勇なまシリーズの最新アプリ「勇者のくせにこなまいきだDASH!(勇こな)」の序盤の攻略と進め方を紹介しています。おすすめの周回場所や、効率的な進め方なども掲載していますので、序盤攻略の参考にしてください。
※魔王、ムスメの台詞はAppMedia編集部による創作となります。実際のゲームとは関係がありませんので、予めご了承ください。
序盤の攻略の流れ
① | チュートリアルを進める |
---|---|
② | 事前登録特典でガチャ |
③ | ほうぎょくりゅうを入手する |
④ | 1-2-7まで進める |
⑤ | 魔物を育成しつつ、世界征服を目指す |
チュートリアル
チュートリアルはスキップすることが可能ですが、魔王様が丁寧かつ高めのテンションで勇こなのゲーム内容を教えてくれますので、一回はチェックしておくことをおすすめします!
パズルのさらに詳細なポイントをページ下部「▼パズルのポイント」でピックアップしていますので、そちらも併せてチェックしておきましょう!
ログインボーナスを忘れずにゲット
ログインボーナスは、ホーム画面の宝箱をタップして開けることで右側メニューのプレゼントボックスの中に移動します。
ログインすれば自動的に貰えるわけではありませんので、宝箱のタップは忘れないように注意しましょう。
事前登録特典でガチャ
事前登録特典で手に入れた金の魔王石でガチャを引きましょう!運が良ければレアな魔物が来てくれるかもしれません!
関連リンク | |
---|---|
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎効率的なリセマラのやり方 |
▶︎ガチャ演出と確率まとめ | ▶︎ガチャはどっちを引くべき? |
ほうぎょくりゅうを入手する
事前登録特典として「ほうぎょくりゅう」を採掘で入手できる勇者が4体配布されています。
ほうぎょくりゅうは進化しないものの、配布にしては非常に優秀なスキルを持つ魔物となりますので、編成しておけば序盤の攻略にしっかりと貢献してくれます。
ガチャの後にはこちらもしっかりと入手しておきましょう。
ほうぎょくりゅうの入手手順
宝箱を開けて事前登録特典の勇者4人を受け取ってから、4人セットで採掘に派遣するだけ!採掘時間0秒でほうぎょくりゅうが手に入ります!
3人以下で派遣することも、他の勇者を紛れ込ませることも、還元(売却)することもできないようになっていますので、忘れないように採掘を済ませておきましょう。
1-2-7まで進めよう
ある程度のランク上げが必要
ガチャ入手の魔物も含めて、改めて魔物を編成したいところですが、チュートリアル終了時点で破壊神ランクは2、編成コスト上限は25。ガチャで高レアの魔物を複数手に入れたとしてもすぐに編成することは不可能です。
せっかく高レアの魔物がいても編成できないのであれば宝の持ち腐れ。破壊神ランクを上げないと編成を自由に行えませんので、ひとまずある程度までランクを上げることが破壊神様の急務となります。
破壊神ランク上げ目的のみの場合、基本的には第1層〜第3層を除く最新のダンジョンを周回するだけでOKですが、パンゲマ大陸水辺の洞窟第7層(1-2-7)が、破壊神ランク上げ以外の魔物経験値稼ぎ・破壊神パワー稼ぎのツルハシ効率が非常に良く、序盤で立ち止まって周回するのにおすすめのダンジョンとなります。
まずは何も考えずに最短で1-2-7まで進めてしまって問題ないでしょう。
さらに詳細な情報を「▼周回のポイント」の項目でもご紹介していますのでそちらも併せてチェックしておきましょう。
破壊神 ランク |
ツルハシ 上限 |
コスト 上限 |
ポイント |
---|---|---|---|
1 | 20 | 15 | – |
2 | 25 | 25 | ・チュートリアルで上昇 |
3 | 30 | 30 | – |
4 | 35 | 35 | – |
5 | 40 | 40 | ・1-2-7到達 |
44 | – | ・1-2-8クリアでツルハシ→ミズノ・ツルハシにパワーアップ | |
6 | 49 | 45 | – |
7 | 55 | 50 | – |
8 | 60 | 55 | ・1-4-8到達 ・ランクアップのツルハシ回復を頼ったダンジョン攻略の限界 |
※最短で進めた場合の目安となります。
関連リンク | |
---|---|
▶︎破壊神ランクの効率的な上げ方 | ▶︎破壊神パワー(お金)の効率的な集め方 |
採掘は並行して行おう
採掘ですが、勇者や素材によるBOXの圧迫を避けるためにも、できるだけ勇者を4人揃えた上で途切れることなく行うことをおすすめします。
採掘は唯一、他と並行できる要素となりますので、こまめに採掘を繰り返すようにしましょう。一点、魔物の進化素材として特定の勇者を使う場合がありますので、採掘に派遣する勇者には注意が必要です。
パンゲマ大陸後半になるにつれ、BOXが圧迫する場合が増えてきます。勇者を還元(売却)すると、Lv分の破壊神経験値が入り、ランク上げの足しになりますので、序盤で手に入った堀スキルを持たない低Lvの勇者は還元に回すのも一つの手です。
採掘に派遣する勇者について
レシピに書かれている勇者の組み合わせや、同じ堀スキルの勇者を4体揃えて採掘に派遣することで入手できる魔物をある程度まで絞ることが可能ですので、該当する勇者は採掘に派遣する優先順位が高めです。
堀スキルを持たない勇者で採掘を行う場合、高レアの勇者を4体揃えても揚げ物の匂い(強化エサドロップ)がする場合がありますので、しっかりと魔王様のコメントをチェックして、派遣する勇者を吟味する必要があります。
下記の関連リンクで採掘関連の情報をそれぞれまとめていますので、併せてチェックしておきましょう。
優先度 | 採掘内容 |
---|---|
高 | レシピの勇者を揃えて採掘 |
高 | 同じ掘スキルの勇者を4体揃えて採掘 |
中 | 堀スキルがない勇者4体で採掘 |
低 | 勇者3体以下で採掘 |
関連リンク | |
---|---|
採掘について徹底解説! | |
▶︎残しておきたい勇者まとめ | ▶︎採掘で入手できる魔物 |
▶︎採掘レシピ一覧と必要勇者の入手方法 | ▶︎採掘のおすすめ周回ダンジョン |
▶︎捕獲率UPスキルを持つ魔物一覧 | – |
魔物を育てて目指せ世界征服!
あとは魔物を育成して、世界征服を目指していくだけ。金の魔王石が貯まったらガチャで新しい仲間を増やすのも良いでしょう。集めた魔物を育成して、押し寄せる勇者たちを討ち滅ぼしましょう!
序盤はなるべく強化エサは使わない
▲強化エサの破壊神パワーの消費がかなり大きい
魔物を手っ取り早くレベルアップできる強化エサですが、強化する際に破壊神パワーが必要となります。
序盤は所持している破壊神パワーが少ないため、強化エサを使用すると破壊神パワーが一気に枯渇してしまいます。魔物はダンジョンを進めれば自然にレベルアップしていきますので、強化エサを使うのであれば魔物の進化直後のみにしておくことをおすすめします。破壊神パワーはなるべく魔物の進化に使うようにすると良いでしょう。
入手頻度も高く、BOX圧迫の要因にもなりますので、序盤のうちは必要に応じて還元(売却)も検討しましょう。
進化素材はメインダンジョンでもドロップ
高レアリティの魔物ほど進化に必要な素材の入手難度が高くなっていきます。
基本的には曜日ダンジョンで集めることになりますが、メインダンジョンでも素材のドロップがあります。挑戦画面でドロップする可能性のある素材を確認できますので、素材集めの指標にすると良いでしょう。
曜日ダンジョンの入手素材 | |||
---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 |
つの | ほね | こうせき | おくすり |
金 | 土 | 日 | – |
強化エサ | 破壊神経験値 | 破壊神パワー | – |
序盤攻略のポイント
周回のポイント
1-2-7が特におすすめ!
採掘のための勇者ドロップを除けば、ダンジョン周回にはおおまかに、
・魔物の経験値稼ぎ
・破壊神ランク上げ
・破壊神パワー稼ぎ
・進化素材稼ぎ
上記4つの目的があります。
上述でも挙げていますが、パンゲマ大陸水辺の洞窟第7層(1-2-7)が、ツルハシ1あたりの獲得効率が非常に良く、周回におすすめですので、序盤の攻略の一つの指標にすると良いでしょう。
素材稼ぎに関しては基本的には曜日ダンジョンがおすすめとなります。足りない素材が落ちるダンジョンをチェックして、欠かさずこなすようにしましょう。
目的 | おすすめ ダンジョン |
ポイント |
---|---|---|
魔物の経験値稼ぎ | 1-2-7 | ・後半ダンジョンも含め最高ツルハシ効率 ・時間効率は後半ダンジョンに劣る |
強化エサの祠 (金曜) |
・強化エサがたくさん落ちる | |
破壊神ランク上げ | 一番進んでいるダンジョン(第1〜3層を除く) | ・基本的に後半ダンジョンほど効率的 ・第1〜3層は一つ前の洞窟の第8層よりも効率が落ちる |
修練の祠 (土曜) |
・初級でも非常に高い効率 | |
破壊神パワー稼ぎ | 1-2-7 | ・序盤ダンジョンの最高ツルハシ効率 ・時間効率は後半ダンジョンに劣る |
破壊神パワーの祠 (日曜) |
・非常に高い効率 ・初級、中級、超級のツルハシ効率は同じ ・上級、弩級はツルハシ効率がやや下がる |
|
進化素材稼ぎ | 各種曜日ダンジョン | ・月曜→つの ・火曜→ほね ・水曜→こうせき ・木曜→おくすり |
育成のポイント
パッシブスキル持ちは優先して育成
進化するとパッシブスキルを持つ魔物が存在しますが、パッシブスキルを持つ魔物は貴重ですので、ぜひ優先的に育成を進めることをおすすめします。
スキルと所持する魔物一覧 | |
---|---|
パッシブ | アクティブ |
初期の魔物も捨てたもんじゃない!
初期から入手可能な魔物の中にも優秀な魔物は存在します!最終進化までしっかりと育成してあげることで、十分過ぎるほどの活躍が見込めますので、愛を持って育成してあげましょう!
魔物名 /最終進化 |
ポイント |
---|---|
ニジリバナ /キャプテンのハナ |
・チュートリアルの採掘入手 ・■ブロックLv1/防御属性の魔物の中で上位の攻撃力 ・優秀なパッシブ |
レインボーニジリゴケ | ・事前登録特典 ・■ブロックLv1/魔法属性 ・コンボ受付時間延長(パッシブ)でパズルがしやすい ・進化しない代わりに攻撃力の伸びが良い |
ガジガジムシ /おそろしガジガジ |
・初期からいる魔物 ・■ブロックLv2/防御属性の魔物の中で上位の攻撃力 ・勇者の防御-5%のパッシブが優秀 |
ドラゴン /しんりゅう |
・初期からいる魔物 ・■ブロックLv5/防御属性の魔物の中で上位の攻撃力 |
ほうぎょくりゅう | ・事前登録特典の勇者4体で採掘 ・■ブロックLv5/防御属性 ・速度低下+スキルブーストのパッシブが便利 ・進化しない代わりに攻撃力の伸びが良い |
進化を忘れずに!
初期の魔物は、ダンジョンを進めていくだけでも簡単にレベルが上限の10まで育ちます。レベルが上限に達したら忘れずに進化させないと、ダンジョンの魔物経験値が無駄になってしまいますので、編成した魔物の育ち具合は常にチェックしておくようにしましょう。
編成も意識しよう
魔物の編成もある程度考える必要があります。下記リンク先でポイントを詳しくご紹介していますので、併せてチェックしておきましょう!
パーティ編成のポイントはこちら
パズルのポイント
パズルでできる操作は大まかに3通り。
・掘る
・スライド
・アクティブスキル
上記3つの操作を駆使して魔物を召喚し、勇者の討伐を目指します。
本ページではパズルのざっくりとした概要をご紹介していますが、下記リンク先でさらに詳細なものを掲載していますので、併せてチェックしてみてください!
掘る
パズルのブロックを指でタッチすることで、ブロックを破壊できます。
スライド
ブロックを破壊すると、その上に積み上がっていたブロックがグラグラし出し、一定時間後に落下します。
ブロックがグラグラしている間に破壊したブロックの左右のブロックをスライドで動かすことが可能です。
この要素をうまく使ってブロックを揃えていきましょう。
アクティブスキル
魔物によってアクティブスキルを使用することができます。
スキルには、勇者への攻撃・妨害やパズルの補助など、様々な種類があります。堀数を一定数まで稼ぐことで使用可能になりますので、状況に応じてスキルも活用していきましょう!
勇こなQ&A
Q1:ツルハシって?
Q2:破壊神ランクって?
Q3:破壊神パワーって?
Q4:ブロックレベルって?
Q5:採掘って?
Q6:曜日ダンジョンって?
Q-:世界に?平和は?
勇こな関連リンク
勇こな攻略Wiki TOPページ | |
リセマラ情報 | |
---|---|
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎効率的なリセマラのやり方 |
▶︎ガチャ演出と確率まとめ | ▶︎ガチャはどっちを引くべき? |
ゲーム開始後のお役立ち情報
▶︎効率的なリセマラのやり方 | ▶︎ガチャ演出と確率 |
▶︎ガチャはどっちを引くべき? | ▶︎序盤の攻略と進め方 |
▶︎パーティ編成のポイント | ▶︎パズルでSSランクを取るコツ |
▶︎BOX拡張はするべき? | - |
魔物関連情報
▶︎最強魔物ランキング | ▶︎星4でおすすめの魔物 |
▶︎星3でおすすめの魔物 | ▶︎低レアでおすすめの魔物 |
▶︎スコアアタックでおすすめの魔物 | - |
育成関連情報
▶︎進化に必要な勇者一覧 | ▶︎進化素材チェッカー |
▶︎スキルレベルの上げ方と注意点 | ▶︎スキルレベル上げおすすめ魔物 |
採掘関連情報
▶︎残しておきたい勇者まとめ | ▶︎採掘で入手できる魔物 |
▶︎採掘レシピ一覧と必要な勇者入手方法 | ▶︎採掘のおすすめ周回ダンジョン |
▶︎捕獲率UPスキルを持つ魔物一覧 | - |
効率系お役立ち情報
▶︎破壊神ランクの効率的な上げ方 | ▶︎破壊神パワー(お金)の効率的な集め方 |
▶︎銀の魔王石の効率的な集め方と使い道 | ▶︎金の魔王石の効率的な集め方と使い道 |
システム情報
▶︎ゲームシステムまとめ | ▶︎魔物について徹底解説! |
▶︎勇者について徹底解説! | ▶︎採掘について徹底解説! |
▶︎属性相性について | ▶︎ツルハシの仕様 |
▶︎ブロックの種類 | ▶︎フィーバーゲージの溜め方 |
▶︎スキルの効果と使い方 | ▶︎スキル効果の累積や重複の仕様まとめ |
▶︎勇者に与えるダメージの計算方法 | ▶︎状態異常の仕様 |
▶︎プレゼントの受け取り方 | ▶︎デコの効果と使い方 |
掲示板
▶︎雑談掲示板 | ▶︎質問掲示板 | ▶︎ガチャ報告掲示板 |