アースリバイバル_CBTプレイ00

2023年配信予定の新作アプリ『アース:リバイバル(アスリバ)』のCBTプレイレポートをお届け。気になるゲームシステムや魅力を余すところなくご紹介!

※記事内容および画像は開発中のものです。仕様は予告なく変更される場合がございます。

『アース:リバイバル』ゲーム紹介

物語の舞台となるのは荒廃した世界

終末世界00

Nuverseが手がける『アース・リバイバル』は美しくも残酷な終末世界を舞台に、本格的なTPSシューティングをはじめ、広大なフィールドでのサバイバル生活等、豊富なコンテンツが楽しめるTPSサバイバルゲームだ。対応プラットフォームはスマートフォン/PCで、2023年の配信を目標に現在も開発が行われている。

ゲームは夢中になってしまうと時間を忘れてしまうもの。時計を見た時「こんなに時間経ってたの!?」と、ゲーマーなら一度は感じた事があるはずだ。そんな時間を忘れて”夢中になり過ぎてしまう”要素が盛りだくさんとなっている本作を、CBTに参加させていただいた筆者が余さず紹介していく。

世界観00

本作では技術力が発展した近未来、異星生物により荒廃した世界が舞台となっている。蔓延るモンスター、資源不足による人々の争いなど、まさに”終末世界”という言葉が皮肉にもぴったりなのである。そんな世界で謎の施設から主人公が目覚めるところから本作の物語が始まるのだ。

キャラクリ00

主人公はキャラメイクが可能となっており、肌の艶や瞳の輝きなど、美麗なグラフィックで見事に描かれている。顔のパーツやメイク、髪の毛の種類や色まで変更可能、自分だけのアバターを作成できる。今回筆者は俳優”ノーマン・リーダス”をイメージ、世界観にもマッチした「イケメンおじさん」でプレイを開始。

シンプルながら王道のスマホシューティング!

操作方法00

操作方法はスマホシューティングゲームには欠かせないバーチャルコントローラーを採用している。しゃがみやローリングで敵の攻撃を回避しながら通常射撃とスキルで戦闘、ダメージを受けたらアイテムで回復するといった王道の本格TPSシューティングとなっている。

そんなこんなで施設を脱出し、人々が集まる避難所へ。ここで休むも束の間、謎の組織”タイダル”と異星生物に襲撃され、仲間たちと逸れてしまう。謎の組織タイダルとは、仲間と再会することはできるのか。様々な謎と不安を抱えたまま、主人公は広大な大地で目覚めることとなる..

広大なフィールドでサバイバルが始まる

高グラフィック00

いよいよ過酷なサバイバルが始まるのだが、まず初めにスマホとは思えないグラフィックに注目していただきたい。揺れる草木や水面に反射する光、空にかかる虹といった自然環境が事細かに表現されている。この美しく広大なフィールドを目の当たりにした時、筆者はワクワクが止まらなかった。

サバイバル_時間を忘れて00

サバイバルゲームといえば、“敷かれたレール”は一切ないと言えるほど、プレイヤーの自由度が高いことが挙げられる。材料を集めて道具を作り、拠点を拡大していく。時には食料や水分を集めて空腹を満たす、そんな終わりのないゲーム性にプレイヤーは時間を忘れて没頭してしまうのだ。

資源採取00

基本となるのはやはり素材集めといっていいだろう。木材や石はタップ1回で簡単に採取が可能、素材を用いて作るのが豊富な種類の家具や武器となる。家具というのも実は本作、好きなように家具を設置したり、家の外観から設計するといった本格的なハウジングも堪能出来てしまうのだ。

ハウジング00

家具を設計したら拠点の好きな場所、好きな角度で設置が可能。自宅内だけではなく、敷地内に庭園を作ることもできてしまう。自分だけの拠点が完成した時”この上ない達成感を感じれる”、そんな拠点作りも1つの目標となるだろう。しかし、資源は無限ではない、資源集めのためには広大な世界を駆け回る必要があるのだ。

移動はファストトラベルや乗り物でラクラク

乗り物00

そんな移動を便利にしてくれるのが乗り物だ。シナリオ序盤に手に入れられる”バイク”で移動は一切困ることはなかった。また、ワープポイントがマップの至る所に設置されているため、広大なフィールドもストレスなく移動できる。

プレイヤーの行きたいところ自由に出向き、素材を集めて生活する自由奔放なサバイバルを送る事ができるのだが、本作はこれだけでは終わらない。プレイヤーが全く飽きることのない、多彩なコンテンツが用意されているのだ。

イベント満載!本格TPSシューティング

ダンジョン攻略00

さて、ここからは本格TPSシューティングが楽しめる驚くほど豊富なコンテンツを紹介していく。まずはプレイヤーと協力してダンジョン深くに潜むボスモンスターを討伐する”ダンジョン攻略”。4人で進行するイベントとなっており、ボスバトルは迫力満点!プレイヤー間の連携が問われるゲームモードとなっている。

VR戦00

様々なモンスターと1人で戦う”VR戦”は練習に最適だ。次々現れる強敵をプレイヤーの腕1つで打ち倒していく。気軽に挑戦できる為、射撃の練習として筆者がお世話になったゲームモードとなっている。次第に敵は強くなっていく為、自分の限界にもチャレンジできるのだ。

ギルドイベント00

ギルドメンバーのみが参加できるイベントも満載。”ギルドイベント”に参加することで、アイテムと交換可能な限定通貨や、経験値を獲得する事ができる。イベント以外にも、ギルドチャットが交流の場として活用されており、わいわい楽しむ光景も。本作をプレイするにあたり、ぜひギルドに加入していただきたい。

熱く盛り上がる対人戦も!

デスマッチ00

プレイヤー間で競うPvPモードももちろん収録、4VS4のデスマッチ、12VS12の陣取りゲームが用意されている。サバイバルやPvEイベントで磨き上げたスキルを存分に発揮して勝利を目指す。デスマッチでは先に目標キル数に到達したチームが勝利、刻々と変化する戦場で本格的な撃ち合いが繰り広げられる。白熱したバトルが好きなプレイヤーにはおすすめしたい。

陣取りゲーム00

12VS12ではフィールドに設置してあるエリアを占領していくモードだ。人数が多い分、マップはかなり広く設計されている。デスマッチと比較してキルを重ねるよりも、チーム全体の立ち回りが重要と感じる面が多かった。味方と協力して素早くエリアを占領するもよし、孤立してひっそり敵陣地を占領するもよし、そんな戦術も楽しめるモードとなっている。

その他イベント00

そのほかにも定期的に期間限定イベントが随時開催。より凶暴な敵に挑戦するイベント、ミニゲームをこなし最後の1人を目指すイベントなど、バラエティ豊かなコンテンツで楽しみ尽くすことのない作品と言えるだろう。

プレイヤーだけのアバターを作成しよう

スキンシステム00

キャラクターを着せ替えできるスキンシステムも実装。スキンはイベントや物語を進めることで入手が可能となっている。自分の好きなアバターを作る事で、作品への没入感や愛着が増すのは筆者だけではないはずだ。リアルなキャラメイクや豊富なスキンで、プレイヤーのアイデンティティを発揮する、オンラインゲームでは欠かせない要素となっている。

『アース:リバイバル』CBTプレイ感想

ゲーム感想100

やはり本作の魅力はTPSシューティングをはじめとした多種多様なコンテンツにあると言える。長い目で本作を楽しめるよう豊富なコンテンツが収録されているわけだが、それらがスマホゲームの大敵であるマンネリ感を払拭する要素となり、言うなれば家庭用ゲームをプレイしているような感覚であった。

感想200

自由なサバイバル、イベントを通して楽しめる本格的なTPSシューティング、壮大な世界観で描かれる重厚なストーリーと、どれも大変捨てがたく、言うなれば本作の”三大栄養素”と言っても過言ではない。そしてそれぞれの要素が良い塩梅で盛り込まれている点が、ゲームとしてのバランスの良さを生み出しているのだろう。そんな『アース:リバイバル』は2023年配信予定、今後の続報にぜひ注目したい。

『アース:リバイバル』基本情報

タイトル名 アース:リバイバル
配信日 2023年配信予定
ジャンル TPSサバイバルゲーム
価格 基本プレイ無料/アイテム課金制
対応機種 iOS/Android/PC
会社 Nuverse
公式サイト 『アース:リバイバル』公式サイト
公式Twitter 『アース:リバイバル』公式Twitter
権利表記 ©️Nuverse Pte. Ltd

提供:Nuverse

関連記事

AppMediaゲーム攻略求人バナー