仮想通貨のウォレットとは?

NFTや暗号資産(仮想通貨)の取引をこれから始めようと思っている人にとって「ウォレット」は欠かせない存在です。自分の資産を守るために保管や管理などセキュリティ面への意識も大切になります。

そこで今回は「ウォレットとは一体なんなのか」が理解できるように仕組みをはじめ、特徴や種類などについて解説していきます。

仮想通貨のウォレットとは?

「ウォレット」とは、NFTや仮想通貨などの「デジタル資産」を保管・管理するための役割を持つ財布のようなものです。

ウォレットは「公開鍵(パブリックキー)」と「秘密鍵(プライベートキー)」と呼ばれる2つの鍵を使用したセキュリティシステムによって、保管されたNFTや仮想通貨などが守られる仕組みになっています。

「公開鍵」と「秘密鍵」って何?

仮想通貨を扱う上で「公開鍵」と「秘密鍵」の仕組みを理解する必要があります。ウォレットを使用する前に理解を深めておきましょう。

公開鍵(パブリックキー)
  • 受取る側が使用します。簡単に言えば銀行の口座番号のようなものです。仮想通貨を受取る際に公開鍵のウォレットアドレスを生成し、先に相手へ共有する必要があります。
秘密鍵(プライベートキー)
  • 送金する側が使用します。簡単に言えばパスワードようなものです。仮想通貨を送金する際に秘密鍵のウォレットアドレスを生成し、受取側から共有されたアドレスにパスワードのように入力します。秘密鍵は再発行できないので注意しましょう。

仮想通貨の送金や受取する際に必要となります。それぞれどのタイミングで使用するのか覚えておくと良いでしょう。

仮想通貨のウォレットの分類

NFTや仮想通貨を保管・管理するウォレットは大きく分けて2つに分類されます。

1つはインターネットに接続しているタイプの「ホットウォレット」、もう1つはインターネットに接続していないタイプの「コールドウォレット」。インターネットに接続しているかどうかで分けられます。

「ホットウォレット」と「コールドウォレット」の特徴について順番に見ていきましょう。

ホットウォレット

ホットウォレットとは、インターネットに接続しているタイプのウォレットのことを指します。

インターネットに接続されているため、即時取引や決済などがスムーズに行うことが可能。利便性が高いのが特徴です。

しかし、不正アクセスやハッキングなどを受けるリスクが高いため注意する必要があります。

ホットウォレットは、常に使う財布ように必要な分のNFTや仮想通貨だけを入れて利用すると覚えておくと良いでしょう。

コールドウォレット

コールドウォレットとは、インターネットに接続していないタイプのウォレットのことを指します。

インターネットに接続されていないため、不正アクセスやハッキングなどのリスクが低く安全性が高いのが特徴です。

ですが、支払いや取引などに利用するのには向いていないため、ホットウォレットと併用して利用することが多いです。

コールドウォレットは銀行口座のような使い方で利用すると覚えておくと良いでしょう。

2種類のウォレットには更に種類がある

ホットウォレットとコールドウォレットの特徴をそれぞれ解説しましたが、両ウォレットの中には更に種類があり全部で5種類存在します。

ホットウォレットの種類

コールドウォレットの種類

このように、ホットウォレットとコールドウォレットは上記の種類が存在します。次の項目ではそれぞれのウォレットについて解説します。

仮想通貨のウォレットの種類

ウェブウォレット

ウェブウォレットは、オンライン上に存在するウェブブラウザを介してアクセスすることができるウォレットのことを指します。

インターネットに接続されている端末でIDとパスワードを入力するお馴染みの方法でログインするとすぐにウォレットを利用することができます。

オンライン上に存在するためハッキングを受けるリスクが高い点と、提供者側のサーバーが落ちてしまうと利用できなくなる点には注意が必要です。

デスクトップウォレット

デスクトップウォレットは、PCにウォレットをダウンロードして利用するウォレットのことを指します。

複数の仮想通貨を同時に保管することができませんが、ウォレットの種類が多くオフライン環境でも利用できるため利便性が良いです。

しかし、PCがウイルスに感染した場合や破損した場合は、保管していた資産全てを失ってしまう可能性があるため注意が必要です。

モバイルウォレット

モバイルウォレットは、スマートフォンやタブレットにアプリをインストールすることで利用できるウォレットのことを指します。

場所を選ばず手元ですぐに管理できるため、いつでもどこでも仮想通貨を送金や受取することが可能です。

ですが、常にインターネットに接続されているためウイルスに感染するリスクが高いです。また、故障や紛失したり盗難にあった場合、資産を失ってしまう可能性があります。

ペーパーウォレット

ペーパーウォレットは、仮想通貨のアドレスと秘密鍵を印刷した紙のことを指します。

インターネットに接続されていないため、ハッキングやウイルス感染などのリスクがなくセキュリティが高いと言えます。

ですが、物理的な管理になるため紛失してしまう可能性や汚れ・経年劣化など保管するにあたって十分な注意が必要です。

ハードウェアウォレット

ハードウェアウォレットは、ウォレットとして利用できるUSBドライブのような小型デバイスに秘密鍵を保管できるウォレットです。

端末1つでさまざまな仮想通貨を管理することができ、オフライン環境で管理することも可能です。加えて、端末での管理になるため最もセキュリティが高いと言われています。

しかし、端末の値段が高くコストがかかってしまう点や、非正規店から購入してしまうと資産が盗まれてしまう可能性があります。

ウォレットと取引所の違い

ウォレットと取引所の違いは、「使用目的の違い」と「秘密鍵の管理方法の違い」が挙げられます。

ウォレットは購入した暗号資産を保管するためのものです。一方で、取引所は主に暗号資産の売買や取引するためのものです。

また、ウォレットでは秘密鍵を個人で管理しますが、取引所は運営会社が管理しています。

仮想通貨のウォレットによくある質問

ウォレットで使用できる仮想通貨は違いますか?

使用するウォレットによって使用できる仮想通貨は異なります。取引している仮想通貨にあわせてウォレットを選びましょう。

ウォレットは誰でも利用できますか?

ウォレットを誰でも利用することができます。無料でインストールできるものやハードウェアウォレットのように購入して利用できるものなどがあります。

複数の仮想通貨を1つのウォレットで管理できますか?

利用するウォレットによって異なります。複数管理できるものもありますが、デスクトップウォレットに関してはPC1台につき1種類の仮想通貨しか管理できません。

ウォレットを利用する意味を教えて下さい

セキュリティレベルの高いウォレットを利用することでハッキングされるリスクを低くすることが可能になります。