
ゆうゆう機空団の序盤の効率的な進め方をまとめています。ゆうゆう機空団の序盤の編成やおすすめキャラ、どのコンテンツを進めればいいのか解説してますので、ゲームを始めたばかりの人は参考にご覧ください。
初心者向け序盤ガイド
初心者向け序盤ガイド
リセマラはせずともOK
序盤のキャラ育成はアナタシアを優先
メインステージを優先的に進める
懸賞特権を開放する
デイリー任務に沿ってコンテンツを消化
|
-
1リセマラはせずともOK
ゆうゆう機空団はリセマラの必要性が低いゲーム。育成の要と言えるキャラの星上げには同キャラを多数確保する必要があり、SSRキャラを1〜2体得ても進行に大きな影響はない。
序盤は戦術の幅が多少広がるものの、長期的に見るとリセマラのメリットは少ない。リセマラに時間を割くよりも、ゲームを進めた方が効率的と言える。
レベル30前に招待コードを入力招待コードの入力は、プレイヤーレベル30未満のタイミングでしか行えない。
コードを入力すると、ダイヤや入島許可証などの各種リソースを即時獲得できるため、他のプレイヤーから招待コードをシェアしてもらおう。なお、1つのキャラにつき、招待コードの入力は1回のみとなる。
招待コードの入力場所- ホーム画面 → 特典 → 招待パック
ゲスト側の報酬- ダイヤ×500
- 特別入島許可証×10
- 星5キャラの欠片×50
- ゴールド×100K
レベル30到達後の注意点プレイヤーレベル30に到達すると、招待コードの入力画面は「招待コード発行・報酬確認画面」へと変更される。そのため、レベル30到達後はコード入力ができなくなり、ダイヤ×500や特別入島許可証×10などの報酬を受け取る機会を逃してしまう。
-
2序盤のキャラ育成はアナタシアを優先
特に育成キャラを決めていない場合は、チュートリアル10連で確定するアナタシアの育成を推奨。
必殺技による追撃が雑魚処理に優れており、単騎で序盤を駆け抜けられる性能を持つ。レベルアップに必要な育成リソースは惜しまず投入しよう。
100レベル以下は育成リソースを返却可能100レベル以下のキャラには、これまで使用した育成リソースをすべて返却できる再生システムがある。ただ、101レベル以上だと適用されないため、育成方針に不安があるならレベル100止めが丸い。
-
3メインステージを優先的に進める
ゆうゆう機空団では、ステージの進行やプレイヤーレベルに応じてコンテンツが順次開放される。
さらに、ステージ進行に応じて放置報酬の獲得アイテムの量と質も向上する。序盤は優先的にメインを進め、毎日プレイしたいコンテンツの消化体制を整えていくのがおすすめ。
ステージ進行に応じて開放されるコンテンツ- 2-10:初回チャージ特典
- 3-1:バックグラウンドバトル
- 3-4:デイリー実績
- 3-5:アリーナ
- 3-10:八日間ログボ
- 3-12:星核
- 3-14:蜿蜒たる迷宮
- 3-16:デイリー任務
- 4-4 :懸賞派遣
- 4-11:属性ガチャ
- 4-12:高速放置(快速作戦)
- 4-16:星霊樹
- 4-18:ギルド
- 5-2:ダンジョン
可能な限り進めるに越した事は無いが、4-16の攻略を目標にするのが理想。4-16クリア時点で高速放置・星霊樹が開放され、キャラ育成リソースを賄いやすくなる。
初回チャージ特典を視野に入れるメイン2-10突破後は、初回チャージ特典(¥160)でSSRキャラ「マギー」の入手を視野に入れよう。
長期戦はやや不向きだが、開幕の全体ダメージや全体必殺持ちで範囲火力に長けており、序盤攻略を助けるキャラの1人となる。
+αのキャラ育成素材も旨い初回チャージ特典ではマギーに付随してキャラ育成素材もオマケで付いてくる。序盤のレベル上げをスムーズに進めやすくなる点も旨い。
蜿蜒たる迷宮も進めておこうメインステージ3-14突破以降は、蜿蜒たる迷宮も進めておこう。星島のコンテンツで、ステージクリアを通じてキャラ育成素材や装備を獲得可能。
特にキャラ育成において無限に足りない突破素材を獲得できる手段の一つであるため、バックグラウンドを活用し、メインステージと並行して進めたい。
-
4懸賞特権を開放する
懸賞特権は、4-4クリア時に開放されるコンテンツ「懸賞任務」の一部。
任務を通じてアイテム取得に繋がるのだが、ダイヤ980個で懸賞任務を開放しておくことで、高ランク任務発生などのリターンを得やすくなる。
価格- 980ダイヤ(無償でもOK)
懸賞特権の特典
- 権限は永続的に有効
- 毎日1番目の更新で紫色のタスクが発行
- 毎日3番目の更新で、必ずオレンジ色のタスクが発行
懸賞任務を通じてダイヤやガチャチケットをはじめ、利用価値の高いリソースを得られるため、長い目で見るなら早い段階で開放しておきたい。
懸賞特権の買い方
懸賞特権の買い方 1懸賞任務を押す
2さらに懸賞特権を押す
-
5デイリー任務に沿ってコンテンツを消化
ステージを進めて主要コンテンツを開放したら、デイリー任務に沿ってコンテンツを消化しよう。毎日やるべきタスクには赤丸マークが表示され、こなしていけば育成リソースやダイヤを稼げる。
デイリー任務一覧- ゲームログイン
- 放置報酬を2回受け取る
- ガチャを2回行う
- 懸賞派遣を3回行う
- 友情の花を5回贈る
- ニョルズの宝物庫で報酬を2回受け取る
- アリーナで3回挑戦を行う
- 高速放置(快速作戦)を2回行う
- 星霊樹で2回収穫する
その他毎日やっておきたいこと
- 商店系のアイテム購入
- デイリーチャージの無料分受取
- 特典のログボ系受け取り
- 終わりなき旅(日毎にサイコロが増加)
- 天空玉座で無料5回+ダイヤ分の1回をプレイ
※毎日報酬の受取も忘れずに! - 日の天象儀で無料3回を消化
- 蜿蜒たる迷宮のデイリー報酬受取
- アリーナや天空玉座、サーバーランキングのいいね押し
基本これらのコンテンツ+αでメインステージや蜿蜒たる迷宮を進めていくのが、1日のルーティーン。また、デイリー任務の活躍度は100がリミットだが、コンテンツはいずれも無理無く消化できるため、アイテム目的で全消化がおすすめ。
ゲーム更新のタイミングは0時ゆうゆう機空団の ゲーム内日付更新は0時に行われる。日付変更までにログインしないと、デイリー任務や回数制限のあるコンテンツの消化を逃してしまうため少し注意。
フレンドを増やしておこう序盤のやるべきことが一段落したら、フレンドページから他のプレイヤーに申請を送り、つながりを増やそう。
フレンド同士は、友情ガチャに必要な友情の花を相互に贈り合うことができるため、主に推薦状やボーナスガチャの必要エナジー獲得に繋がる。さらに0.5%と低確率ではあるが、星5キャラを召喚できる点も見逃せない。
序盤の効率的な進め方
ダイヤを使ったガチャの回しすぎに注意
ガチャはチケットで回す分には問題ないが、ダイヤを使う際は注意が必要。過剰に消費すると思わぬ場面で不足し、後々困るシチュエーションが出てくる。
ダイヤは特定アイテムの購入や育成リソースの取得など、何かと利用価値が高い。闇雲には消費せず、特に序盤はキャラ育成関連の素材稼ぎにダイヤを使い、スタメンの育成を優先させていきたい。
- 高速放置
- ニョルズの宝物庫の即時コイン獲得
- 星霊樹の追加収穫
- デイリー、神秘商店でのアイテム購入
- VIPの特権パック購入
無限に足りない突破素材はキャラ解雇で解消
序盤のレベル上げは特に突破素材がストッパーになりやすいが、キャラ解雇を活用すれば不足を補いやすい。突破素材が足りない場合は、星2,3以下のキャラを解雇して突破素材を補充し、効率よく育成を進めよう。
キャラの解雇時に得られる推薦状は、光闇を含む一部神話キャラとの交換に使える素材となる。交換には6000と膨大な量の推薦状は必要になるが、3属性と比べて性能が高く、終盤まで運用できるスペックを秘めている。
ゆうゆう機空団関連リンク


注目記事
ゆうゆう機空団のランキング関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
攻略情報
ゆうゆう機空団の攻略関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |