デススト2_おすすめバックパックカスタマイズ

デスストランディング2の「おすすめバックパックカスタマイズ」について掲載しています。おすすめバックパックカスタマイズのアタッチメントをまとめていますので、デススト2 / DEATH STRANDING 2: ON THE BEACHの攻略にお役立てください。

おすすめバックパックカスタマイズ

カイラル反重力装置

デススト2_おすすめバックパックカスタマイズ_カイラル反重力装置

解放場所 ガバメンツ(OZ)

バックパックカスタマイズのおすすめアタッチメントは、ガバメンツのOZから入手できる「カイラル反重力装置」。

1個付けることで10kg積載量が増える。複数付けることでその分積載量を増やすことも可能。

サイズも小さめなため、余ったスペースにとりあえず付けておくのがおすすめだ。

大型予備アモローダー

デススト2_おすすめバックパックカスタマイズ_大型予備アモローダー

解放場所 ガバメンツ(OZ)

銃を使う依頼を行う際は、ガバメンツのOZから入手できる「大型予備アモローダー」がおすすめ。

サイズは大きいが、銃の所持段数の上限を大幅に増やすことができる。また、親密度を上げて大型予備アモローダーのレベルが上がると、小型化して複数付けることも可能になる。

グレネードポーチ

デススト2_おすすめバックパックカスタマイズ_グレネードポート

解放場所 依頼009クリア

敵と戦う際は、依頼No.009で入手できる「グレネードポーチ」もおすすめ。

グレネードポーチは、荷物1個分の投擲武器が保管可能で荷物化されないかつ時雨ダメージを受けないと様々なメリットがある。

サイズも小さいため、余ったスペースにとりあえず付けておくのがおすすめだ。

バックパックカバー

デススト2_おすすめバックパック_カバー

解放場所 フィッシャーマン

フィッシャーマンの親密度を上げると入手できる「バックパックカバー」は、規定容量内(Mサイズ4個分)の荷物を時雨から守り、転倒時の落下も防ぐことができる。

戦闘中や配送時などいつでも有用なので、バックパックカバーを入手したら常に装備しておくのがおすすめだ。

マニューバユニット

デススト2_おすすめバックパック_マニューバ

解放場所 リッジ・フロスト

リッジ・フロストから入手できる「マニューバユニット」は、バランスを崩した時に楽に回復できるようになるパーツ。Lv.1でも便利な効果だが、Lv.3になると高所から飛び降りた際の落下の衝撃を無効化する効果も付与される。

パーツのサイズが非常に大きいため他の大型パーツとの併用は難しいが、落とし物集めや探索時など状況を選んで装備すれば非常に有用なパーツだ。

デスストランディング2 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_ds2デスストランディング2 攻略TOP

攻略情報まとめ

序盤必見

おすすめピックアップ

稼ぎ・効率

素材別の効率的な集め方

乗り物・移動|復旧・開放条件

配送テクニック

育成・施設・NPC

ブレッパーズ

フィールド・環境

トロフィー獲得ガイド[ピックアップ]

AppMediaゲーム攻略求人バナー