アニマルモンスター(アニモン)のスペシャルターゲットで手に入る「告天使ニャブリール」のステータスと評価を紹介しています。使い道なども解説していますので、当たった方は参考にしてください。
告天使ニャブリールのステータス
告天使ニャブリール
モンスター名 | 告天使ニャブリール |
---|---|
レア度 | ☆5 |
タイプ | 獣 |
最大レベル | 70 |
最大BP | 70 |
最大スキルランク | 6 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
初期値 | 979 | 222 |
最大値 | 4662 | 2648 |
+300 | 6993 | 3972 |
限界値 | 7693 | 4672 |
特性 |
---|
悠然たる伝承者 |
[回復][反動]Combo数に応じて自身大回復&回復箱効果超down |
スキル |
---|
不滅剣デュランダーナ |
[復活]攻撃の8倍攻撃&盤面の全墓耐久値-5 |
スキルランク1:55マナ スキルランク最大:40マナ |
上限解放 | ||
---|---|---|
素材モンスター | ビストフカゴン | |
必要な金塊数 | 8000G |
ニャブリールの評価
Combo数で変化する回復系特性
特性の効果で、ニャブリールは攻撃時のCombo数によって自身を回復します。ニャブリールの前には魔タイプモンスターを置くと効率よく回復できますね。
墓石の耐久値を下げる補助系スキル
必要マナが多いですが、高威力のエンハンス攻撃に盤面上の全ての墓石の耐久値を下げるスキルは強力です。
ニャブリールの強い点・使える場面
▶︎Combo数次第で回復量の変わる特性
▶︎攻撃と補助を同時に行えるスキルが強力!
ニャブリールはCombo数での回復しかできないので、なるべく前には魔タイプを置いておきたいところですね。その他、玉数を増やしてくれる特性やスキルを持つモンスターとも相性がいいのでオススメです。
スキルは、8倍攻撃と墓石耐久値-5という強力な効果を持っています。スキルランク1の状態で50以上もマナが必要になってくるので、なるべくランク最大を目指したいところですね。
ニャブリールの弱い点・使えない場面
▶︎スカウト代がかなり高い
▶︎獣タイプとの相性が悪い
特性の効果で、ニャブリールは回復箱の恩恵を受けることができなくなってしまいます。そのため、前の位置には獣タイプ以外のモンスターを置くようにしましょう。上記の通り、魔タイプがオススメです。
また、ニャブリールのスカウト代は1体40万G必要で、かなり高額に設定されています。しっかりと金塊を集めておきましょう。
ニャブリールの総合評価
新降臨モンスターのニャブリール。Combo数で回復量の変わる特性と墓石耐久値軽減スキルが強力の獣タイプモンスターです! 簡単には倒せないモンスターですが、ぜひ挑んでみてください!