ポケモンサンムーン(ポケモンSM)のバトルツリー(スーパーダブル50戦目)で登場する”グリーン”の攻略方法を掲載しています。グリーンの手持ちポケモンや攻略におすすめのポケモンなども紹介していますので、ストーリー攻略の参考にしてください。
グリーンの攻略のポイント
絶賛調査中です。下のコメント欄へ情報をいただけると幸いです。
グリーンの手持ちポケモン
※バトルツリーではすべてのポケモンがLv50で統一されます。グリーン戦は以下の中からランダムに4体選ばれるようです。また、わざは複数型があるようなので現在調査中です。こちらに表記してあるのは現在判明している一例です。
名前 | 特性 | タイプ | 使用するわざ |
---|---|---|---|
ギャラドス (威嚇ソクノ型) |
いかく | ![]() ![]() |
りゅうのまい こおりのキバ じしん たきのぼり |
ギャラドス (メガ進化型) |
かたやぶり | ![]() ![]() |
りゅうのまい かみくだく ストーンエッジ たきのぼり |
ピジョット (メガ進化型) |
ノーガード | ![]() ![]() |
ぼうふう フェザーダンス はかいこうせん はねやすめ |
ウインディ (Zワザ型) |
いかく | ![]() |
しんそく フレアドライブ インファイト Zワザ(かくとう) |
プテラ (ハチマキ通常型) |
調査中 | ![]() ![]() |
じしん つばめがえし かみくだく ストーンエッジ |
プテラ (メガ進化型) |
かたいツメ | ![]() ![]() |
かみなりのキバ ほのおのキバ フリーフォール アイアンヘッド |
カイリキー (火炎玉通常型) |
こんじょう |
![]() |
インファイト じしん まもる しっぺがえし |
バンギラス (ヨプ通常型) |
すなおこし | ![]() ![]() |
かみくだく じしん りゅうのまい いわなだれ |
バンギラス (メガ進化型) |
すなおこし | ![]() ![]() |
ストーンエッジ じしん こおりのキバ しっぺがえし |
フーディン (メガネ通常型) |
調査中 |
![]() |
マジカルシャイン サイコキネシス きあいだま トリック |
フーディン (メガ進化型) |
トレース |
![]() |
シャドーボール サイコキネシス きあいだま くさむすび |
ナッシー (Zワザ型) |
調査中 |
![]() ![]() |
グラスフィールド リーフストーム ヘドロばくだん サイコキネシス Zワザ(くさ) |
ドサイドン (一撃必殺型) |
調査中 |
![]() ![]() |
つのドリル しつぺがえし きしかいせい メタルバースト |
グリーン戦攻略のポイント
※現在調査中
先手のでんき技で完封しよう
グリーンのポケモンはでんきタイプを苦手とするポケモンが多めです。その対策なのか「じしん」を覚えていたりしますが、カプ・コケコとデンジュモクなら先に倒すことができます。
いわ・じめんタイプにはみずタイプで!
デンジュモクとコケコで補えないドサイドンとバンギラスはみずタイプで対抗しましょう。カプ・レヒレはダブルバトルに向いている性能なのでおすすめ。
グリーン戦で有利なポケモン
名前 | タイプ | 簡易説明 |
---|---|---|
カプ・コケコ |
![]() ![]() |
ギャラドス、プテラ、ピジョット対策として有効。スピードが速いので上から叩ける。相性がイマイチな対面であれば、わざマシンで覚える「ボルトチェンジ」で交代させることができる。(ドサイドンには無効なので注意)デンジュモクと相性が良い。 |
デンジュモク |
![]() |
目を疑うほどとくこうが高い尖ったポケモン。苦手なタイプはじめんタイプのみなので、「ドサイドン」以外の等倍相手なら突っ張ることも可能。カプ・コケコと相性が良く、エレキフィールド中の「10まんボルト」は非常に強力。わざマシンで「マジカルシャイン」を覚えさせるとカイリキーにも有効。努力値はSCぶっぱで振っておくのがおすすめ。 |
カプ・レヒレ |
![]() ![]() |
バンギラス、ドサイドン対策として優秀。耐久が非常に優れており、「リフレクター」などの壁貼り要員としても立ち回れる。わざマシンで覚える「ねっとう」がおすすめ。 |
その他でんき、みずタイプも有利に戦える! |
▼その他の対戦相手の攻略はこちら
バトルツリー攻略一覧
ポケモンサンムーン攻略Wikiトップはこちら
サンムーン攻略データベース
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |