シカトリスの「深層世界①」について掲載しています。出現するエネミーや報酬、攻略ポイントをまとめていますので、シカトリス(Switch/PS5/PS4)の攻略にお役立てください。

戦闘イベント一覧

深層世界①の基本情報

基本情報

期限10月21日
消費体調40
信頼度2000
追加予算200000
備考Wave4で条件未達成で戦闘終了BADEND

報酬

Wave1活性治療薬S、精神刺激薬、異能強心剤
Wave2精神刺激薬S、虚攻ブースターS、虚防ブースターS
Wave3活性治療薬、活性治療薬S、異能強心剤
Wave4-
Wave5活性治療薬S、精神刺激薬S、栄養ドリンク

深層世界①の攻略ポイント

Wave1

若葉のドッペル_Wave1
エネミー弱点/耐性
若葉のドッペル【弱点】
雷(-20%)
【耐性】
火(50%)、毒(15%)、マヒ(15%)、混乱(80%)

麻痺耐性/命中補正を付ける

若葉のドッペルは、麻痺を付与する攻撃をして来るので全員に麻痺耐性を付けましょう。また回避バフを使用し回避時にカウンターを使用して来ます。命中力を上げるスキルを装備して挑みましょう。

状態異常戦術がおすすめ

毒・麻痺耐性が15%と低いので状態異常付与&状態異常系の特攻&追撃スキルで攻めるのがおすすめです。

Wave2

志弦のドッペル_Wave2
エネミー弱点/耐性
志弦のドッペル【弱点】
氷(-10%)
【耐性】
虚識(10%)、毒(75%)、マヒ(75%)、混乱(75%)

毒/麻痺/3属性耐性を付ける

志弦のドッペルは、毒・麻痺を付与する攻撃をして来るので全員に毒・麻痺耐性を付けて挑みましょう。また火・氷・雷属性の破識攻撃も使用して来るので、盾役にはこちらの耐性も付けておきましょう。

破識攻撃で攻める

虚識攻撃を行うと確率で反撃して来ます。破識攻撃の自動・追撃・反撃スキル多く装備して手数を増やして攻めましょう。

溜め攻撃は全員防御か突撃で防ぐ

力を溜めた次のターンに強力な全体攻撃を使用してきます。全員防御か突撃で防ぎましょう。

Wave3

圭のドッペル_Wave3
エネミー弱点/耐性
圭のドッペル【弱点】
火(-30%)、氷(-30%)
【耐性】
破識(30%)、虚識(30%)
雷(100%)
毒(15%)、マヒ(50%)、混乱(30%)

破識・虚識タンクを両方編成

圭のドッペルは、破識・虚識両方の強力な攻撃を使用して来ます。1人では受け切れないのでタンク役を2人編成し、破識は朝日に、虚識は音羽に分散するように護識スキルを装備しましょう。

麻痺/雷耐性を付ける

圭のドッペルは、麻痺を付与する攻撃、全体に雷属性攻撃をして来るので全員に麻痺/雷耐性を付けましょう。

状態異常戦術がおすすめ

毒耐性が15%と低いので状態異常付与&状態異常系の特攻&追撃スキルで攻めるのがおすすめです。状態異常を付与した上で弱点の火・氷属性攻撃で攻撃していきましょう。

チェンジレッド&ブルーに注意

チェンジ〇〇中にその色の属性で攻撃をすると即死級の反撃をしてくるので注意。この効果は3ターンで消えますがすぐに再使用して来ます。効果の切れ目には敵行動判明で次に使うチェンジ〇〇を確認してから攻撃をしましょう。

Wave4

一姫のドッペル_Wave4
エネミー弱点/耐性
一姫のドッペル【弱点】
虚識(-20%)
【耐性】
破識(10%)、火(50%)、雷(30%)、毒(50%)、マヒ30%、混乱(10%)

75%以下にすれば戦闘終了

7ターン以内に敵のHPを75%以下にする事で戦闘終了となります。条件を満たせない場合BADENDとなるので注意。

Wave5

一姫のドッペル_Wave5
エネミー弱点/耐性
一姫のドッペル【弱点】
虚識(-20%)
【耐性】
破識(10%)、火(50%)、雷(30%)、毒(50%)、マヒ30%、混乱(10%)

混乱耐性/無の拒絶を付ける

一姫のドッペルは、混乱を付与する攻撃をして来るので全員に混乱耐性を付けましょう。また一姫のドッペルは、無属性の虚識攻撃を中心に使用して来るのでタンク役に無の拒絶を装備するのがおすすめです。

状態異常戦術がおすすめ

混乱耐性が10%と低いので状態異常付与&状態異常系の特攻&追撃スキルで攻めるのがおすすめです。

破識・虚識タンクを両方編成

破識・虚識どちらの攻撃もして来る上に長期戦となるので、タンク役は2人編成するのがおすすめです。破識は朝日に、虚識は音羽に分散するように護識スキルを装備しましょう。

溜め行動に対して適切なオーダースキルを使う

一姫のドッペルの溜め行動には様々な種類が存在し適切なオーダースキルを合わして行く事がポイントとなります。(溜め行動を行った際のメッセージで何をして来るかわかる)

回復/バフがあるので基本的には突撃で止めるのが無難です。ただし「死の気配〜」の後の溜め行動は先手で使用して来るので突撃で防げず、即死効果があるので全員防御でも防げません。使用される前に事前に不屈の加護を使用しておく必要があります。

シカトリス関連記事

シカトリス攻略TOPへ戻るシカトリス 攻略TOP

関連記事[攻略情報]

攻略情報
シカトリス_戦闘イベント一覧戦闘イベント一覧シカトリス_周回ボーナス一覧周回ボーナス一覧
シカトリス_バッドエンド一覧バッドエンド一覧シカトリス_クリア後の解放要素クリア後の解放要素
AppMediaゲーム攻略求人バナー