デジモンリンクスに登場するムゲンドラモンの評価とステータスです。ガチャ限定リセマラで当たりかどうかなどの評価や、ムゲンドラモンのステータスも同時に記載しています。デジモンリンクスでムゲンドラモンのモンスターを使う際に参考にしてください。
リセマラランキングへ
▶最新リセマラランキング
ムゲンドラモン目次
ムゲンドラモンの評価とステータス
モンスターの詳細
基本情報
進化元 | キガドラモン ナノモン メガドラモン |
---|---|
世代 | 究極体 |
系統 | 電磁系 |
ムゲンドラモンの固有技
固有技名 | ∞キャノン |
---|---|
効果 | 雷属性で敵全体に複数回物理小ダメージ |
命中率 | 92% |
威力 | 120 |
消費AP | 3 |
基礎ステータス
最大ステータス(Lvが最大時) | |||
---|---|---|---|
HP | 2216 | SPD | 117 |
ATK | 2485 | S-ATK | 2790 |
DEF | 3312 | S-DEF | 2485 |
耐性ステータス
属性耐性 | |||
---|---|---|---|
無属性 | 火属性 | 水属性 | 雷属性 |
– | – | 弱点 | 耐性 |
自然属性 | 光属性 | 闇属性 | – |
弱点 | – | – | – |
状態異常耐性 | |||
---|---|---|---|
スタン | 眠り | 混乱 | 即死 |
– | 弱点 | – | – |
スキルロック | マヒ | 毒 | – |
– | 弱点 | 耐性 | – |
ムゲンドラモンの評価
ムゲンドラモンの強い点、使える場面
物理防御力が非常に高い
物理防御はトップクラスの3312もあるので、通常攻撃を受けてもHPバーが全然減りません。
固有技のAP回復力が強い
固有技で敵全体に複数回の攻撃できます。その内一つでもクリティカル判定があると次のターンの始めにAPを2回復できます。
ムゲンドラモンの弱い点、使えない場面
ステータスと固有技の相性が悪い
固有技が物理攻撃なのにステータスは魔法攻撃寄りになっています。
ボス戦には向かない
固有技が範囲攻撃なので、ボス戦には向いていません。
ムゲンドラモンの総合評価
イマイチなデジモン
AP回復力は素晴らしいです。高速周回のための範囲攻撃と防御寄りのステータスは噛み合っていません。水か自然の単体魔法攻撃を継承させることで、ステータスを活かしつつ電磁系に強いデジモンになります。耐性変化で炎耐性をつけると陽炎系キラーになります。