ジョーカー~ギャングロード(不良道)~における『【撲】円城寺 ケイト』の評価と所持しているアビリティ(前衛・後衛・補助・奥義・SP)についての記事です。『【撲】円城寺 ケイト』のステータスやコスト、成長型やカード絵なども紹介していますので、当たった方やこれから狙う方は参考にして下さい。
属性別カード一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別カード一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【撲】円城寺 ケイトの評価と所持アビリティ 目次
【撲】円城寺 ケイトの評価と所持アビリティ
【撲】円城寺 ケイトの評価点
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
![]() |
![]() |
【撲】円城寺 ケイトの評価点 | |||
---|---|---|---|
前衛 | 後衛 | 不良道 | |
B | B | B | |
総評 | |||
7.5/10点 |
【撲】円城寺 ケイトのプロフィールと基本情報
【撲】円城寺 ケイト | |||
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() |
属性 | ![]() |
コスト | 23 | 成長型 | 普通 |
【撲】円城寺 ケイトのステータス
初期値 | 最大値 | |
---|---|---|
攻撃 | 6610 | 26440 |
防御 | 5810 | 23240 |
特攻 | 7820 | 31280 |
特防 | 7360 | 29440 |
総合値 | 47430 | 110400 |
【撲】円城寺 ケイトの所持アビリティ
前衛アビリティ
![]() チュロスパトロール |
【属性/種類】:![]() ![]() 【消費BP/発動回数】:25/1 【効果】:[攻撃][超極大][全パラメ加算] |
チュロスを頬張りながら、しっかり悪を取り締まる!敵前衛2人に対してダメージ計算時に防御、特攻、特防の基礎パラメータが全て加算され、更に超極大ダメージを与える。 |
後衛アビリティ
![]() 休日の手錠 |
【属性/種類】:![]() ![]() 【消費BP/発動回数】:40/2 【効果】:[パラメ極大アップ] |
世間は休日だが、手錠のキレは平日より増している!味方前衛全体の全パラメータを極大アップさせる。1回の抗争で2回使用できる。 |
補助アビリティ
![]() ポリスアトラクション |
【属性/種類】:![]() ![]() 【消費BP/発動回数】:0/0 【効果】:特殊/確率発動/ダメージ増加/開始5分驚異的 |
繰り広げられる逮捕劇はド迫力で、まるでアトラクションのよう。攻撃時、一定確率でダメージを大きく上昇させる。抗争開始5分までは効果が驚異的にアップする。 |
SPアビリティ
![]() 逮捕遊戯 |
【属性/種類】:![]() ![]() 【消費BP/発動回数】:40/2 【効果】:[パラメ極大アップ][残り5分3倍] |
優雅に戯れるように犯人を取り押さえ、味方前衛全体の全パラメータを極大アップさせる。抗争の残り時間が5分を切ると効果が3倍になる。1回の抗争で2回使える。 |
【撲】円城寺 ケイトの評価
パラメータ加算攻撃
敵前衛2体に超極大ダメージを与えます。基礎パラメータを加算させてから攻撃するので、シンプルな超極大ダメージよりも火力を出すことができるでしょう。
味方全体を強化
味方前衛全員を対象とするバフアビリティです。シンプルなものですが効果はなかなか高く使用回数も2回なので、扱いやすい内容となっています。限界突破で解放されるSPアビリティもバフ効果となり、抗争残り5分以降に使用すると効果が3倍となるので、SPは終盤に使用したいです。
ジョーカーの関連記事
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎不良道の攻略 | ▶︎抗争の攻略 |
▶︎制圧の攻略 | ▶︎タイマンの攻略 |
初心者おすすめ情報 | |
▶︎リセマラは可能? | ▶︎序盤の進め方 |
▶︎バトルの操作方法 | ▶︎ガチャ演出について |
ランキング情報 | |
▶︎最強キャラランキング | ▶︎最強アバターランキング |
必見!お役立ち情報 | |
▶︎レベル上げの方法 | ▶︎スキルレベルの上げ方 |
▶︎限界突破のやり方 | ▶︎抗争戦闘力の上げ方 |
ジョーカー〜ギャングロード〜Q&A |