、より強力な効果やキャラと相性の良い効果の遺物が欲しい場合は、同じ遺物の入手を繰り返す事が必要となります。

この同じ遺物の入手を繰り返す作業が「遺物厳選」と呼ばれる要素です。

厳選できるオプション一覧

下記オプションの中からメインオプション(1枠)とサブオプション(4枠)を厳選することができます。

部位 メインオプション
崩壊スターレイル_頭部頭部 HP
崩壊スターレイル_手部手部 攻撃
崩壊スターレイル_胴体胴体 HP%、攻撃%、防御%、会心率
会心ダメージ、治癒量、効果命中率
崩壊スターレイル_脚部脚部 HP%、攻撃%、防御%、撃破特効、速度
崩壊スターレイル_次元界球次元界球 HP%、攻撃%、防御%
火ダメージ、氷ダメージ、風ダメージ、雷ダメージ
量子ダメージ、虚数ダメージ、物理ダメージ
崩壊スターレイル_連結縄連結縄 HP%、攻撃%、防御%、撃破特効、EP回復効率
部位 サブオプション
崩壊スターレイル_全全て共通 HP、HP%、攻撃、攻撃%、防御、防御%
会心率、会心ダメージ、効果命中率、効果抵抗
撃破特効、速度

遺物のレベルと初期オプション数を覚えておこう

遺物は3レベル上がる毎にサブオプションの数が1つ追加され、最大4つまで増えていきます。

オプション数が4つになった後は3レベル上がる毎にサブオプションがランダムで1つ強化されていく仕様となっているため、初期オプション数や最大レベルが厳選において重要な要素となります。

レアリティ 最大レベル 初期サブOP数
星2 +6 0
星3 +9 1〜2
星4 +12 2〜3
星5 +15 3〜4

※最強の遺物を作りたい場合は初期OP数が4つの遺物を入手することが重要

遺物厳選のやり方・いつから厳選できる?

侵蝕トンネル・模擬宇宙・歴戦余韻で厳選

崩壊スターレイル_

遺物の厳選は主に「侵蝕トンネル」「模擬宇宙」「歴戦余韻」で行います。

入手できる遺物の種類は侵蝕トンネルの種類によって異なり、侵蝕トンネルの挑戦には開拓力(スタミナ)が必要です。

コンテンツ名 簡易概要
侵蝕トンネル 2セット効果の遺物が手に入る
模擬宇宙 4セット効果の遺物が手に入る
歴戦余韻 週3回限定だが一部遺物が手に入る

星5遺物が入手できるようになるまでは厳選非推奨

厳選の開始タイミングは基本的に最高レアである星5遺物を獲得できるようになってからがオススメです。

星5遺物の獲得には、均衡レベルを3以上まで上げる必要があるため、それまでは他のことに開拓力を使用しましょう。

開拓力についてはこちら

均衡レベル別の入手できる遺物レアリティ一覧

均衡レベル 入手できる遺物
Lv1 星3
Lv2 星4
Lv3 星5

星5遺物は均衡レベル3から入手できるようになる

崩壊スターレイル_遺物_金遺物
最高レアリティの星5遺物は均衡レベル3から入手できるようになります。

ただし、均衡レベル3の段階では星5遺物の獲得数が1個だけなため、厳選には不向きです。

どうしても早く厳選を始めたいという場合はメインオプションの厳選程度ならば着手し始めても良いでしょう。

本格的な遺物厳選は均衡レベル4から始めよう

崩壊スターレイル_遺物_2枠落ち
均衡レベル4から星5遺物が確定で1つ、運が良ければ2つ入手できるようになります。

この段階から本格的な遺物厳選を始めていきましょう。

さらに均衡レベル5や均衡レベル6に上げることで遺物厳選の効率を上げていくことができます。

均衡レベル4での星5遺物ドロップ回数比較

星5遺物ドロップ数 回数
1個 35回
2個 33回
合計回数 68回

合成マシンやオプション変更アイテムを使おう

崩壊スターレイル_遺物_合成
星5遺物の厳選に役立つ要素として「指定した部位の星5遺物を作成できる合成」と「メインオプションを指定して合成可能な自塑樹脂」が存在します。

貴重な素材が必要となりますが、厳選において非常に重要な要素となるので、覚えておきましょう。

コンテンツ名 簡易概要
合成 星5遺物分解時の素材を使用して好きな部位の星5遺物を作成できる
自塑樹脂 合成時に使用すると遺物のメインオプションを指定して合成できる

遺物はどこまで厳選するべき?

メインOPは必ず厳選しておきたい

崩壊スターレイル_

相性の悪いメインオプションでは火力の低いアタッカーや回復力の低いヒーラー等、キャラ本来の性能や役割を発揮するのが難しくなります。

メインオプションは遺物のステータス補正の中でも特に大きい数値となっているため、メインオプションだけは必ず厳選しておきたいところです。

まずはパーティ全員のメインOP厳選から始める

最初から1キャラに特化した遺物厳選を始めてしまうと、パーティ内で強いキャラと弱いキャラの格差が広がってしまいます。

高難易度のコンテンツを効率良く攻略するためには、パーティメンバー全員の強さが必要となってくる場合もあるので注意しましょう。

さらに強くなりたい場合は理想のサブOPを厳選

今よりもさらに強いキャラに育成していきたいという場合は、理想のサブオプション厳選を進めていきましょう。

最初は理想のサブOP1部位を目標とするだけでも良いので、少しずつ強いサブオプションを持った遺物に切り替えていくのがおすすめです。

最強を目指すならば理想4OPの遺物を目指そう

崩壊スターレイル_遺物_最強
非常に困難な道のりとなりますが、最強を目指すならば全て理想のサブオプションが揃った遺物を目指してみましょう。

理想のオプションを揃えるためには星玉を使って開拓力を回復し、「侵蝕トンネル」や「模擬宇宙」を周回することも検討しておきたいところです。

残しておいた方が良い遺物

属性ダメージのメインOPは残しておこう

崩壊スターレイル_遺物_メインオプション
次元界球はメインオプションの数が多いため、狙った属性ダメージのオプションを厳選することが困難となります。

自分が使っているキャラ以外の属性でも、メインオプションに属性ダメージが付いた場合は残しておきましょう。

メインとサブの効果が似ている場合は念の為残す

メインオプションが「HP」アップでサブオプションにも「HP」が付いている場合など、メインとサブオプションの効果が似た効果となっている場合は、特定のキャラで有用な遺物となる場合があるので念の為残しておきましょう。

また、現在実装されているキャラでは利用価値の低い遺物でも、今後実装されるキャラで必要となる場合があります。

いらない遺物の使い道

星5遺物は合成に使える

崩壊スターレイル_遺物_分解
星5遺物を分解した際の素材が、星5遺物を合成する際の素材として必要となります。

経験値素材として使ってしまうのは、もったいないので、分解して合成用の素材を確保しておきましょう。

低レアリティの遺物はレベル上げの素材にしよう

崩壊スターレイル_遺物厳選_経験値素材
低レアリティの遺物は遺物の育成素材にしてしまって問題ありません。

序盤は低レアリティの遺物を使うことも選択肢となりますが、星5遺物が手に入るようになってからは経験値素材として扱っていきましょう。

遺物のレベル上げ素材の集め方

崩壊スターレイル関連記事

崩壊スターレイル_トップに戻る 崩壊スターレイル攻略トップ

最新ランキング・おすすめ情報

崩壊スターレイル_リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング 崩壊スターレイル_最強キャラランキング最強キャラランキング
崩壊スターレイル_最強パーティ・おすすめ編成最強パーティ 崩壊スターレイル_星4おすすめキャラ_アイキャッチ星4おすすめ
崩壊スターレイル_低レアおすすめ光円錐_アイキャッチ低レアおすすめ光円錐 崩壊スターレイル_おすすめ遺物まとめおすすめ遺物

各種人気記事はこちら

崩壊スターレイル_景元は引くべき?_アイキャッチ景元は引くべき? 崩壊スターレイル_ガチャのおすすめ度とスケジュール_アイキャッチガチャのおすすめ度
崩壊スターレイル_シリアルコード一覧_アイキャッチシリアルコード 崩壊スターレイル_ガチャの天井と基本使用の解説_アイキャッチガチャ天井

開拓クエスト攻略はこちら

ストーリー攻略チャート

崩壊スターレイル_序章「ブルー」攻略チャート|開拓クエスト_アイキャッチ 序章攻略 崩壊スターレイル_第一章「物寂しい冬の夜に」攻略チャート|開拓クエスト_アイキャッチ第1章前編攻略
崩壊スターレイル_第1章後編「輝かしい朝日の下で」攻略チャート|開拓クエスト_アイキャッチ第1章後編攻略 崩壊スターレイル_「槎に乗り風を御し、仙窟を巡る」攻略_アイキャッチ2第2章前半攻略

マップ情報

崩壊スターレイル_宇宙ステーション「ヘルタ」のマップ情報|戦利品・書物の場所まとめ_アイキャッチヘルタのマップ情報 崩壊スターレイル_ヤリーロ-Ⅵマップ情報_アイキャッチヤリーロ-Ⅵのマップ情報
崩壊スターレイル_崩壊スターレイル_仙舟「羅浮」マップ情報_アイキャッチ仙舟「羅浮」のマップ情報

クエスト攻略

崩壊スターレイル_「裂界の兆し」の攻略_アイキャッチ「裂界の兆し」の攻略 崩壊スターレイル_モグラ冒険隊_アイキャッチ「モグラ冒険隊」の攻略
冒険クエストの発生条件一覧
AppMediaゲーム攻略求人バナー