アニマルモンスター(アニモン)のレアスロガチャで手に入る「フェニキス(進化前)」「不死姫フェニキス(進化後)」のステータスと評価を紹介しています。使い道なども解説していますので、当たった方は参考にしてください。
上方修正実装!
5月26日のアップデートで上方修正が実装されました! 修正内容は、スキルマナの軽減、スキル強化、HP、攻撃力の増加です。
フェニキス(進化前)のステータス
フェニキス
モンスター名 | フェニキス |
---|---|
レア度 | ☆4 |
タイプ | 魔 |
最大レベル | 55 |
最大スキルランク | 5 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
初期値 | 408 | 225 |
最大値 | 1672 | 2088 |
特性 |
---|
不死鳥の血 |
[回復]墓になる時、味方全体回復&復活 ※1回のみ |
スキル | ||
---|---|---|
火炎地獄 | ||
攻撃の6倍全体攻撃 | ||
スキルランク1:30マナ スキルランク最大:26マナ |
進化の儀式 | ||
---|---|---|
素材モンスター | レインボープッチッチ×3 レアケッキー5 レアケッキー3 |
|
必要な金塊数 | 5万G |
不死姫フェニキス(進化後)のステータス
不死姫フェニキス
モンスター名 | 不死姫フェニキス |
---|---|
レア度 | ☆5 |
タイプ | 魔 |
最大レベル | 70 |
最大BP | 80 |
最大スキルランク | 6 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
初期値 | 489 | 252 |
最大値 | 2327 | 3006 |
+300 | 3491 | 4509 |
限界値 | 4291 | 5309 |
特性 |
---|
不死鳥の死 |
[回復]墓になる時、味方全体回復&復活 ※1回のみ |
スキル |
---|
極楽火炎地獄 |
攻撃の8倍全体攻撃 |
スキルランク1:30マナ スキルランク最大:26マナ |
上限解放 | ||
---|---|---|
素材モンスター | デモニフカゴン | |
必要な金塊数 | 8000G |
フェニキスの評価
戦闘不能になると、味方を完全復活
自身が墓石になることで、ダメージを受けている味方、すでに墓石になっている味方全員のHPを全快するという非常に強力な特性を持っています!
攻撃力8倍全体攻撃のスキル
スキルは攻撃力の8倍で全体攻撃! アップデートで攻撃力が上方修正されたことで、さらに強力になりました!
ステータスが低め
特にHPはレベルを最大にしても2000ちょっと。特性との相性はいいですが、少し不安要素でもありますね。
フェニキスの強い点・使える場面
▶︎ステータスと特性の相性がいい
▶スキルが強力
HPが低いため、比較的簡単に特性を発動できます。一方のスキルは特定のタイプに対してキラーはありませんが、攻撃力の8倍攻撃は高い攻撃力と相まって、相手のHPを大きく削ることが可能です。
フェニキスの弱い点・使えない場面
▶︎特性の発動は1回限り
▶︎敵の魔タイプキラーに注意
▶HPの低さに注意
フェニキスの特性は、戦闘不能になると仲間を完全復活させてくれますが、それにはまず仲間が戦闘不能になっていなければいけません。また、特性は1度限り。HPが低いので意図しないところで戦闘不能になってしまわないよう、2番目辺りにセットしておくといいでしょう。
フェニキスの総合評価
3月17日に追加された新★5モンスターの1体。不死鳥らしい見た目と特性が特徴的ですね。特性はある程度条件を満たさないと大いに活かすことが難しいかもしれませんが、スキルの方は強く、扱いやすいものとなっています。上方修正でさらに強力になり、評価も上がりました!当てた方はぜひ育ててみてはどうでしょうか。