
たまごっちのプチプチおみせっちの「まんがやさん」について掲載しています。やり方や高評価を取るコツをまとめていますので、たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!の攻略にお役立てください。
まんがやさんの基本情報
店長 | ![]() |
---|---|
出し方 | 最初から |
2人プレイ | 不可 |
まんがやさんのやり方と高評価を取るコツ
テーマに適した登場人物を選ぶ
まんがやさんではお客さんから注文されたテーマに沿った漫画を描く必要があるので、まずはテーマに適した登場人物を選ぼう。
なお、登場人物のポーズは評価に影響しないため好きなものを選んでも問題ない。
テーマ外の登場人物を描いても減点されない
まんがやさんはテーマ外の登場人物を描いても減点されないため、テーマに記載されているたまごっちの名前・見た目が分からない場合は全ての登場人物を描いておけば良い。
テーマに必要な背景・小物を描く
![]() |
➡ | ![]() |
➡ | ![]() |
背景を描く | 小物を描く | オノマトペを描く |
登場人物を選んだ後は、テーマに適した背景や小物を描こう。
また、背景や小物はテーマに適していれば、どのコマ・どの場所に置いても問題ないので好きなところに配置しよう。
テーマで指定されてないものは描かなくて良い
背景・小物・オノマトペはテーマで指定されていなければ、描かなくても評価点が下がることはない。
白紙のコマを作らないようにする
漫画は2コマ分描く場所があるが、テーマに適した要素を全て描いていても白紙のコマを作ってしまうと減点されてしまうので注意しておこう。
【★★★】「このコマのつづき」というお題が追加
星3以上になると「このコマのつづき」というお題が追加され、みみっちが描いたコマの続きに適した漫画を描くことになる。
みみっちの書いた漫画に関係なく、白紙でなければ最高評価が取れるので自由に描きたいものを描きましょう。
来店するたまごっち
みつまるっち
やったっち
ききっち
ももっち
ゆーゆっち
ござるっち
ラブリっち
しぐれひめっち
ブロガっち
ひめスペっち
りおねっち
デコレっち
まきこ
たまひこ王子
まるっち
ふらわっち
てふてっち
でばっち
ごっち大王
ペイントっち
パリパリっち
キラもっち
トロピカっち
メロディっち
テルリン
ぱぱぱっち
ちゃまめっち
くいしんぼっち
ぺろっち
シュートっち
しましまっち
スペイシーっち
たまこ姫
ライトっち
- くるるっち
たまごっちのプチプチおみせっち 攻略関連記事
攻略サイト TOP

攻略まとめ
通常店
複合店
Switch2限定
おすしやさん
- しゅりけんやさん
- すししゅりけんやさん
人気記事
新着記事