アニマルモンスター(アニモン)のレアスロガチャで手に入る「アヌヴィー(進化前)」「導狗神アヌヴィー(進化後)」のステータスと評価を紹介しています。使い道なども解説していますので、当たった方は参考にしてください。
アヌヴィー(進化前)のステータス
画像準備中
アヌヴィー
モンスター名 | アヌヴィー |
---|---|
レア度 | ☆4 |
タイプ | 獣 |
最大レベル | 55 |
最大スキルランク | 5 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
初期値 | 846 | 232 |
最大値 | 3463 | 2159 |
特性 |
---|
命導の象徴 |
[回復]自身が回復箱を取った時、常に全体回復化 |
スキル |
---|
ジャッカルバイツ |
[攻弱]攻撃の3倍で全体攻撃&1ターン敵全体の攻撃20%down |
スキルランク1:18マナ スキルランク最大:14マナ |
進化の儀式 | ||
---|---|---|
素材モンスター | レインボーゼリーナ×2 レインボーケッキー7 レモンプッチッチ メロンプッチッチ |
|
必要な金塊数 | 5万G |
導狗神アヌヴィー(進化後)のステータス
導狗神アヌヴィー
モンスター名 | 導狗神アヌヴィー |
---|---|
レア度 | ☆5 |
タイプ | 獣 |
最大レベル | 70 |
最大BP | 100 |
最大スキルランク | 6 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
初期値 | 1006 | 262 |
最大値 | 4792 | 3117 |
+300 | 7188 | 4676 |
限界値 | 8188 | 5676 |
特性 |
---|
命導の冥女神 |
[回復]自身が回復箱を取った時、常に全体回復化&回復量up |
スキル |
---|
ジャッカルスネイル |
[攻弱]攻撃の4倍全体攻撃&1ターン敵全体の攻撃20%down |
スキルランク1:18マナ スキルランク最大:13マナ |
上限解放 | ||
---|---|---|
素材モンスター | ビストフカゴン | |
必要な金塊数 | 8000G |
アヌヴィーの評価
回復のスペシャリスト
特性の効果で回復箱を取った時全体回復になり、さらに回復量がアップします。アヌヴィーの前には獣タイプを配置しましょう。
少ないマナで使用できる強力なスキル
マナ箱3つで使用できる点が高評価! 効果もエンハンス攻撃に加え、全敵の攻撃を下げるデバフもあるので強力です。
アヌヴィーの強い点・使える場面
▶︎高ステータス
▶︎回復の達人
▶汎用性の高いスキル
アヌヴィーの魅力は第一にその優秀な特性にあります。回復箱を取った時に全体回復し、さらに回復量アップ。そのためアヌヴィーの前には獣タイプがオススメになります。
スキルは少ないマナで強力な効果を持っています。エンハンス攻撃しつつ敵の攻撃を下げる。どちらも全体という点が強いところです。
アヌヴィーの弱い点・使えない場面
▶︎伝説級モンスターなので期間限定で当てにくい
▶回復封じ
特記するほどの弱点はありません。あえて挙げるなら、レジェンドモンスターなので当たりにくいというところです。また、回復が封じられているステージでは特性の効果がなくなってしまいますので、気をつけましょう。
アヌヴィーの総合評価
回復のスペシャリスト「アヌヴィー」。高ステータスに汎用性の高いスキルを持つ獣タイプの大当たりモンスターです! 当てた方は最優先で育てましょう。