アニマルモンスター(アニモン)のレアスロガチャで手に入る「レッドファイブ(進化前)」「レッドファイブ フルバースト(進化後)」のステータスと評価を紹介しています。使い道なども解説していますので、当たった方は参考にしてください。
レッドファイブ(進化前)のステータス
レッドファイブ
モンスター名 | レッドファイブ |
---|---|
レア度 | ☆4 |
タイプ | 魔 |
最大レベル | 55 |
最大スキルランク | 5 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
初期値 | 720 | 234 |
最大値 | 2948 | 2175 |
特性 |
---|
ジュリアシステム |
[玉][防御]HP70%以上の時、玉数+4&HP30%以下の時、被ダメ半減 |
スキル |
---|
88式ビームキャノン |
[反動]現残玉を全て消費して攻撃 ※最大99玉で約50倍攻撃 |
スキルランク1:28マナ スキルランク最大:20マナ |
進化の儀式 | ||
---|---|---|
素材モンスター | ローズモッチ×5 | |
必要な金塊数 | 5万G |
レッドファイブ フルバースト(進化後)のステータス
レッドファイブ フルバースト
モンスター名 | レッドファイブ フルバースト |
---|---|
レア度 | ☆5 |
タイプ | 魔 |
最大レベル | 70 |
最大BP | 80 |
最大スキルランク | 6 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
初期値 | 844 | 264 |
最大値 | 4016 | 3143 |
+300 | 6024 | 4715 |
限界値 | 6824 | 5515 |
特性 |
---|
ジュリアシステム(FB) |
[玉][防御]HP50%以上の時、玉数+5&HP50%以下の時、被ダメ半減 |
スキル |
---|
89式B型荷電粒子砲 |
[反動]現残玉を全て消費して攻撃 ※最大99玉で約60倍攻撃 |
スキルランク1:28マナ スキルランク最大:18マナ |
上限解放 | ||
---|---|---|
素材モンスター | デモニフカゴン | |
必要な金塊数 | 8000G |
レッドファイブの評価
HPによって効果が変わる特性
HPが半分以上で持ち玉が増え、半分以下の時に被ダメージを半減します。戦闘不能になりさえしなければどちらかの効果が必ず発動するので強力な特性です。
玉数を消費して攻撃を放つスキル
持ち玉によって威力が変わる攻撃型のスキル。持ち玉が99で約60倍という破格のダメージ量を叩き出すことが可能ですが、条件を整えることが難しい点に注意。威力を上げるためにも、魔タイプモンスターを多く連れて行くといいですね。
レッドファイブの強い点・使える場面
▶︎玉数増加、被ダメ減少2つの効果を持つ特性
▶︎玉数次第でダメージ量が変わるスキル
2つの効果を持つ特性が強力! HPが半分以上で玉数が増えるのでCombo数が狙えます。HPが半分以下になると、被ダメージを半減してくれるので戦闘不能になりにくくなります。
スキルは、玉数によって威力が変わるエンハンス攻撃。玉数を99にできれば約60倍で攻撃し、その威力は絶大。狙って60倍攻撃をしてみるのもおもしろいかもしれませんね。
レッドファイブの弱い点・使えない場面
▶︎魔キラーに注意
▶スキルには玉がある程度必要
スキルでダメージを出すためには、ある程度玉数が必要となります。そのため、魔タイプや玉数を増やすモンスターをチームに入れる必要があり、編成に縛りが出てしまいます。レッドファイブのスキルでステージクリアを狙うか、それともチームの1体として選ぶか、好みのプレイスタイルで使ってみてはいかがでしょうか。
レッドファイブの総合評価
マジェスティックプリンスコラボの目玉モンスター、レッドファイブ。HPによって効果の変わる特性、玉数によって威力が変わるスキルが魅力の魔タイプモンスターです! 演出が非常に凝っているのも特徴の1つ。期間限定モンスターですので、ぜひ期間中に狙ってみましょう!