パワサカにおけるサクセスでCMF(セントラルミッドフィールダー)を作成する際におすすめのイベキャラと特殊能力(金特)について記載しています。サクセスで CMFを作成する際に参考にしてください。
ポジション別おすすめデッキ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CMF作成におすすめのイベキャラと能力
CMFの役割
中盤のキーポジション
CMFは中盤のキーポジションといえます。自分が中心となってパスを散らし、試合をコントロールしていきます。また、前線へのスルーパスやミドルシュートなどのゴールに直結する動きも重要になります。
攻守に貢献する
攻撃面ではゲームメーカーとして試合をコントロールし、守備面ではゴール前まで戻りプレスをかけていきます。攻守の切り替えが大事で、90分間走り続けることができるスタミナが必要になります。
CMFに必要な能力
オフェンス | ◎ |
---|---|
ディフェンス | ◎ |
キック | ◯ |
スピード | ◯ |
テクニック | ◎◎ |
スタミナ | ◎ |
◎◎・・・A以上
◎ ・・・B以上
◯ ・・・C以上
△ ・・・EかD
CMFはオフェンス、ディフェンスはバランスよく必要であり、スタミナとテクニックが最も重要な能力になります。
おすすめの金特
金特 | 実能力 | 獲得可能イベキャラ | ||
---|---|---|---|---|
査定効率 | ||||
達人キープ | S | ![]() |
![]() |
|
A★ | ||||
精密機械 | S |
![]() |
![]() |
|
C | ||||
長距離砲 | S | ![]() |
![]() |
|
A | ||||
ドリブルキング | S | ![]() |
![]() |
![]() |
A | ||||
神業トラップ | S | ![]() |
||
B | ||||
キラーパス | A | ![]() |
![]() |
![]() |
B | ||||
パワーシューター | A | ![]() |
![]() |
他の キャラ |
B | ||||
カバーマスター | A | ![]() |
![]() |
![]() |
A | ||||
シルキーパス | B | ![]() |
![]() |
|
A★ | ||||
マエストロ | B | ![]() |
![]() |
![]() |
A |
おすすめの特殊能力
特殊能力 | 実能力 | 獲得可能イベキャラ | ||
---|---|---|---|---|
査定効率 | ||||
キープ力 | S | ![]() |
![]() |
他の キャラ |
B | ||||
パス | S | ![]() |
![]() |
他の キャラ |
B | ||||
シュートレンジ | S | ![]() |
![]() |
![]() |
A | ||||
ドリブラー | S | ![]() |
![]() |
他の キャラ |
C | ||||
トラップ | S | ![]() |
![]() |
他の キャラ |
F | ||||
スルーパス | A | ![]() |
![]() |
![]() |
B | ||||
シュート力 | A | ![]() |
![]() |
他の キャラ |
D | ||||
カバーリング | A | ![]() |
![]() |
他の キャラ |
B | ||||
根性 | A | ![]() |
![]() |
![]() |
C | ||||
回復 | A | ![]() |
![]() |
![]() |
C | ||||
展開力 | B | ![]() |
![]() |
他の キャラ |
B | ||||
バックスピン | B | ![]() |
||
S |
CMF作成におすすめのイベキャラ
おすすめイベキャラデッキ
デッキ編成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CMF育成おすすめキャラ紹介
キャラ名 | 前後 | おすすめ理由 |
---|---|---|
![]() |
前 | 【得意練習:なし】 ・金特「精密機械」の習得 ・体力回復イベントが多い ・告白1回目で彼女になる |
![]() |
前 | 【得意練習:テクニック】 ・有能コツの回収 ・技術pt稼ぎ要員 ・試合経験点ボーナス |
![]() |
前 | 【得意練習:テクニック】 ・ 金特「マエストロ」の習得 ・イベキャラボーナスが優秀 ・パスのコツが入手可能 |
![]() |
後 | 【得意練習:オフェンス】 ・金特「キラーパス」の習得 ・優秀なコツ持ち ・技術ボーナス持ち |
![]() |
後 | 【得意練習:テクニック】 ・金特「千両役者」の習得 ・技術ボーナスが優秀 ・スペシャルタッグボーナスが非常に高い |
![]() |
後 | 【得意練習:ディフェンス】 ・金特「カバーマスター」を確定で習得 ・イベントで体力回復 ・練習効果、やる気効果アップ持ち |
パス系の金特に加え、カバーマスターでディフェンスの際も対応出来るように組んでみました。テクニックキャラを3体編成することで技術ポイントが不足する事態を防いでいます。
CMF作成時のサクセスの注意点
バランスよく鍛える
MFの中でも攻守に貢献するポジションとなるので、オフェンスとディフェンスをバランスよく鍛えていきましょう。
コツ回収を優先
CMFは必要なコツが非常に多いので、コツイベントが発生したら最優先で取りにいきましょう。ただし、技術点が不足してくるのでテクニックのスペシャルタッグが出現したらそちらを優先してもいいです。
できれば招き猫を持っていこう
サクセスに持ち込めるアイテムの一つにイベントの発生頻度を上げることができる「招き猫」というものがあります。こちらを使用することによって各キャラの金特イベントやコンボイベントの発生率を上げることができるため、安定したサクセスが可能となります。
パワサカ攻略情報
イベキャラ情報
人気記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
得意練習別 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
サクセス情報
サクセス攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
特殊能力 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
▶︎序盤の攻略法 | ▶︎試合の操作のコツ |
▶︎チャレンジ詳細 | ▶︎スタジアム攻略 |
▶︎効率的なレベル上げ | ▶︎ストアメダルの集め方 |
▶︎アイテム一覧 | ▶︎彼女キャラの重要性 |
▶︎ダイジョーブ博士 | ▶︎ポジションの役割 |

新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!