20230407_ar_key

2023年4月20日に配信予定の新作アプリ『アース:リバイバル(アスリバ)』の先行プレイレポートをお届け。気になるゲームシステムや魅力を余すところなくご紹介!

※記事内容および画像は開発中のものです。仕様は予告なく変更される場合がございます。

事前登録はこちら

『アース:リバイバル』ゲーム紹介

SFの世界で繰り広げられるTPSゲーム

異星生物に侵略された未来の地球が舞台

アスリバ_商品紹介_タイトルロゴ

『アース:リバイバル』はNuverseが手がける2023年4月20日に配信予定のPC/iOS/Android向けの超本格SFサバイバルRPGだ。今回筆者は先行してプレイさせていただけたので、本作の魅力を世界観や戦闘、武器にフォーカスして紹介していく。この記事を通じてアース:リバイバルというゲームに興味を持ってもらえると嬉しい。

アスリバ_商品紹介_改パワードアーマー

本作は異星生物に侵略されてしまった近未来の地球が舞台となっており、登場する武器やバトルスーツなどはSF感抜群。バトルスーツのデザイナーに「マクロス」シリーズや「アーマードコア」シリーズのデザインに携わった河森正治氏も参加しており、デザイン面には並々ならぬ熱意を感じられる。

プレイヤーは異星生物の侵略により荒廃した地球を探索することとなるのだが、そこかしこに敵対勢力がおり大変危険。人類安住の地を作るため、各地を探索し仲間を集めて防衛拠点を建築。迫り来る敵の脅威に対処することがプレイヤーの目的となる。

ハイクオリティなTPS戦闘

アスリバ_商品紹介_戦闘1
本作の戦闘はTPS方式を採用しており、三人称視点でキャラクターを操作しながら銃やスキルを活用して敵との戦闘を繰り広げることになる。

複雑な操作やスピーディな戦闘が苦手な方は難しく感じるかもしれないが、画面左にあるスティックボタンとスワイプによる視点移動、銃撃ボタンだけでも十分戦えるため、アクション初心者でも比較的簡単に操作することが可能だ。

アスリバ_商品紹介_ローリング

また、回避時に使用するローリングボタンやオートラン機能はもちろん。操作ボタンのカスタマイズも可能なので、アクションゲームに慣れている人も戦闘システムが不便だと感じずにプレイできるだろう。

画面カスタマイズ中……。大きさやボタン配置を変更できる。

先行プレイで体験できたチュートリアルでは本作の世界観や操作をストーリーを交えながら説明してくれたため、手間取ることなくプレイできた。チュートリアルの詳しい内容については下記記事で解説しているので、そちらも確認していただければ幸いだ。

前回の先行プレイレポートはこちら

8種の武器を使いこなして敵を倒せ!

ライフルから刀まで色々な武器種を選べる

アスリバ_商品紹介_アサルトライフル アスリバ_商品紹介_刀

アース:リバイバルの世界観や内容、戦闘システムに関して触れたところで、ここからはTPSゲームの重要な要素でもある武器に関して掘り下げていく。

本作は任意の武器を二つまで装備してプレイすることになるのだが、ハンドガンやアサルトライフル、スナイパーライフルといったTPSおなじみの遠距離武器からハンマーや弓、刀といった少し変わったものまで、全8種類の武器を扱うことができる。

中にはグレネードを射出する銃なんてモノも……。

それぞれ見た目と攻撃モーションが違うだけではなく、攻撃力や発射レート、リロード速度も異なる。敵との交戦距離に応じて入れ替え戦うといった戦略性が重要となってくるだろう。

アスリバ_商品紹介_武器パラメーター改1 アスリバ_商品紹介_武器パラメーター改2
武器ごとの性能は事細かく確認可能。

武器ごとに設定された個性的なスキルの数々

ゲーム内で使用するほぼ全ての武器には1種類の「ラベル効果」と2種類の「装備スキル」が設定されている。どちらも戦闘において重要な要素となるので、それぞれの特徴やどんなものがあるのかを解説しよう。

まずは各武器に1種類ずつ設定されている「ラベル効果」。いわゆるパッシブスキルのようなもので武器を装備していれば常時発動する。武器の製造会社ごとに決まったものが設定されているのも特徴だ。

アスリバ_商品紹介_会社ロゴ改
ラベル効果にあるロゴと名称が武器の製造会社。

効果は「15秒に一度追加ダメージを付与する」や「残弾数に応じてリロード速度が上がる」などがあり、派手ではないが地味にありがたい”縁の下の力持ち”のようなものが多い。

敵を状態異常にするものなどもある。

次に紹介するのは「装備スキル」だ。こちらは画面右上のボタンを押すと発動するアクティブスキルのようなものとなっている。「ラベル効果」と違い武器ごとに異なるので、先述した攻撃力や発射レートなどの性能と共に各武器の個性を際立たせる要素となっている。

また「装備スキル」は「高威力のミサイルを放つ」や「一定時間無制限に銃撃可能」など、発動後にクールタイムがあるがド派手で高威力なものが多い。強敵との戦闘では武器の「装備スキル」の仕様を熟知し、タイミングよく使えるかが勝敗を決めるといっても過言ではない。

アスリバ_商品紹介_拘束スキル
こちらは敵を一定時間拘束する装備スキル

武器はお金をかけなくても入手可能

アスリバ_商品紹介_クラフト画面
扱える武器種やスキルを説明してきたが、ここで肝心の入手方法を紹介しよう。先行プレイで確認できた本作の武器の入手方法はミッション報酬とクラフトの2種類。基本的に強力な武器も時間をかければ入手できるようになっている。

ただし、「トレーディングライン」という販売システムを使えば有償で武器やクラフト素材を購入できる。ガッツリ遊ぶ時間が取れない方や今すぐ強力な武器が欲しい方はそちらを利用するのも一つの手だ。

射撃場の試し撃ちで各武器の特徴を掴める

アスリバ_商品紹介_射撃訓練場
リアルマネーを使わなくても強力な武器が作れる……とはいっても、資源は貴重。やっとのこと集めた素材を使って作成した武器が自分には合わなかったという目には会いたくないだろう。

そんな時に重宝するのがドゥーガ避難所にある射撃訓練場だ。ここでは全ての武器種の試射が可能となっている。ゲーム内にある全ての武器を使えるわけではないので、作成予定の武器と「ラベル効果」や「装備スキル」が異なる可能性はあるが、各武器種の特徴を掴むことができる。

アスリバ_商品紹介_弓撃ち

第一印象では似たような武器に見えるアサルトライフルや小型機関銃(サブマシンガン)も使ってみると微妙な差異があるので、事前に射撃訓練場で武器の特徴を掴んでから作成することをオススメしたい。

事前登録はこちら

『アース:リバイバル』先行プレイ感想

SFの世界観と個性豊かな武器も魅力的なタイトル

アスリバ_商品紹介_戦闘探索
さて『アース:リバイバル』の世界観や戦闘、武器を中心に紹介したが、いかがだっただろうか。

クオリティの高いグラフィックや広いマップ、カッコいいパワードスーツと魅力溢れる本作だが、中でも筆者は個性豊かな武器達に釘付けだった。時間の都合上残念ながら全ての武器を集めたり、戦闘で使用することはできなかったが、時間が無限にあれば全武器をコンプリートしたいと感じたほどだ。

この記事を読んでいるあなたが広大なフィールドを探索することや多種多様な武器を使うのが好きならば、本作をぜひプレイしていただきたい。

感想00 キャラメイク00

本記事では世界観や武器周りを集中して紹介していたため触れていないが、本作にはサバイバルや建築、キャラメイクなど他の魅力も大量にある。それらの要素に関しては前回のプレイレポートに詳しく記載しているので、興味を持った方はぜひそちらも確認していただけると嬉しい。
前回の先行プレイレポートはこちら

YouTubeチャンネルで先行プレイ動画も公開中!

アスリバユーチューブサムネ

YouTubeチャンネル『AppMediaゲーム・アニメ情報局』にて本作のプレイ映像を交えたレビュー動画も公開中だ。

動画でゲーム内容を確認できるので、本作の仕様を動画で改めて確認したいという方や、活字を読むのが苦手という方はこちらで『アース:リバイバル』の魅力を感じ取っていただけると嬉しい。

【アース:リバイバル】事前登録情報

アースリバイバル_事前登録00

2月22日より事前登録の受付が開始!登録者数に応じて正式サービス開始後に配布される特典が豪華になるので、興味のある方はぜひ事前登録をして本作のリリースを待とう。

事前登録のやり方

『アース:リバイバル』の事前登録は以下の方法で行うことができる。プレイ予定の端末で選択し特典を受け取れるようにしよう。

google-1 GooglePlayにて事前登録
apple-1 AppStoreにて予約注文

事前登録はこちら

【アース:リバイバル】事前登録特典一覧

事前登録者数 特典
10万人 超合金微粒子パック:
超合金微粒子x5、原晶x50
25万人 紫色チップパック:
紫色チップx1、原晶x100
50万人 上級ペット引換券パック:
上級ペット引換券x5、原晶x150
75万人 バーチャル投影台
100万人 オックスペッカースキン-桜の輝跡

『アース:リバイバル』基本情報

タイトル名 アース:リバイバル
配信日 2023年4月20日
ジャンル TPSサバイバルゲーム
価格 基本プレイ無料/アイテム課金制
対応機種 iOS/Android/PC
会社 Nuverse
公式サイト 『アース:リバイバル』公式サイト
公式Twitter 『アース:リバイバル』公式Twitter
権利表記 ©️Nuverse Pte. Ltd

提供:Nuverse

関連記事

AppMediaゲーム攻略求人バナー