キングダムハーツ ファイナルミックス(KHFM)の「難易度(ゲームモード)」について掲載しています。難易度の違いや変更方法についてまとめていますので、KINGDOM HEARTS1 FINAL MIX(Switch)の攻略にお役立てください。
難易度による違い
難易度(ゲームモード名) | 違い |
---|---|
ファイナルミックス:ビギナー | ・リボン、EXPネックレス、パワーアップx8、APアップx4を所持してゲーム開始 ・ドリルグミの攻撃力が9999になる ・エンディング後にシークレットムービーが流れない ・セーブファイルに「FMBG」と併記される |
ファイナルミックス | ・セーブファイルに「FM」と併記される |
ファイナルミックス:プラウド | ・敵から受けるダメージが2倍 ・エンディング後のシークレットムービーの条件が緩く、表示イラストが条件によって変わる ・エンディング後にBATTLE REPORTが表示される ・セーブファイルに「FMPR」と併記される |
ビギナーのみアイテムの配布や強化がある
ゲームモード「ファイナルミックス:ビギナー」のみ、リボンやパワーアップといった強力なアクセサリーやアイテムが配布されます。
また、「グミシップ」で使えるドリルグミの威力も大幅に強化されるので、敵機を楽に倒すことが可能。アクションゲームが苦手な方はビギナーがおすすめです。
敵の攻撃力が変わる
ゲームモード「ファイナルミックス」と「ファイナルミックス:プラウド」では、グミシップでの敵機の攻撃力が上がりクリアが難しくなります。
加えて「ブラウド」では他の戦闘でのダメージ量も倍になっているため、さらに難易度が上がっています。
エンディング後の演出が変わる
ビギナー以外のゲームモードでは条件を達成することでエンディング後にシークレットムービーが再生されます。
シークレットムービーはオリジナル版とFM版の2種類あるので、見たい方は「ファイナルミックス」か「ファイナルミックス:プラウド」でゲームを開始しましょう。
シークレットムービーの条件まとめ
ブラウドではBATTLE REPORTも表示される
「ファイナルミックス:プラウド」でのみ、倒したハートレスの数やコンティニュー回数などが確認できるBATTLE REPORT画面がエンディング後に表示されます。
これまでの冒険を確認できるので、最高難易度でコンティニューをせずにクリアするなどの一種のやり込み要素で使うこともできます。
難易度は途中で変更できる?
途中で変更することはできない
ゲーム開始時に設定した難易度を途中で変更することはできません。そのため、プレイ中にどうしても難易度を下げたい場合は最初からやり直すしかありません。無理はせず自身に合った難易度を選ぶようにしましょう。
アクションゲームが苦手な方はビギナー、アクションが不得意ではなくシークレットムービーを見たい方はファイナルミックスを選ぶことをおすすめします。
キングダムハーツ攻略TOP

関連記事[攻略お役立ち]
おすすめ | |
---|---|
▶求める力とさし出す力 | ▶ソラの成長タイプ |
▶レベル上げ場所 | - |
お役立ちデータ | |
---|---|
▶難易度による違い | ▶取り返しのつかない要素 |
▶アイテム合成 | - |
やり込み | |
---|---|
▶アルテマウェポン | ▶トリニティ一覧 |
▶アンセムレポート | ▶シークレットムービー |
探索 | |
---|---|
▶ちぎれたページ | - |
効率集め | |
---|---|
▶ミスリル | ▶ダークマター |
▶満たされるしずく・チカラ | ▶とどろく魔石 |
▶闘気のしずく | ▶みなぎるしずく |
▶とどろくしずく | ▶力のしずく |
▶凍てつくしずく | ▶燃え上がるしずく |
▶きらめくしずく | ▶吹き荒れるしずく |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!