メイプルストーリーM(メイプルM)における「ボウマスター」のスキルと特徴を紹介しています。ボウマスターを使ってゲームプレイする際や職業選びの参考にしてください。
ボウマスターの特徴とスキル 目次
ボウマスターの基本情報
神聖な力を操る魔法使い
他の職業と比べて耐久面が低めですが、
強力な属性魔法のほか、狩りで便利な補助魔法も扱えます。
他の職業と比べて耐久面が低めですが、
強力な属性魔法のほか、狩りで便利な補助魔法も扱えます。
装備可能武器 | 弓 |
---|---|
特徴 | 【冒険者:弓使い系】 ・攻撃速度が速い遠距離職 ・パーティのクリティカル強化が可能 ・近くの敵を攻撃するのは苦手 ・装備依存度が高い |
スキル一覧
1次スキル(Lv1)
アクティブ | 【アローブロウ】 MPを消費して周辺の複数の敵を同時に攻撃する。 |
---|---|
パッシブ | 【ダブルジャンプ】 ジャンプ中に使用すると進行方向にもう一度ジャンプする。ジャンプ中に↑または↓方向キーを利用して垂直ジャンプができる。 |
【クリティカルショット】 クリティカル率を上昇させる。 |
|
【アーチャーマスタリー】 弓使いの基本を学び、命中率とスタンスを上昇させる。 |
2次スキル(Lv30)
アクティブ | 【アローボム】 爆弾を装着した矢を発射し、対象をスタンさせ、周辺の5体の敵に爆破ダメージを与える。 |
---|---|
【リトリートショット】 後ろにジャンプしながら敵に矢を発射する。スキルボタンを長押しすると、一定時間空中に浮かんだ状態で矢を連続発射する。 |
|
バフ | 【クイヴァーカートリッジ】 バフを使用する度に新しいバフが適用され、吸血・毒・魔法の矢を一定確率で発射する。バフは1種類のみ適用され、毒は最大3回までスタック可能。 |
【ソウルアロー:弓】 一定時間、ダメージを上昇させる。 |
|
【ボウブースター】 一定時間、弓の攻撃速度を上昇させる。 |
|
パッシブ | 【ファイナルアタック】 攻撃スキルを使用すると一定確率で追加ダメージを発動させる。 |
【ボウマスタリー】 弓の攻撃力を高めてダメージを上昇させる。 |
|
【フィジカルトレーニング】 身体を鍛えて最大HP/MPを上昇させる。 |
3次スキル(Lv60)
アクティブ | 【フレイムショット】 火炎の力が宿った矢を発射し、対象と周辺の3体の敵に火炎雨が注ぐ。一定時間、周辺に持続的なダメージを与える。 |
---|---|
【フェニックス】 一定時間、火属性を持つフェニックスを召喚する。フェニックスはダメージ反射の対象に含まれない。 |
|
【シュタイクアイゼン】 範囲内の敵にフックを発射してダメージを与え、敵の後ろに移動する。移送する間はモンスターと衝突しない。 |
|
【アロープラッター】 現在の自分の位置に矢を発射する巨大な弓を設置する。弓は2個まで設置できる。弓はダメージ反射の対象に含まれない。 |
|
バフ | 【エクストリームアーチェリー(弓)】 防御を捨て、攻撃に全てを集中する。 |
パッシブ | 【モータルブロー】 7番目のヒット時、追加ダメージを与える。 |
【コンセントレーション】 攻撃を受け続けると、集中力がますます高まり攻撃力が上昇する。攻撃力上昇は最大5回までスタック可能。 |
|
【ダッジ】 俊敏性を鍛え、致命的なダメージを減らす。 |
|
【マークスマンシップ】 標的を細かく観察し、ダメージを減らす。 |
4次スキル(Lv100)
アクティブ | 【爆風の矢】 暴風雨が吹きすさぶように、素早く矢を発射する。スキルボタンを長押しすると持続的に矢を放ち、MPを消費する。 |
---|---|
【ウーンズショット】 傷を負った敵の周辺に同じ傷を残し、持続的なダメージを与える。 |
|
【アンカウンタブルアロー】 対象を特定せず、数え切れないほどの多くの矢を瞬間的に前方に撃つ。 |
|
バフ | 【シャープアイズ】 鋭い眼差しで敵を注視して致命的なダメージを与え、自分が受けるダメージを減少させる。 |
【アドバンスドクイヴァー】 クイヴァーカートリッジの能力を強化させ、スキルを使用すると一定時間矢を消費しない。 |
|
パッシブ | 【アーマーピアシング】 一定確率で敵の防具を破壊し、より多くのダメージを与える。 |
【アドバンスドファイナルアタック】 ファイナルアタックの発動率とダメージを上昇させる。 |
|
【イリュージョンステップ】 俊敏な動きでダメージを減らす。 |
|
【ボウエキスパート】 弓術を極限まで鍛錬し、ダメージを上昇させる。 |