メイプルストーリーM(メイプルM)における「ダークナイト」のスキルと特徴を紹介しています。ダークナイトを使ってゲームプレイする際や職業選びの参考にしてください。
ダークナイトの特徴とスキル 目次
ダークナイトの基本情報
近接戦に優れたメイプルの戦士
高い攻撃力と強靭な体力を持つ職業です。
最前線での戦闘に置いてその真価を発揮します。
高い攻撃力と強靭な体力を持つ職業です。
最前線での戦闘に置いてその真価を発揮します。
装備可能武器 | 槍・鉾 |
---|---|
特徴 | 【冒険者:戦士系】 ・高い耐久力を持つタンク系職 ・火力も高めで扱いやすい ・バランスが良く扱いやすい |
スキル一覧
1次スキル(Lv1)
アクティブ | 【スラッシュブラスト】 MPを消費して周辺の複数の敵を同時に攻撃する。 |
---|---|
パッシブ | 【ウォーリアリープ】 ジャンプ中に使用すると進行方向にもう一度ジャンプする。スキルレベルが上昇するほどジャンプ距離が増加する。 |
【アイアンボディ】 身体を鍛えてさらに丈夫にする。 |
|
【ウォーリアマスタリー】 戦士の基本能力を向上させ、攻撃力を上昇させる。 |
2次スキル(Lv30)
アクティブ | 【ピアシングスルー】 強力な突きで敵を貫く。 |
---|---|
【スピアプーリング】 武器を大きく振り回して範囲内の敵を引き寄せ、スタンさせる。 |
|
【ダークスピリット】 一定時間ごとに自分のHPを回復するダークスピリットを召喚する。 |
|
バフ | 【アイアンウォール】 一定時間、パーティメンバーの防御力が向上する。 |
【ハイパーボディ】 一定時間、パーティメンバーのダメージを減少させる。 |
|
【ウェポンブースター】 一定時間、武器に力を溜めて攻撃速度を上昇させる。 |
|
パッシブ | 【ウェポンマスタリー】 武器の攻撃力を高めてダメージを上昇させる。 |
【フィジカルトレーニング】 身体を鍛えてより俊敏に動く。 |
|
【ファイナルアタック】 攻撃スキルを使用すると一定確率で追加ダメージを発動させる。 |
3次スキル(Lv60)
アクティブ | 【ラッシュ】 前方へ荒々しく突撃し、前方にいる複数の敵を押しながら前進する。移動ボタンを2回連打すると該当のスキルが発動される。 |
---|---|
【ラマンチャスピア】 風車のように槍を振り回して周囲の敵にダメージを与え、槍で力強く刺してとどめを刺す。とどめを刺す時は振り回す時より多くのダメージを与える。スキルボタンを長押しすると持続的にMPを消費する。 |
|
バフ | 【クロスオーバーチェーン】 現在HPの割合によってダメージ上昇オプションが適用され、HPが減少するとダメージ減少効果が適用される。永久的に物理ダメージを上昇させる。 |
パッシブ | 【ダークスピリットショック】 たまにダークスピリットが悲鳴を上げて周りの敵をスタンさせる。 |
【ロードオブダークネス】パッシブ 闇の力で敵により強力なダメージを与える。 |
|
【ダークスピリットアップ】 ダークスピリットが一定時間ごとに自分の主にバフをかける。 |
|
【インデュア】 耐性を強化してクリティカルダメージを減らす。 |
4次スキル(Lv100)
アクティブ | 【ダークインパラ】 速いスピードで前方の複数の敵を連続で攻撃する。 |
---|---|
【グングニルディセント】 神話に登場する巨大な槍を敵の頭上に落としてダメージを与える。 |
|
【マジッククラッシュ】 モンスターにかかった攻撃力/防御力上昇バフを解除する。解除されたモンスターは一定時間、同じバフを使用できない。 |
|
バフ | 【サクリファイス】 ダークスピリットを吸収して一定時間、グングニルディセントによるクールタイムが適用されないようにする。 |
【リインカーネーション】 HPが0になると闇の契約によって再び復活する。復活時、一定時間攻撃力上昇バフが適用される。 |
|
パッシブ | 【スタンス】 敵の攻撃によってノックバックされない状態になる。 |
【アドバンスドウェポンマスタリー】 武器の攻撃力を極限まで向上させ、ダメージを上昇させる。 |
|
【ダークスピリットリベンジ】 マスターが攻撃を受けるとダークスピリットが反撃を行う。反撃時にマスターのHPを5%回復させる。 |