リィンカネ(ニーアリィンカーネーション/リンカネ)のメインストーリーのベリーハードでドロップする素材やを周回するメリットについてまとめています。初回クリアで獲得できるオトモや章ガチャチケットの獲得量の差なども紹介しているので、気になる方は是非ご覧下さい。
ベリーハードのドロップ素材と獲得できるオトモ
獲得できるオトモ
※特定のクエストの初回クリア報酬です。初回クリア時のみ獲得できます。また、すでに所持しているオトモの獲得時はコインが代わりに獲得できます。
オトモの入手方法と強化のやり方
1章ベリーハードでドロップするオトモ素材
2章ベリーハードでドロップするオトモ素材
3章ベリーハードでドロップするオトモ素材
4章ベリーハードでドロップするオトモ素材
5章ベリーハードでドロップするオトモ素材
6章ベリーハードでドロップするオトモ素材
ベリーハードを周回するメリット
初回クリア時はオトモを獲得可能

ベリーハードの一部のクエストでは、初回クリア報酬としてオトモを獲得できます。周回は戦力的に厳しそうでも、とりあえずクリアしてオトモだけでも確保しておくと良いでしょう。
なお、3章初めに選択できるオトモで持っていないものも獲得できます。すでに持っているオトモが初回報酬になっている場合は、代わりにメダル×100を獲得可能です。
オトモの入手方法と強化のやり方
オトモ素材がドロップする

メインストーリーのベリーハードではオトモの育成に必要な素材がドロップします。オトモ素材はチャプターガチャでも獲得可能ですが、1ヶ月に獲得できる量には限りがあるので、それ以上欲しい場合はベリーハードの周回が必須です。
章、クエストによってドロップするオトモ素材も異なるので、欲しい素材に合わせて該当のベリーハードを周回しましょう。
素材効率も良い
検証数が少ないので確かなことは言えませんが、チャプターガチャチケットの効率も若干ですがベリーハードの方が高くなっています。プレイヤー経験値やその他の素材も含めれば確実にベリーハードの方が効率が良いので、戦力的に周回ができそうならチケット集めはベリーハードで行いましょう。
ただ、チケットだけなら大きな差ではなさそうなので安定しないのであれば、チケット目当ての時はハードでも良いでしょう。
6章クエスト10のドロップ素材比較
ハード |
ベリーハード |
 |
 |
スタミナ1あたりのチケット |
0.22枚
(10周でスタミナ190) |
0.23枚
(10周でスタミナ240) |
※画像は6章クエスト10の各難易度を10周した際の獲得素材です。
※検証数が少ないため効率は上振れ、下振れしている可能性があります。ご了承ください。
ベリーハードに挑戦する方法
6章ハードと各章ハードをクリアしよう

ベリーハードに挑戦するには、どの章に挑戦する場合も必ず6章ハードを最後までクリアしている必要があります。また、6章以外の章のベリーハードに挑戦する場合は、各章のハードも最後までクリアしておくことが必要です。
現在は6章までが実装
ベリーハードは現在6章までが実装されています。(2021/5/17現在)7章以降はまだ実装されていないので、チケット集めは6章までをベリーハード、7章以降をハードで行いましょう。
ベリーハード挑戦は右上の切り替えボタンから

ベリーハードが実装されている章は、右上の難易度変更ボタンでハードと同じようにベリーハードに切り替えることが可能です。
リィンカネおすすめ記事
リィンカネ攻略wikiのTOPページはこちら
各種ランキング記事
初心者おすすめ記事
育成関連の攻略記事
お役立ち情報
メインクエスト攻略
サブクエスト攻略
キャラクター別の一覧
登場キャラクター一覧
コラボキャラはこちら
各種武器の一覧ページ
各種掲示板
メインクエストのベリーハードって何処から行くのですか?
メインクエスト一章から順番にベリーハードクリア出来るよ