
Switch2の「ニンダイ / ニンテンドーダイレクト」の最新情報についてまとめています。現在は放送日時や事前情報、放送内容の予想を掲載中。Nintendo Direct放送後はリアルタイムで放送内容をまとめていきますので、Nintendo Switch2 / ニンテンドースイッチ2の情報収集にお役立てください。
ニンダイ最新情報[販売情報]
発売日は6月5日!
Switch2の発売日が2025年6月5日(木)となることが発表された。
値段は5万円〜7万円
Switch2の値段は、商品ラインナップに応じて約5万円〜7万円の範囲に収まっている。
商品 | 価格 |
---|---|
![]() [日本語・国内専用] |
49,980円 (税込) |
![]() [日本語・国内専用] +
![]() [ダウンロード版] |
53,980円 (税込) |
Nintendo Switch2 [多言語対応] |
69,980円 (税込) |
予約方法は抽選販売が中心
マイニンテンドーストアにてSwitch2の抽選販売が実施される。マイニンテンドーストアでの抽選販売には応募条件が設定されているため、事前に確認しておこう。
4月4日(水)の午後以降にマイニンテンドーストアサイト内でその他応募受付の詳細情報が案内されるそうなので、そちらも忘れずにチェックしておこう。
・2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上(体験版ソフト、無料ソフトは除く)
・応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入している
※ファミリープランに加入の場合は、利用券の購入者のみが上記条件を満たす対象となる。
※ニンテンドーアカウントの「国/地域」設定が「日本」の方のみが応募・購入できる。
また、全国のゲーム取扱店やオンラインショップでは、4月24日(木)以降に、順次予約 or 抽選の受付が開始されるとのことだ。
マイニンテンドーストア(公式)
ニンダイ最新情報[Switch2専用ソフト情報]
マリオカートWORLD
マリオカートシリーズの最新作「マリオカートWORLD」が発表された。
発売日はSwitch2と同日。ローンチタイトルとなることが確定した。
Nintendo Switch2のひみつ展
Switch2のローンチタイトル「Nintendo Switch2のひみつ展」が発表。
Switch2の詳細な機能の紹介や、マウス機能とジャイロセンサーを組み合わせたミニゲームを楽しめるようだ。
こちらの発売日もSwitch2と同日。Switch2専用かつ、ダウンロード専用ソフトとして、ローンチタイトルとなることが確定した。
ドラッグアンドドライブ
車椅子バスケを題材としたSwitch2専用の完全新作タイトル。発売日は2025年夏予定。
ジョイコン2のマウス操作・ジャイロセンサー機能を活かした直感的な操作が可能となっている。
ドンキーコング バナンザ
ドンキーコングの3Dアクション最新作「ドンキーコング バナンザ」がSwitch2に登場。発売日は2025年7月17(木)予定となっている。
テーマは「DK x 破壊」。ドンキーが、圧倒的なパワーで未知の世界を舞台に壊しまくりの大冒険を繰り広げる。唯一無二の破壊体験を楽しむことが可能だ。
カービィのエアライダー
エアライド以降、22年ぶりのシリーズ完全新作「カービィのエアライダー」がSwitch2に登場。発売日は2025年内予定となっている。
サードパーティーの発売タイトル
各社有名タイトルがSwitch2と同時発売になるほか、以降発売が予定されているタイトルも多数公開された。
「ELDEN RING Tarnished Edition」や、ゼルタの伝説 ティアーズオブザキングダムの封印戦争を描いた「ゼルダ無双 封印戦記」、フロムソフトの完全新作「The Duskbloods」など、こちらも注目タイトルが並んだ。
タイトル | 発売日 |
---|---|
![]() リッジレーサー |
2025.6.5(木) |
![]() :Path of the Goddess |
2025.6.5(木) |
![]() アルティメットエディション |
2025.6.5(木) |
![]() |
2025.6.5(木) |
![]() Be Your アイドル! |
2025.6.5(木) |
![]() ファイターズエディション |
2025.6.5(木) |
![]() |
2025.6.5(木) |
![]() |
2025.6.5(木) |
![]() with パワーアップキット Complete |
2025.6.5(木) |
![]() Signature Edition |
2025.6.5(木) |
![]() |
2025.6.5(木) |
![]() |
2025.6.5(木) |
![]() |
2025.6.5(木) |
![]() フライングフェアリー HDリマスター |
2025.6.5(木) |
![]() Hogwarts Legacy |
2025.6.5(木) |
![]() |
2025.6.5(木) |
![]() |
2025.6.19(木) |
![]() From AI:ソムニウムファイル |
2025.7.25(金) |
![]() |
2025.7.25(金) |
![]() TITANIC SCION |
2025.9.5(金) |
![]() |
2025.夏予定 |
![]() |
2025.夏予定 |
![]() |
2025.冬 |
![]() |
2025.冬 |
![]() |
2025年予定 |
![]() |
2025年予定 |
![]() |
2025年予定 |
![]() |
2025年予定 |
![]() |
2025年予定 |
![]() |
2025年予定 |
![]() |
2025年予定 |
![]() |
今冬予定 |
![]() |
2026年予定 |
![]() |
2026年予定 |
![]() |
未定 |
![]() |
未定 |
![]() |
未定 |
![]() |
未定 |
![]() |
未定 |
![]() |
未定 |
![]() REMAKE INTERGRADE |
未定 |
![]() |
未定 |
ニンダイ最新情報[Switch2エディション情報]
Switch2エディションは、Switchで発売されたタイトルをSwitch2の規格でアップグレードしたソフトを指す。
既にSwitch版のソフトを持っている場合は、アップグレードパスを購入することでSwitch2エディションを遊べるようになる。
SUPER MARIO PARTY ジャンボリー + ジャンボリーTV
SUPER MARIO PARTY ジャンボリーに、「Switch 2」専用モード「ジャンボリーTV」が追加され、Switch2エディションとして登場。
発売日は、2025年7月24(木)。
ゲーム本編の内容はそのままに、マウス操作や内蔵マイク、別売りのカメラを使った遊びが多数追加されている。
ゼルダの伝説
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドとティアーズオブザキングダムが、Switch2エディションとして、Switch2と同日の2025年6月5(木)に発売。
解像度やフレームレートの向上やHDRへの対応で、より高精細で滑らかなグラフィックでハイラルの冒険を楽しむことができる。
また、ハイラルの冒険をより深く楽しむのに役立つ「ZELDA NOTES」が使えるようになるようだ。
ZELDA NOTES
スマホアプリ「ニンテンドースイッチAPP※」から利用できる、Switch2エディションの専用コンテンツ。
訪れたことのない場所への音声案内を利用したり、ゲーム内での作成物を他の人のゲーム内で再現したりと、探索をより楽しむための機能を利用できる。
※ニンテンドースイッチオンラインのこと。変更2025年5月下旬より名称が変更となる。
星のカービィ ディスカバリー + スターリーワールド
星のカービィ ディスカバリーに、新たなストーリー「スターリーワールド」が追加され、Switch2エディションとして登場。
発売日は2025年8月28(木)。
メトロイドプライム4 ビヨンド
メトロイドプライム4 ビヨンドが、Switch版、Switch2エディションの両方で登場。発売日は2025年年内予定となる。
向上したグラフィック機能により、より高精細でなめらかに表現された惑星ビューロスの世界を探索できる。
また通常操作のほか、マウス操作にも対応しており、より素早く、高い精度で敵に狙いを定めることが可能だ。
ポケモンレジェンズZ-A
ポケモンレジェンズZ-AがSwitch版、Switch2エディションの両方で登場。発売日はの2025年秋となる。
グラフィックやフレームレートの向上により、ミアレシティでの冒険をより快適に楽しむことが可能だ。
サードパーティーの発売タイトル
サードパーティーのタイトルもSwitch2エディションとして続々登場。
Switch2の発売日と同日には、「シビライゼーションVII」や、「龍の国ルーンファクトリー」が発売予定となっている。
タイトル | 発売日 |
---|---|
![]() |
2025.6.5(木) |
![]() |
2025.6.5(木) |
![]() おまちど~さま! |
2025.6.26(木) |
![]() |
2025.7.17(木) |
![]() Let’s!風のグランドバザール |
2025.8.28(木) |
ニンダイ最新情報[新機能]
- Game Chat
- おすそわけ通信
Game Chat
Switch2では、新たにボイスチャット機能「Game Chat」が追加される。
「Game Chat」は、新たなコントローラー「ジョイコン2」に搭載される「Cボタン」で使うことができる。
外部アプリを使わなくても、オンライン対戦での協力プレイやパーティーゲームを近い距離感で楽しむことが可能だ。
また、ゲーム画面の共有機能も備えており、他の人の画面を大きく移してやり取りすることもできるので、コミュニケーションの幅もSwitchより広がりそうだ。
スイッチオンライン加入が必要(無料期間あり)
「Gamechat」は有料のスイッチオンライン加入で使えるようになるが、2026年3月31日まではおためしキャンペーンとして無料で利用可能だ。
別売りカメラでビデオチャットを楽しめる
Switch2と同日発売の別売りカメラ「Nintendo Switch2 カメラ」を本体に接続することで、ゲームをしながらビデオチャットも楽しめる。
ゲームによっては、カメラ映像をゲーム内に反映させることもできるようだ。
おすそわけ通信
Switch2では、ソフトがない他の本体ともすぐに一緒に遊べる「おすそわけ通信」ができる。
相手に自分の画面を見られると破綻してしまうゲームでも、問題なく遊ぶことが可能だ。
1本のソフトで、最大4台までプレイ可能
「おすそわけ通信」を受け取れるハードは、ローカル通信が繋がる近い距離であれば、Switch2だけでなく、Switchも対象となる。
Switch2同士のみにはなるが、オンラインでの「おすそわけ通信」も対応しており、1本のソフトで、最大4台までプレイ可能だ。
おすそわけ通信ができるのは対応ソフトのみ
おすそわけ通信ができるのは対応ソフトのみとなる。
現状は、Switchソフトの「世界のアソビ大全51」ほか数タイトルが、おすそわけ通信への対応が予定されているとのこと。
もちろんSwitch2の専用ソフトも対応予定で、今後の無料アップデートで、順次おすそわけ通信ができるようになっていくようだ。
ニンダイ最新情報[本体情報]
Switch2は、単にSwitchをバージョンアップしたものではなく、本体設計を1から行い、新たな遊びの機能が盛り込まれている。
下記では、ニンダイで紹介された本体機能を網羅しているので、何がアップグレードされたのかを購入までにチェックしておこう。
厚さはそのままに画面が拡大

厚さはそのままに、画面が大きくなった。画面サイズはSwitchが6.2インチ、Switch2は7.9インチとなっている。
高解像度のディスプレイ
Switch2のディスプレイは、ピクセル数がSwitchの約2倍になり、より高精細な描画が可能になった。
最大120fpsで滑らかな描画
Switch2の本体ディスプレイは、最大120fpsに対応。より滑らかな動きを表現できるようになっている。
HDR対応の鮮やかな液晶
Switch2はSwitchと比べて液晶がより鮮やかになった。HDRにも対応しており、明るい部分をしっかり表現できるようになっている。
マグネット式のJoy-Con2
新しく差し込み型になったJoy-Con2は、マグネットを使用。強力な磁石で簡単に外れないようにしつつ、外したいときは背面のボタンで簡単に外せるようになっている。
大きくなったSL/SRボタン
SL/SRボタンが大きくなり、押しやすくなった。横持ちでも快適なプレイが可能になっている。
大きくなったスティック
Switch2のスティックは、Switchのスティックよりも大きくなり、耐久性が上がっている。
Joy-Conでマウス操作
Joy-Con2は新たにマウス操作ができるようになっている。
マウス操作は、当然対応ゲームでしか使えないが、新しい遊び方が期待できそうだ。
よりクリアになった本体スピーカー
スピーカーの音がより自然でクリアになった。
マイク内臓でお手軽チャット
本体にはマイクが内蔵されており、手軽にボイスチャットを楽しむことができる。ノイズキャンセリング機能で声だけをクリアに拾ってくれるとのこと。
空間を感じる立体サウンド
サラウンド環境を持っていなくても、ステレオヘッドホンでより臨場感のある立体的なサウンドを楽しむことができる。
角度、自由自在の新スタンド
背面スタンドが安定感のあるフリーストップ式になった。倒せる角度も大きく、様々なプレイ環境に対応できるようになっている。
2つに増えたUSB端子
Switch2は従来の本体下部だけでなく、本体上部にもUSB Type-C端子が追加。カメラを接続したり、テーブルモード中にも充電が可能になっている。
大きく速くなったストレージ
Switch2の本体保存メモリの容量は256GB。Switchの8倍の容量で、より多くのソフトをダウンロード可能だ。
アクセス速度も向上しており、よりストレスフリーにゲームを楽しむことができる。
4K対応の新ドック
Switch2のドックから出力するTVモードは、最大4Kの高精細な映像出力が可能。HDR出力にも対応している。
冷却ファンで強力な排熱
新ドックには冷却ファンが内蔵されている。発熱を抑えて、本体性能をより引き出すことが可能だ。
Switchソフトもプレイ可能
Switch2は、Switch2の専用ソフトだけでなく、Switchソフトにも対応している。すでに持っているSwitchソフトも、最新ハードとなるSwitch2で楽しむことが可能だ。
ニンダイ最新情報[周辺情報]
ゲームカードは読み込み速度が大幅に向上
Switch2のゲームカードは、形状はSwitchのものと変わらないが、赤いカラーリングが施されており視覚的に分かりやすくなっている。
また、読み込み速度が大幅に向上しているとのことで、よりストレスフリーにゲームを楽しむことが可能だ。
メモリーカードは新規格を採用
Switch2のメモリーカードは、SDカードの新しい規格となる「microSD EXPRESSカード」を採用し、高速なデータ通信を実現している。
Switchで使われていたmicroSDカードは使うことができないため要注意だ。
データ以降は「まるごと転送」機能を活用
SwitchからSwitch2へのデータ移行は、ニンテンドーアカウントにログインの上で「まるごと転送」機能を使って行うことになる模様。
新たなプロコンが登場
Switch2の新しいプロコン「Switch2 Proコントローラー」が登場。
Cボタンを備えているだけでなく、好きなボタンを割り当てられるGR/GLボタンが背面に搭載されていたり、ヘッドホンマイク端子も追加されていたりと、Switchのプロコンよりもアップグレードした仕様になっている。
スイッチオンライン+追加パック特典にゲームキューブタイトルが追加
「スイッチオンライン+追加パック」のSwitch2専用の加入特典として、ゲームキューブタイトルが追加される。
サービス開始はSwitch2の発売と同日からとなり、「ゼルダの伝説 風のタクト」「ソウルキャリバーII」「F-ZERO GX」といったタイトルが並ぶ模様。
配信タイトルはサービス開始後、順次追加予定とのことだ。
専用コントローラーも発売
当時の間隔で遊べる専用コントローラーも発売される。こちらもSwitch2と同日発売だ。
【過去ログ】ニンダイでSwitch2の最新情報が放送予定!
放送日時 | 2025年4月2日(水) 22時〜 |
---|
任天堂が今後発売を予定するゲームソフトやハードの情報を紹介する映像コンテンツ「ニンテンドーダイレクト」。
2025年4月2日(水)22時より放送予定の「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」にて、「Nintendo Switch 2」に関する詳しい情報が公開される。
放送時間は60分
今回の「ニンテンドーダイレクト」の放送時間は約60分とのこと。
直近のニンダイの放送時間が37分程度だったことを考えると、公開される情報量が凄まじいことになりそうだ。
明日、4月2日(水)22時より「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」を放送します。
「Nintendo Switch 2」のくわしい情報をお届けします。放送時間は約60分です。#NintendoDirectJP #NintendoSwitch2https://t.co/Zk5agzwbcJhttps://t.co/Zk5agzwbcJ— 任天堂株式会社 (@Nintendo) April 1, 2025
【過去ログ】ニンダイの放送内容の注目トピックス
ひとことにSwitch2の関連情報といっても、その内容は様々。
下記では、ニンダイで放送されるであろう情報の中でも、特に注目度の高いトピックスをまとめてみたので、放送を見る前にチェックしておこう。
発売日はいつ?
Switch2の情報の中でも、発売日は特に注目度の高い話題の一つだ。
発売日関連で現在分かっているのは、少なくとも2025年内には発売されるという点と、各国の体験会の日程のみ。
体験会の開催が最も遅い国は韓国で、5/31(土)・6/1(日)の2日間となるため、「少なくとも発売は6月以降なのでは?」という予想が挙げられている。
発売日が分かるだけで、Switch2の購入へ向けた計画が一気に具体的になりそうだ。
値段はいくら?
Switch2の値段も発売日と同様に気になる情報の一つ。
古川社長のSwitch2の価格に関する言及※を考えると、Switchの後継機ということで、Switchの価格よりも高くなるにしても、いきなり2倍以上に跳ね上がるといったようなことはないと思いたいが・・・。
実際はどうなるだろうか?ニンダイでの公開に期待したい。
※2025年2月に実施された任天堂の決算説明会で、古川社長が「17年のSwitch発売当時とは為替相場の環境も大きく変わっている」「ユーザーが任天堂製品に期待する求めやすい価格についても考慮」と言及している。
性能・機能は?
Switch2の性能・機能もニンダイで公表される可能性がある。
予告映像では、Switchよりもサイズが大きくなっていることが見て取れるが、解像度やフレームレート、ラグの緩和などといったスペックはどの程度上がっているかも気になる人は多そうだ。
ローンチタイトルは何?
Switch2の発売と同時に発売されるソフト、ローンチタイトルも注目情報の一つ。ローンチタイトルのラインナップ次第で購入するかどうかを決めるユーザーも多そうだ。
予告映像では、マリオカートの最新作がローンチタイトルの一つとなる可能性が高そうだが、他にどのようなラインナップでSwitch2が始まるのか、ニンダイで公開されることに期待したい。
Switch2 関連記事
Switch2最新情報 TOP

最新情報
製品・ハード情報
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!