【Switch2】1との違い・変更点まとめ

Switch2の「1との違い・変更点」について掲載しています。Switch2の特徴 / 特長や、何が違う(何が変わる)のかをまとめていますので、Nintendo Switch2 / ニンテンドースイッチ2の情報収集にお役立てください。

性能や新機能まとめ

Switch2の新機能

※項目タップで詳細へスクロール

Game Chat

スクリーンショット 2025-04-02 23.25.48

Switch2では、新たにボイスチャット機能「Game Chat」が追加される。

  • スクリーンショット 2025-04-02 22.06.14
  • スクリーンショット 2025-04-02 22.06.57

「Game Chat」は、新たなコントローラー「ジョイコン2」に搭載される「Cボタン」で使うことができる。

外部アプリを使わなくても、オンライン対戦での協力プレイやパーティーゲームを近い距離感で楽しむことが可能だ。

また、ゲーム画面の共有機能も備えており、他の人の画面を大きく移してやり取りすることもできるので、コミュニケーションの幅もSwitchより広がりそうだ。

  • スクリーンショット 2025-04-02 23.30.37
  • スクリーンショット 2025-04-02 23.30.47
  • スクリーンショット 2025-04-02 23.31.23
  • スクリーンショット 2025-04-02 23.32.41

スイッチオンライン加入が必要(無料期間あり)

  • スクリーンショット 2025-04-02 23.35.04
  • スクリーンショット 2025-04-02 22.11.43

「Gamechat」は有料のスイッチオンライン加入で使えるようになるが、2026年3月31日まではおためしキャンペーンとして無料で利用可能だ。

別売りカメラでビデオチャットを楽しめる

スクリーンショット 2025-04-02 22.11.25

Switch2と同日発売の別売りカメラ「Nintendo Switch2 カメラ」を本体に接続することで、ゲームをしながらビデオチャットも楽しめる。

ゲームによっては、カメラ映像をゲーム内に反映させることもできるようだ。

  • スクリーンショット 2025-04-02 23.33.17
  • スクリーンショット 2025-04-02 23.44.10
  • スクリーンショット 2025-04-02 23.44.14
  • スクリーンショット 2025-04-02 23.33.47

▲早見表へ戻る

おすそわけ通信

  • スクリーンショット 2025-04-02 23.52.56
  • スクリーンショット 2025-04-02 23.57.50

Switch2では、ソフトがない他の本体ともすぐに一緒に遊べる「おすそわけ通信」ができる。

相手に自分の画面を見られると破綻してしまうゲームでも、問題なく遊ぶことが可能だ。

1本のソフトで、最大4台までプレイ可能

スクリーンショット 2025-04-03 0.02.46

「おすそわけ通信」を受け取れるハードは、ローカル通信が繋がる近い距離であれば、Switch2だけでなく、Switchも対象となる。

Switch2同士のみにはなるが、オンラインでの「おすそわけ通信」も対応しており、1本のソフトで、最大4台までプレイ可能だ。

おすそわけ通信ができるのは対応ソフトのみ

スクリーンショット 2025-04-02 22.12.57

おすそわけ通信ができるのは対応ソフトのみとなる。

現状は、Switchソフトの「世界のアソビ大全51」ほか数タイトルが、おすそわけ通信への対応が予定されているとのこと。

もちろんSwitch2の専用ソフトも対応予定で、今後の無料アップデートで、順次おすそわけ通信ができるようになっていくようだ。

▲早見表へ戻る

Switch2本体の追加・変更点

厚さはそのままに画面が拡大

スクリーンショット 2025-04-03 0.15.51
  • スクリーンショット 2025-04-03 0.16.01
  • スクリーンショット 2025-04-03 0.16.03

厚さはそのままに、画面が大きくなった。画面サイズはSwitchが6.2インチ、Switch2は7.9インチとなっている。

▲早見表へ戻る

高解像度のディスプレイ

  • スクリーンショット 2025-04-03 0.23.24
  • スクリーンショット 2025-04-03 0.23.42

Switch2のディスプレイは、ピクセル数がSwitchの約2倍になり、より高精細な描画が可能になった。

▲早見表へ戻る

最大120fpsで滑らかな描画

  • スクリーンショット 2025-04-03 0.26.45
  • スクリーンショット 2025-04-03 0.26.51

Switch2の本体ディスプレイは、最大120fpsに対応。より滑らかな動きを表現できるようになっている。

▲早見表へ戻る

HDR対応の鮮やかな液晶

  • スクリーンショット 2025-04-03 0.30.01
  • スクリーンショット 2025-04-03 0.30.02

Switch2はSwitchと比べて液晶がより鮮やかになった。HDRにも対応しており、明るい部分をしっかり表現できるようになっている。

▲早見表へ戻る

マグネット式のJoy-Con2

新しく差し込み型になったJoy-Con2は、マグネットを使用。強力な磁石で簡単に外れないようにしつつ、外したいときは背面のボタンで簡単に外せるようになっている。

▲早見表へ戻る

大きくなったSL/SRボタン

SL/SRボタンが大きくなり、押しやすくなった。横持ちでも快適なプレイが可能になっている。

▲早見表へ戻る

大きくなったスティック

スクリーンショット 2025-04-03 0.41.21

Switch2のスティックは、Switchのスティックよりも大きくなり、耐久性が上がっている。

▲早見表へ戻る

Joy-Conでマウス操作

Joy-Con2は新たにマウス操作ができるようになっている。

マウス操作は、当然対応ゲームでしか使えないが、新しい遊び方が期待できそうだ。

▲早見表へ戻る

よりクリアになった本体スピーカー

スピーカーの音がより自然でクリアになった。

▲早見表へ戻る

マイク内臓でお手軽チャット

本体にはマイクが内蔵されており、手軽にボイスチャットを楽しむことができる。ノイズキャンセリング機能で声だけをクリアに拾ってくれるとのこと。

▲早見表へ戻る

空間を感じる立体サウンド

スクリーンショット 2025-04-03 0.50.06

サラウンド環境を持っていなくても、ステレオヘッドホンでより臨場感のある立体的なサウンドを楽しむことができる。

▲早見表へ戻る

角度、自由自在の新スタンド

背面スタンドが安定感のあるフリーストップ式になった。倒せる角度も大きく、様々なプレイ環境に対応できるようになっている。

▲早見表へ戻る

2つに増えたUSB端子

スクリーンショット 2025-04-03 0.55.43

Switch2は従来の本体下部だけでなく、本体上部にもUSB Type-C端子が追加。カメラを接続したり、テーブルモード中にも充電が可能になっている。

▲早見表へ戻る

大きく速くなったストレージ

Switch2の本体保存メモリの容量は256GB。Switchの8倍の容量で、より多くのソフトをダウンロード可能だ。

アクセス速度も向上しており、よりストレスフリーにゲームを楽しむことができる。

▲早見表へ戻る

4K対応の新ドック

Switch2のドックから出力するTVモードは、最大4Kの高精細な映像出力が可能。HDR出力にも対応している。

▲早見表へ戻る

冷却ファンで強力な排熱

スクリーンショット 2025-04-03 1.17.05

新ドックには冷却ファンが内蔵されている。発熱を抑えて、本体性能をより引き出すことが可能だ。

▲早見表へ戻る

Switch2の周辺環境の追加・変更点

ゲームカードは読み込み速度が大幅に向上

スクリーンショット 2025-04-03 1.44.22

Switch2のゲームカードは、形状はSwitchのものと変わらないが、赤いカラーリングが施されており視覚的に分かりやすくなっている。

また、読み込み速度が大幅に向上しているとのことで、よりストレスフリーにゲームを楽しむことが可能だ。

▲早見表へ戻る

メモリーカードは新規格を採用

スクリーンショット 2025-04-03 1.44.45

Switch2のメモリーカードは、SDカードの新しい規格となる「microSD EXPRESSカード」を採用し、高速なデータ通信を実現している。

Switchで使われていたmicroSDカードは使うことができないため要注意だ。

▲早見表へ戻る

データ以降は「まるごと転送」機能を活用

スクリーンショット 2025-04-03 1.44.58

SwitchからSwitch2へのデータ移行は、ニンテンドーアカウントにログインの上で「まるごと転送」機能を使って行うことになる模様。

新たなプロコンが登場

スクリーンショット 2025-04-03 1.59.51

Switch2の新しいプロコン「Switch2 Proコントローラー」が登場。

Cボタンを備えているだけでなく、好きなボタンを割り当てられるGR/GLボタンが背面に搭載されていたり、ヘッドホンマイク端子も追加されていたりと、Switchのプロコンよりもアップグレードした仕様になっている。

▲早見表へ戻る

スイッチオンライン+追加パック特典にゲームキューブタイトルが追加

スクリーンショット 2025-04-03 11.12.06

「スイッチオンライン+追加パック」のSwitch2専用の加入特典として、ゲームキューブタイトルが追加される。

サービス開始はSwitch2の発売と同日からとなり、「ゼルダの伝説 風のタクト」「ソウルキャリバーII」「F-ZERO GX」といったタイトルが並ぶ模様。

スクリーンショット 2025-04-03 11.15.56

配信タイトルはサービス開始後、順次追加予定とのことだ。

専用コントローラーも発売

スクリーンショット 2025-04-03 11.17.31

当時の間隔で遊べる専用コントローラーも発売される。こちらもSwitch2と同日発売だ。

▲早見表へ戻る

Switch2 関連記事

Switch2最新情報 TOP

back_to_top_switch2Switch2 最新情報TOP

最新情報

製品・ハード情報

AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】