ライザ3の「ワイルドアックス」について掲載しています。発動効果や作り方をまとめていますので、ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵の攻略にお役立てください。
データベース | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ワイルドアックスの基本データ

分類 | 装備アイテム 武器 |
---|---|
カテゴリ | (武器) |
装備キャラ | ![]() |
レシピ入手 | 初期習得 |
属性 | ![]() |
作成レベル | 4 |
作成個数 | 1 |
発動する効果
※効果のマテリアル環を全開放した場合の発動効果です。
効果 | 効果名|詳細 |
---|---|
効果1 | 野生の力・小 |
野生の力・中 | |
野生の力・大 | |
野生の力・超 | |
効果2 | 攻撃力+5 攻撃力が5増加する |
攻撃力+10 攻撃力が10増加する | |
攻撃力+15 攻撃力が15増加する | |
攻撃力+20 攻撃力が20増加する |
ワイルドアックスの作り方
- 必須素材を集める
- アトリエで調合する
- 任意で素材を追加投入して効果を高める
ワイルドアックスの必須素材
必須素材 | (カテゴリ)おすすめ素材 |
---|---|
![]() | - |
(石材) | ![]() |
必須素材のおすすめ入手方法
サンゴ石:カーク群島のサンゴから採取
マップ | フィールド |
---|---|
![]() | ![]() |
サンゴ石はカーク群島の各地にあるサンゴから通常採取で入手できます。比較的水中に多いためエアードロップを作成し潜れるようにしておくのがおすすめです。
また、採取には通常採取ランク2が必要となるため、あらかじめスキルツリーで解放しておきましょう。
ワイルドアックスのマテリアル環データ
※必須素材は赤字で掲載
環 開放条件 | 必要素材 | 必要属性 | 発動効果 | |
---|---|---|---|---|
種類 | 値 | |||
効果1 | ![]() | ![]() 火 | 1 | 野生の力・小 |
品質 | (石材) | ![]() 氷 | 1 | 品質+10 |
2 | 品質+20 | |||
3 | 品質+30 | |||
効果2 | (石材) | ![]() 氷 | 1 | 攻撃力+5 |
効果2 ![]() | (石材) | ![]() 氷 | 2 | 攻撃力+10 |
効果2 ![]() | (石材) | ![]() 氷 | 3 | 攻撃力+15 |
4 | 攻撃力+20 | |||
特性枠 | (鉱石) | ![]() 雷 | 1 | 特性枠を1枠追加 |
2 | 特性枠を2枠追加 | |||
3 | 特性枠を3枠追加 | |||
超特性枠 ![]() | (鉱石) | ![]() 雷 | 3 | 超特性枠を追加 |
効果1 ![]() | ![]() | ![]() 火 | 2 | 野生の力・中 |
効果1 ![]() | ![]() | ![]() 火 | 3 | 野生の力・大 |
効果1 ![]() | ![]() | ![]() 雷 | 4 | 野生の力・超 |
ライザ3関連記事

関連記事[データベース]
データベース | |
---|---|
▶︎キャラ一覧 | ▶︎スキルツリー |
▶︎素材一覧 | ▶︎調合アイテム一覧 |
▶︎装備一覧 | ▶︎サプライポート入手レシピ |
▶︎トロフィー一覧 | - |
関連記事[キャラクター]
キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |