リィンカネ(ニーアリィンカーネーション/リンカネ)の「落陽の港メダル」のおすすめ交換アイテムを掲載しています。落陽の港メダルの交換優先度をまとめていますので、迷っている方はぜひ参考にしてください。
落陽の港メダルのおすすめ交換アイテム
メダル交換優先度早見表
Sランク(必ず交換しておきたい) | ||
---|---|---|
![]() 冒険者の夏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Aランク(上記交換後に) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Bランク(育成状況によって交換) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
効率、ミッション達成のためにイベントキャラから
スペシャルミッション内に、アルゴー/冒険者の夏や懲悪の投槍の育成進捗に関するミッションがあり、クリアするとジェムを獲得できる上に、武器を編成すると周回効率が上がるので、早めに交換すると良いでしょう。
いくつあっても足りないスタミナ回復薬は最優先
イベント「記録:落陽の港」以外にも、ゲリラクエスト、ダンジョン、メインクエストなどスタミナが必要な周回優先度の高いコンテンツがいつくもあります。
したがって、スタミナ回復薬は最優先で交換するのがおすすめです。また、同様の理由で探索チケットの交換優先度も高いです。
入手しにくい育成素材も
シルシ2種と黒の真珠は入手経路の限られた素材なので必ず交換しておきましょう。また、武器素材や宝石系素材など、入手難易度の割に大量に消費する素材も交換しておくことをお勧めします。
ママメダルも交換したい
今回の交換所ではママメダル交換所で利用する「1202107期ママメダル」も交換できます。メダル総入手数のうち200個はここで交換することでの入手となるので、しっかり交換しておきましょう。
ママメダルの入手方法とおすすめ交換アイテム
落陽の港メダルの効率的な入手方法
周回序盤はベリハ、後半はノーマル3がおすすめ
今回のイベントはドロップの少ない序盤こそベリーハードがおすすめですが、ガチャや交換でドロップが増えるとノーマルクエストの方がコイン効率が良くなります。
周回効率まとめ
※実際の周回結果をもとに算出しています。上振れ、下振れにより誤差がある場合もございますのでご了承ください。
↓左右にスライド可能
クエスト 【消費スタミナ】 |
平均獲得メダル数 | メダル/ スタミナ |
メダル+6 /スタミナ |
メダル+7 /スタミナ |
メダル+17 /スタミナ |
獲得EXP | EXP効率 | 他ドロップ の平均数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベリハ10 【22】 |
32.6枚 | 1.48枚 | 1.75枚 | 1.80枚 | 2.25枚 | 409EXP | 18.6EXP | キャラ強化特大×3.9 キャラ強化大×6.2 キャラ強化中×4.2 |
ベリハ9 【20】 |
30.1枚 | 1.51枚 | 1.81枚 | 1.86枚 | 2.36枚 | 391EXP | 19.6EXP | キャラ強化特大×3.4 キャラ強化大×5.6 キャラ強化中×3.7 |
ベリハ6 【18】 |
26.1枚 | 1.45枚 | 1.78枚 | 1.84枚 | 2.39枚 | 354EXP | 19.7EXP | キャラ強化特大×2.7 キャラ強化大×5.4 キャラ強化中×3.8 |
ベリハ3 【16】 |
22.8枚 | 1.43枚 | 1.8枚 | 1.86枚 | 2.49枚 | 318EXP | 19.9EXP | キャラ強化特大×2.7 キャラ強化大×5.6 キャラ強化中×3.0 |
ノマ3 【10】 |
8.0枚 | 0.80枚 | 1.40枚 | 1.50枚 | 2.50枚 | 36EXP | 3.6EXP | キャラ強化大×3.0 キャラ強化中×5.5 |
上記のように、最序盤ではベリハ10、9の効率が良いですが、ボーナスがつくと徐々に前半のほうが効率が良くなっていきます。イベント武器が凸できればベリハであれば差はほぼなくなります。時間効率を優先する時やキャラ経験値が欲しければベリハ9、プレイヤー経験値の効率を考えるならベリハ3がおすすめです。
なお、ガチャ等でイベント特攻の武器を獲得している場合は、ベリハの3がスタミナ当たりの効率が徐々に良くなります。ガチャ武器の凸まで出来ると、最終的にはノーマル3周回が最高効率となります。
周回場所の目安 | |
---|---|
ベリハ10 | ボーナスが無い時は時間効率は最高だがベリハ9とは差が少ない。ボーナス武器を獲得したらベリハ9に移るのがおすすめ。 |
ベリハ9 | ボーナス+7くらいまでは最高効率。+0の時はキャラ強化素材のためにベリハ10を周るのがおすすめ。 |
ベリハ3 | ボーナス+7~17くらいの時に最高効率。 プレイヤー経験値のスタミナ効率は今回のイベントで最高。 |
ノーマル3 | ボーナス+17以上でメダルは最高効率。キャラ強化素材、プレイヤー経験値の効率はすこぶる悪いので、キャラ育成プレイヤーレベル上げも行いたいならベリハ3が良い。 |
ボーナス武器は可能な限り編成したい
今回のイベントでは、新たに追加された武器にボーナスが設定されており、ボーナスのついた武器は、イベントでのメダルドロップ量が増加します。
ボーナスキャラ・武器を所持している場合は積極的に編成して、効率良くメダルを集めましょう。なお、今回のイベントでは、ガチャ武器も含めて、バラバラで持つよりも凸してしまった方がお得です。ガチャで同名武器を複数獲得したらすぐに凸してしまいましょう。
ボーナス武器
武器 | 限界突破時のボーナス量 | ||||
---|---|---|---|---|---|
なし | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | |
![]() |
+2 | +5 | +8 | +11 | +15 |
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
+1 | +3 | +5 | +7 | +10 |
リィンカネおすすめ記事
![bg_nierreincarnation](/wp-content/uploads/2021/01/bg_nierreincarnation.png)
各種ランキング記事
ランキング記事 | |
---|---|
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強キャラランキング |
▶︎最強武器ランキング | ▶︎- |
初心者おすすめ記事
初心者向け | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進み方 | ▶︎オート周回のやり方 |
▶︎ジェムの集め方 | ▶︎ゴールドの使い道 |
▶︎フレンドの作り方 | ▶︎プレイヤーレベル上げ |
▶︎被ったキャラや武器 | ▶︎属性相性 |
![]() |
|
▶︎バトルシステムまとめ | ▶︎コンボ繋ぎのコツ |
▶︎ウェポンスキル | ▶︎キャラスキル |
![]() |
|
▶︎オトモって? | ▶︎メモリーとは? |
▶︎シューティング? | ▶︎探索とは? |
▶︎アリーナとは? | ▶︎ミッションとは? |
育成関連の攻略記事
育成関連の攻略記事 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎戦力の上げ方 | ▶︎限界突破のやり方 |
▶︎キャラレベル上げ | ▶︎武器レベル上げ |
▶︎キャラスキル強化 | ▶︎武器スキル強化 |
▶︎武器の進化 | ▶︎- |
お役立ち情報
攻略記事 | |
---|---|
▶︎交換所について | ▶︎ショップについて |
▶︎ゴールドの集め方 | ▶︎スタミナについて |
▶︎STGのハイスコアのコツ | ▶︎素材・アイテムの一覧 |
メインクエスト攻略
各種攻略情報はこちら | |
---|---|
![]() |
|
▶︎1章(風砂の章)の攻略 | ▶︎2章(砂礫の章)の攻略 |
▶︎3章(硬砂の章)の攻略 | ▶︎4章(流水の章)の攻略 |
▶︎5章(冠雪の章)の攻略 | ▶︎6章(刻石の章)の攻略 |
▶︎7章(紅枯の章)の攻略 | ▶︎8章(積葉の章)の攻略 |
▶︎9章(炎砂の章)の攻略 | ▶︎10章(煌粒の章)の攻略 |
▶︎11章(水煙の章)の攻略 | ▶︎- |
サブクエスト攻略
各種攻略情報はこちら | |
---|---|
![]() |
|
▶︎曜日クエスト一覧 | ▶︎ゲリラクエスト |
▶︎ダンジョンの攻略 | ▶︎アリーナ攻略まとめ |
▶︎ベリーハードのドロップ素材 | ▶︎- |
キャラクター別の一覧
登場キャラクター一覧キャラ別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コラボキャラはこちら
「レプリカント」コラボキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「オートマタ」コラボキャラ一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「DOD3」コラボキャラ一覧 | ||
![]() |
各種武器の一覧ページ
属性別の武器一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器種別の武器一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
各種掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |