
ニーアレプリカントリメイクの「マップの要素」についての記事です。マップを出入りすることで変化する要素をまとめました。NieR Replicant ver.1.22(PS4/PC/Xbox)の攻略にお役立てください。
マップの出入りで変化する要素
天気や出現する敵が変化
マップを出入りすることで、天気や出現する敵が変化します。ただし、ニーアの村の出入りでは、天気が変化しない状況もあります。
■マップの出入りで変化(更新)する要素
・北平原と南平原の天候(晴れ:50%/曇り:50%)
・出現する敵(ボスやクエストの目的となる敵以外)
・アイテム入手ポイントの場所、有無(採取、木箱、捕まえる)
・乗れるイノシシの初期位置
・北平原と南平原の天候(晴れ:50%/曇り:50%)
・出現する敵(ボスやクエストの目的となる敵以外)
・アイテム入手ポイントの場所、有無(採取、木箱、捕まえる)
・乗れるイノシシの初期位置
マップでできること
敵との戦闘
マップでは、敵が出現します。ボスやクエストの目的となる敵は固定されていますが、それ以外の敵はランダムで出現します。敵を倒すことで、ドロップアイテムや経験値を入手可能です。
アイテムの収集
マップには、アイテムの収集ポイントが存在します。クエストに必要なアイテムや強化素材を入手することが可能です。
採取ポイント
採取は、地面が光っている場所で行えます。光る場所は決まっており、マップの複数個所からランダムに選ばれます。
捕まえる
捕まえられるのは、ネズミとトカゲの2種類です。ネズミはロボット山・周辺、トカゲは北平原と東街道に生息し、捕まえると尻尾を入手できます。
木箱
マップに設置されている木箱は、足場になるほか、攻撃して破壊すると、一定の確率でアイテムが出現します。木箱の位置によって入手できるアイテムは、ほぼ決まっているため、狙いを定めて木箱を破壊しましょう。
システム解説記事
システム解説[全般] | |
---|---|
▶取り返しがつかない要素 | ▶名前は変更できる? |
▶データ削除される? | ▶2週目以降の違い |
▶2周目以降の引き継ぎ要素 | ▶コスチューム設定方法 |
▶白の書でできること | - |
システム解説[初心者] | |
---|---|
▶勝てない時に試すこと | ▶難易度による違い |
▶ワードエディット | ▶状態異常の付与方法 |
▶武器の強化方法 | ▶ステータス解説 |
▶魔法・アクション設定方法 | - |
システム解説[戦闘] | |
---|---|
▶戦闘システム解説 | ▶魔法の入手方法と効果 |
▶命令の設定方法 | ▶ゲージの仕組み解説 |
▶武器の変更方法 | ▶MP回復方法 |
システム解説[フィールド] | |
---|---|
▶マップ移動による変化 | ▶天候による違い |
▶クエスト受注方法 | - |
ニーアレプリカント関連記事

注目記事
取り返しのつかない要素を項目別に掲載。始める前にチェック推奨。
データ削除について解説。詳細内容や対処法を押さえておこう。
攻略チャートを一覧で掲載。ゲームを進める際に一緒にチェックしよう!
おすすめ記事
おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
データベース
データベース | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラクター
キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
掲示板
掲示板一覧 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
人気記事
新着記事