デジモンリンクスにおける降臨イベントクエスト”ムゲンドラモン降臨”の最新情報をご紹介しています。降臨イベントの敵を倒しドロップする事でムゲンドラモンのデータの欠片など貴重なアイテムが入手できるイベントです。各級の攻略法などは随時更新していきますので、ぜひ攻略の参考にしてください!
最新リセマラランキングはこちら
▶︎リセマラランキング
お役立ち情報
▶︎ルーチェモンの入手方法
ムゲンドラモン降臨
ムゲンドラモン降臨
出現する敵
電磁系のデジモン
ムゲンドラモンは電磁系のデジモンです。降臨に出てくるデジモンがすべて降臨デジモンと同じ系統のため、今回出てくる敵も電磁系の敵が中心になります。
準備しておきたいデジモン
自然属性の技
上級でもムゲンドラモンの弱点です。自然属性の技で素早く倒して周回していきましょう!
水属性の技
敵が電磁系なので、水属性の技を用意しておきたいです。上級になるとムゲンドラモン自体には等倍ですが、道中の敵などをなるべく早く倒す事で被ダメージを抑える事ができます。
おすすめのデジモン
ムゲンドラモン降臨の攻略法と立ち回り
難易度共通の立ち回り
ボス以外のwave
まず固有技・継承技を使い2体を速攻で倒します。こうすることで敵から受けるダメージを減らすことができます。全部倒してしまうと次のwaveでAPが溜まるまで技が使えなく被弾が増えてしまうため、1体位を残して次のwaveのためのAPを溜めます。
初級と中級
ムゲンドラモンの初級と中級の耐性
初級攻略
初級の場合はムゲンドラモンのHPが高くないため、ボス面で一番最初にムゲンドラモンを倒すのをおすすめします。
中級攻略
中級でもムゲンドラモンの弱点に水属性が入っているため、比較的簡単に回ることができます。
上級攻略
上級降臨で変わる点
上級では弱点であった水属性が等倍になり、新たに耐性も追加されています。ムゲンドラモンは電磁系ではなく水属性の技を使ってくるので、耐性に水属性をつけると楽に周回できます。
wave1
wave3攻略
敵が使ってくる技は雷属性なので、楽に倒せます。wave2の敵を速攻で1体まで倒すために、ここでAPをためるのも手です。
wave2
2wave攻略
wave3に向けてAPをためましょう。ヒール持ちがいればここで回復していくのも有効です。
wave3
3wave攻略
キャノンビーモンを優先して倒します。ムゲンドラモンより先に回りを倒す事で、被弾を減らすことができるため急いで倒します。
※情報が集まり次第、随時更新します!
まとめ
完全体でも耐性などを合わせることで十分周回可能な難易度です。
【デジモンリンクス】関連リンク
最新リセマラランキング!
▶リセマラランキング