アニマルモンスター(アニモン)のスペシャルターゲットで手に入る「ラースターン(進化前)」「憤怒獄ラースターン(進化後)」のステータスと評価を紹介しています。使い道なども解説していますので、当たった方は参考にしてください。
入手方法
「降臨 憤怒獄!」の難易度鬼熱をクリアすると、一定確率でスカウトセンターに追加されます。進化前で330,300Gとスカウト金額も過去最高。また、注意点としては、激熱をクリアしても入手の可能性はないということ。鬼熱のクリアのみで入手可能となっており、入手は困難を極めます。※現在は入手不可
ラースターン(進化前)のステータス
ラースターン
モンスター名 | ラースターン |
---|---|
レア度 | ☆4 |
タイプ | 竜 |
最大レベル | 55 |
最大スキルランク | 5 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
初期値 | 669 | 266 |
最大値 | 2739 | 2476 |
特性 |
---|
レイジベルセルク |
[強化]攻撃を受ける度に、自身の攻撃8%up |
スキル |
---|
ブラッディストライク |
[反動]現在HPの50%を消費して攻撃の10倍攻撃 |
スキルランク1:44マナ スキルランク最大:32マナ |
進化の儀式 | ||
---|---|---|
素材モンスター | レインボーケッキー7×2 レインボープッチッチ レインボーゼリーナ レアケッキー1 |
|
必要な金塊数 | 5万G |
憤怒獄ラースターン(進化後)のステータス
憤怒獄ラースターン
モンスター名 | 憤怒獄ラースターン |
---|---|
レア度 | ☆5 |
タイプ | 竜 |
最大レベル | 70 |
最大BP | 70 |
最大スキルランク | 6 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
初期値 | 778 | 304 |
最大値 | 3702 | 3618 |
+300 | 5553 | 5427 |
限界値 | 6253 | 6027 |
特性 |
---|
シン・オブ・ラース |
[強化]攻撃を受ける度に、自身の攻撃8%up&マナ+2 |
スキル |
---|
ブラッディクレイモア |
[反動]現在HPの50%を消費して攻撃の10倍全体攻撃 |
スキルランク1:44マナ スキルランク最大:29マナ |
上限解放 | ||
---|---|---|
素材モンスター | ドラグフカゴン | |
必要な金塊数 | 8000G |
ラースターンの評価
アタッカーとして
上限突破で6000を超します。ステータスに関しては、攻撃力高いですが一方でHPはプラス値なしだと4000を超えず、少し心もとないかもしれません。
攻撃アップ、マナ追加の特性
元々攻撃が高いのに加え、特性でさらにステータスを上昇できるところが高評価。マナも増えるので嬉しいですね。ただし、HPが低いのでダメージ量には気をつけましょう。
強力なエンハンス攻撃
元々の攻撃が高いうえに、特性でさらに上げることができるのでスキルが非常に強力です。しかし、反動でHPが削られてしまうので注意しましょう。
入手困難
上述の通り、ラースターンはこれまでのSPターゲットモンスターよりも入手難易度がかなり高いです。1体入手できればかなりの腕の持ち主ではないでしょうか。
ラースターンの強い点・使える場面
▶︎攻撃が高く、特性、スキルでさらに大ダメージを狙える
▶︎特性はマナも追加され、スキル発動までの時短が見込める
ラースターンの特徴は攻撃型であるということ。ステータス、特性、スキルどれをとっても強力な一撃を与えられるようなものとなっています。特性は発動するとマナも追加され、スキルの発動が緩和されるので優秀です。
ラースターンの弱い点・使えない場面
▶入手が極めて困難
▶︎特性、スキル発動には自身のHPを削る必要がある
▶竜キラーに注意
注意すべき点は、なんといっても入手難易度が非常に高いということ。ラースターンで初実装された難易度「鬼熱」のクリアのみでのドロップであるうえに、スカウト金額も過去最高値の33万超え。1体でもゲットできれば強さの証になりますね!
また、特性とスキルはHPを消費することに注意。元々のHPが低いこともあり、調整には気をつけましょう。
ラースターンの総合評価
初の降臨モンスターラースターン。課金者にとっても入手は困難で、手にできれば最前線で活躍できるほどの力を秘めています。七つの大罪をモチーフにしたモンスターということで、これから残り6体のモンスターが登場予定となっています。ラースターンと同等かそれ以上の強さが予想されますので、手持ちモンスターの育成をしっかりやっておきましょう。