
ニーア レプリカント リメイクの「データのバックアップ」について掲載しています。PS4のデータのバックアップ手順についてまとめていますので、NieR Replicant ver.1.22(PS4/PC/Xbox)におけるDエンドのデータ削除対策にぜひお役立てください。
データのバックアップ手順
※PS4のゲーム全般のバックアップ方法を紹介しています
- 大容量の外部ストレージを用意する
- 外部ストレージをPS4本体のUSB端子に差し込む
- 「設定」内から「バックアップ/復元」を選択する
設定 > システム > バックアップ/復元
- 「バックアップ」を選択する
- NieR Replicant ver.1.22を選択する
- バックアップデータの名称を任意の名前に変更する
- PS4から外部ストレージを外す
大容量の外部ストレージを用意する
データのバックアップを行う際は、USBメモリーやHDD、SSDといった大容量の外部ストレージを用意しましょう。
バックアップするセーブデータは「NieR Replicant ver.1.22」だけのため、それほど大容量の外部ストレージである必要はありませんが、余裕を持って最低でも16GBほどのメモリーを用意しておきましょう。
データのバックアップをするメリット
※ストーリーのネタバレに関わる要素となります。
一部データの保存に必要
セーブデータのバックアップをすることで、全てのセーブスロットのデータを保存できます。
リメイク版では、Dエンド到達前のセーブデータがさらなるストーリー進行によって復元されますが、それ以外のデータは削除されたままなので、もし全てのセーブデータが必要な場合は、バックアップを取っておきましょう。
【関連記事】
▶︎エンディング分岐条件
取り返しのつかない要素
製品情報記事
製品情報 | |
---|---|
▶製品情報まとめ | ▶全エンドクリアレビュー |
▶通常版と限定版の違い | ▶PS3版との違い |
▶PS3版の評価 | ▶PC版とPS4版の違い |
▶PS5版は発売される? | ▶DLC情報 |
▶コスチューム入手方法 | ▶データバックアップ手順 |
▶ミニサントラの聞き方 | - |
ニーアレプリカント関連記事

注目記事
取り返しのつかない要素を項目別に掲載。始める前にチェック推奨。
データ削除について解説。詳細内容や対処法を押さえておこう。
攻略チャートを一覧で掲載。ゲームを進める際に一緒にチェックしよう!
おすすめ記事
おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
データベース
データベース | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラクター
キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
掲示板
掲示板一覧 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |