ペルソナ5Xのクローザー(新井素羽/アルビルダ)の評価とスキルです。P5Xの新井素羽のスキルや凸効果などの性能はもちろん、声優や属性・入手方法などのキャラ情報についても紹介していますので、ペルソナ5 ThePhantomXの新井素羽が強いか気になる際の参考にご覧ください。
クローザー(新井素羽)の評価と性能
- クローザーの簡易評価
- すべてのスキルに感電付与効果があり、感電状態の敵を攻撃すると火力アップ
- 味方全体の電撃属性ダメージを上昇させる効果を持ち、電撃属性重視の編成で活躍
- 今後電撃属性のキャラが増えれば増えるほど活躍の場が広がる
クローザー(新井素羽)のユーザーレビュー
クローザーのペルソナスキル
パッシブスキル(意識0)
パッシブスキル効果 |
稲妻リリーフ |
自身が電撃属性でダメージを与えた時、15%の確率で敵を感電状態にする。
さらに感電状態の敵にダメージを与える時、攻撃力が30%上昇する。 |
アクティブスキル
怒りの雷雲 |
全体攻撃 |
SP |
20 |
HP |
- |
発動 |
- |
CT |
- |
効果 |
攻撃力50.3%の電撃属性ダメージを4回与える。2回目以降の攻撃は新たな対象が優先され、同一の対象に命中した時、与ダメージが10%に減少する。選択した対象には必ず攻撃を行い、2ターンの間、感電状態にする。 |
ブリッツマイン |
単体攻撃 |
SP |
18 |
HP |
- |
発動 |
- |
CT |
- |
効果 |
敵単体に攻撃力103.0%の電撃属性ダメージを与え、味方全体の電撃属性の与ダメージが2ターンの間、7.7%上昇する。 |
ライトニングシャーク |
全体攻撃 |
SP |
24 |
HP |
- |
発動 |
- |
CT |
- |
効果 |
敵全体に攻撃力52.0%の電撃属性ダメージを与える。攻撃後に感電状態の敵がいる時、テクニカルが発生し、敵全体に攻撃力28.0%の電撃属性ダメージを追加で与える。 |
怪盗戦技
怪盗戦技の効果 |
 |
「ハイライト」:敵全体に電撃属性で攻撃力106.5%のダメージを与える。選択した対象を2ターンの間、100%の確率で電撃属性で受けるダメージが10%上昇し、感電状態にする。
「1MORE」:敵1体に電撃属性でダメージを与える。
近接攻撃:敵単体に物理属性ダメージを与える
遠隔攻撃:敵単体に銃撃属性ダメージを与える。残弾数分だけ攻撃できる。 |
覚醒スキル
覚醒スキル効果 |
延長戦 |
敵を感電状態にする時、22.0%の確率で効果時間を1ターン延長する。 |
ピッチャーライナー |
2ターンの間、自身のスキルによる攻撃時に選択した敵の電撃属性による被ダメージが6.7%上昇する。(2回分まで重ねがけ可能)。 |
クローザーの武器
星5武器「クエーサー」
クエーサーの効果 |
【サンダーストーム】
電撃属性の与ダメージが46.1%上昇する。スキルを使用した時、『雷雲』を1つ獲得する。:自身の攻撃力が26.0%上昇し、感電状態の敵がいる時、さらに1つ獲得する。『雷雲』が最大になると、味方全体の電撃属性の与ダメージが23.8%上昇する。 |
クローザーの意識(凸効果)
意識 |
効果 |
電光ゲッツー (1凸) |
「怒りの雷雲」の攻撃回数が1回追加する。同一敵に命中した時は、与ダメージが15%に減少する。 |
攻守交代 (2凸) |
自身が感電状態の敵から、自身が受けるダメージを20%減少する。 |
明るさと気遣い (3凸) |
「怒りの雷雲」「ブリッツマイン」のスキルレベルが2上昇する。 |
追加点! (4凸) |
ハイライト能力追加:2ターンの間、敵全体の電撃属性の被ダメージが20%上昇する。 |
いつか見た夢 (5凸) |
「ライトニングシャーク」「怪盗戦技」のスキルレベルが2上昇する。 |
勝利の鍵 (6凸) |
感電状態の敵は受ける電撃属性ダメージが20%上昇そ、受ける電撃属性のクリティカルダメージが20%上昇する |
クローザーの通常攻撃とステータス
近接攻撃
遠隔攻撃
遠隔効果 |
敵単体に銃撃属性ダメージ(残弾数分攻撃可能) |
キャラステータス
クローザーのステータス |
攻撃力 |
73 |
防御力 |
45 |
HP |
217 |
SP |
100 |
スピード |
98 |
クリ率 |
5% |
クリダメ |
150% |
|
|
ペルソナステータス
クローザーのペルソナステータス |
HP |
216 |
攻撃力 |
73 |
防御力 |
46 |
スピード |
98 |
クローザーの基本情報・声優

クローザーの基本情報 |
キャラ名 |
新井素羽 |
コードネーム |
クローザー |
ペルソナ |
アルビルダ |
声優 |
本渡楓 |
キャラ関連記事
キャラクター関連記事
初期実装キャラ
海外先行キャラ
ペルソナ5X関連
ペルソナ5X攻略
リセマラ・最強
序盤おすすめ記事
データベース
掲示板