勝てない時の対処法_アイキャッチ_星矢ジャスティス

聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス(聖闘士星矢LoJ)の勝てない時の対処法を紹介しています。5-40や6-40といった難所に詰まった時の参考にご覧ください。

勝てない時の対処法

チェックポイントまとめ

育成状況

育成状況_勝てない時の対処法_星矢ジャスティス

まずは自分のキャラの育成状況を見直そう。

キャラクターの育成はレベルだけでなくランクアップやアクセサリーなど様々な手段で強化できるので、全ての項目の強化状況を見直そう。

リソース不足で強化ができない場合や、強化できるキャラ数が限られている場合は、火力が出せるアタッカーを優先して育成すると効率が良い。

キャラクターの強化項目

強化内容 簡易説明
レベル 20刻み(神石を使うタイミング)で大幅に強化されるので、そこを目処に強化していけると良い。
ランク ランクアップは素材こそキツイが、すべての段階でキャラクターは大幅に強化される。素材さえあれば経験値や金貨などを消費することなくできるのも良い点。
アクセサリー キャラクターのステータスを上げたり追加効果を付与する装備。アクセごとにセット効果が異なるので、効果内容をよく見て装備するキャラを決めよう。
神器 4-16クリアで追加されるコンテンツ。記憶時空で手に入る素材を使って開放し、キャラクターを割り当てる事で固有の能力を得られる。序盤は割り当てることができるキャラ数が少ないが、メインで使っているキャラを割り当てるだけでもかなり違う。

編成

編成_勝てない時の対処法_星矢ジャスティス

勝てないステージではまず相手の編成を確認しよう。自身の編成画面から「敵の陣営」をタップすることで相手の編成が確認可能だ。

基本的にはまず属性を確認し、有利属性を把握してから自分の編成を調整するのが良い。

小宇宙共鳴で編成を調整

普段使っているキャラの属性が不利な場合は小宇宙共鳴に弱点を補えるキャラをセットしよう。

育成リソースを消費することなく一気にキャラを強化できるので、未育成のキャラを新たに育てる必要はない。

陣営ボーナスを意識

パーティを編成した際に編成した属性の数や種類に応じてステータスボーナスが掛かる。

編成ボーナスが低いまま編成を使っている場合は、より大きいステータスボーナスが掛かる編成にシフトするのも良いだろう。

条件 効果
同属性3人 攻撃力強化+10%
HP強化+10%
同属性3人
他の属性2人
攻撃力強化+15%
HP強化+15%
同属性4人 攻撃力強化+15%
HP強化+20%
全て異なる属性5人 攻撃力強化+20%
HP強化+20%
同属性5人 攻撃力強化+25%
HP強化+25%

※光属性と闇属性はオールマイティ

編成のやり方とコツ

配置と試行回数

編成のやり方4_星矢ジャスティス

敵の編成を見て有利な属性で統一しても勝てない場合は、キャラの配置を調整しよう。

キャラの配置を変えることで敵の攻撃範囲から外れることができて攻撃できる時間が伸びたり、メインアタッカーが行動制御を受けなくなったりするからだ。

前衛と後衛の位置を入れ替えるのはやりすぎなので、前衛は前衛同士で入れ替えたり、後衛は後衛同士で位置を入れ替えたりするのが良いだろう。

放置時間

放置時間_勝てない時の対処法_星矢ジャスティス
同じステージで長時間詰まっていると、ステージ名の右側に「眼」のマークが付き、そのステージの敵のステータスが10%減少する。

以降も一定間隔で10%ずつ下がっていくようで、攻略班の端末では-30%まであることが確認できた。

ステージ進行で詰まった時は他のコンテンツをプレイして時間を潰し、敵が弱体化するまで待ってみるのも良いだろう。

星矢ジャスティス関連記事

h2_top攻略トップページ

注目記事

星矢ジャスティス最強リンク
最強キャラランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強キャラ 最強編成_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強編成
最強タンクランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強タンク 対ボス最強_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強対ボス
属性別最強ランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強属性別 PvP最強ランキング_星矢ジャスティスPvP最強
聖衣強化優先度ランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン聖衣強化優先度 星座選択優先度ミニアイコン_星矢ジャスティス星座選択優先度

この記事の執筆者

星矢ジャスティス攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー