ウルトラ怪獣モンスターファームの「ペダニウムゼットン」について掲載しています。怪獣(モンスター)の基本性能や覚える技のほか、再生楽曲(CD)など入手方法もまとめていますので、怪獣ファーム/ウルトラ怪獣MF(switch)の攻略にお役立てください。
怪獣データ | ||
---|---|---|
怪獣一覧 | 隠し怪獣 | レア怪獣 |
ベリアル融合獣 | ウルトラマン派生怪獣 | - |
※注意
怪獣の性能は、入手手段によってブレがあります。
本記事では図鑑再生時のデータを掲載しています。
怪獣の性能は、入手手段によってブレがあります。
本記事では図鑑再生時のデータを掲載しています。
ペダニウムゼットンの基本情報と性能
基本情報
メイン種族 | ベリアル融合 | |
---|---|---|
サブ種族 | - | |
寿命 | 260週 | |
性格 | わんぱく | |
ガッツ回復 | とても遅い(19) | |
移動速度 | やや遅い | |
状態変化 | - |
【関連記事】
▶寿命を延ばす方法|長生きのコツ
▶忠誠の上げ方|甘え・恐れの仕様解説
▶人気度の上げ方とメリット
育成情報
育成タイプ | 通常 |
---|---|
得意 | ちから / 丈夫さ / ライフ / かしこさ |
苦手 | 回避 |
得意トレ | - |
【関連記事】
▶トレーニング・修行一覧と効果
▶適性(得意・苦手)の確認方法
▶育成ピークとは?確認方法も紹介
初期パラメータ・適正
▲:得意|▼:苦手
ライフ▲ |
|
---|---|
ちから▲ |
|
かしこさ▲ |
|
命中 |
|
回避▼ |
|
丈夫さ▲ |
|
【関連記事】
▶能力上限解放のやり方|上限のMAXに関しても記載!
特徴
エネルギー暴走
- 意味不明になったときちからとかしこさがアップ
- 能力ボーナス
- ちから+90
- かしこさ+40
- 丈夫さ+120
【関連記事】
▶特徴一覧|継承クッキー
▶継承クッキーとは?
育成お役立ち | |||
---|---|---|---|
初心者向け 育成指南 | 金策 お金稼ぎ | おすすめ 継承クッキー | おすすめ ローテ |
バナナ厳選 最速忠誠上げ | 合成相性 "最高" | フルモン 育成 | - |
ペダニウムゼットンの覚える技
固有の技を覚える
怪獣が覚える技は、基本的には種族単位で決まっていますが、ベリアル融合獣には種族の括りがなく、覚える技も独自のものとなっています。
ペダニウムゼットン固有の技情報
初期技 | PZコンボ / 放電 / ゼットンストライカー |
---|
【関連記事】
▶技継承のやり方
▶修行地の解放条件|ライバル出場大会まとめ
▶技の習得方法と非表示にするやり方|技をはずすメリット
▶意味不明が発生する原因と対処法
ペダニウムゼットンの隣接技
技名 | タイプ/属性 | 消費 | ダメ | GD | 命中 | クリ |
---|---|---|---|---|---|---|
PZコンボ | ちから 基本 | 15 | D | - | A | C |
- | ||||||
ダークラッシュ | ちから クリ | 22 | C | - | C | S |
- | ||||||
キック | ちから 命中重視 | 15 | D | - | A | D |
- | ||||||
PZシュート | ちから 大ダメ | 25 | B | - | D | C |
- |
技名 | 修得方法|補足 |
---|---|
PZコンボ | - |
ダークラッシュ | コルトがいる修行地へ行く |
キック | メイがいる修行地へ行く |
PZシュート | ビクトルがいる修行地へ行く |
ペダニウムゼットンの近距離技
技名 | タイプ/属性 | 消費 | ダメ | GD | 命中 | クリ |
---|---|---|---|---|---|---|
放電 | かしこさ 基本 雷 | 20 | D | D | C | - |
- | ||||||
ペダニウム・スパーク | かしこさ GD 雷 | 36 | B | B | E | E |
- | ||||||
PZウォール | かしこさ 特殊 | 20 | - | - | S | - |
・丈夫さアップ |
技名 | 修得方法|補足 |
---|---|
放電 | - |
ペダニウム・スパーク | ニールがいる修行地へ行く |
PZウォール | ライラ&レイラがいる修行地へ行く |
ペダニウムゼットンの中距離技
技名 | タイプ/属性 | 消費 | ダメ | GD | 命中 | クリ |
---|---|---|---|---|---|---|
ゼットンストライカー | かしこさ 基本 炎 | 22 | C | E | D | E |
- | ||||||
テレポート・フレア | かしこさ GD 炎 | 27 | C | C | C | E |
- | ||||||
暴走ペダニウム・メテオ | かしこさ 超必殺 炎 | 60 | S | - | E | E |
- | ||||||
テレポート・チョップ | ちから 命中重視 | 26 | D | - | A | B |
- |
技名 | 修得方法|補足 |
---|---|
ゼットンストライカー | - |
テレポート・フレア | ニールがいる修行地へ行く |
暴走ペダニウム・メテオ | アルバロがいる修行地へ行く |
テレポート・チョップ | メイがいる修行地へ行く |
ペダニウムゼットンの遠距離技
技名 | タイプ/属性 | 消費 | ダメ | GD | 命中 | クリ |
---|---|---|---|---|---|---|
ペダニウム・フレア | かしこさ 大ダメ 炎 | 40 | A | E | D | E |
- | ||||||
テレポート・アタック | ちから 命中重視 | 24 | C | - | A | E |
- | ||||||
ペダニウム・メテオ | かしこさ 超必殺 炎 | 45 | S | D | D | C |
- | ||||||
テレポート・ストライカー | かしこさ 命中重視 炎 | 35 | C | D | A | E |
- | ||||||
デスト・レイバスター | かしこさ クリ | 38 | C | E | D | B |
- |
技名 | 修得方法|補足 |
---|---|
ペダニウム・フレア | ビクトルがいる修行地へ行く |
テレポート・アタック | メイがいる修行地へ行く |
ペダニウム・メテオ | アルバロがいる修行地へ行く |
テレポート・ストライカー | メイがいる修行地へ行く |
デスト・レイバスター | コルトがいる修行地へ行く |
ペダニウムゼットンの入手方法
ベリアル融合 | ・グレードS ・ペダニウム杯で優勝 ・ゼットン x キングジョー + 素材で合成 |
---|---|
楽曲(CD)再生 | ・運命のしずく 〜Destiny' s star〜/星空計画(DVD(LIVE映像)付)|GIRL NEXT DOOR ※確認できた楽曲を1曲ピックアップ |
ベリアル融合で初回入手
ペダニウムゼットンを初めて入手する際は、必ずベリアル融合を行う必要があります。一度ベリアル融合を行いさえすれば、以降は図鑑再生や楽曲再生でも入手できるようになります。
ペダニウムゼットンのベリアル融合手順
- グレードSの公式戦を優勝
- 8月1週に「ペダニウム杯」の招待状が届く
- ペダニウム杯(9月3週)で優勝して「ペダニウムゼットンのかけら」を入手
- ゼットン×キングジョーを「ペダニウムゼットンのかけら」を素材にして合成
- 以降「ペダニウムゼットン」が解放される
再生楽曲の投稿掲示板
■ペダニウムゼットンの再生楽曲情報を広く募集しております。ぜひご協力をよろしくお願いいたします。
▶他怪獣の再生楽曲の投稿は怪獣一覧の投稿掲示板へ
▶他怪獣の再生楽曲の投稿は怪獣一覧の投稿掲示板へ
怪獣名* | |
---|---|
楽曲* | |
アーティスト名 | |
備考 |
ユーザー投稿一覧
投稿検索
モンスター名 | 種族 | レアモン |
---|---|---|
|
怪獣ファーム関連記事
怪獣ファーム 攻略TOP関連記事[怪獣データ]
怪獣データ | |
---|---|
怪獣一覧 | 隠し怪獣の解放条件 |
レア怪獣一覧 | ベリアル融合獣の入手方法 |
ウルトラマン派生怪獣 | - |
種族別
種族別怪獣一覧 | |||
---|---|---|---|
ゴモラ | エレキング | ゼットン | レッドキング |
キングジョー | ガンQ | バルタン星人 | メトロン星人 |
ダダ | カネゴン | ガラモン | タイラント |
ゴルザ | ミクラス | ネロンガ | レイキュバス |
バードン | ベムスター | ウインダム | ノーバ |
セブンガー | メルバ | 超コッヴ | テレスドン |
エースキラー | ガンダー | モッチー | スエゾー |
ファイブキング | - | - | - |