
ニーアレプリカントリメイクの「ゲージの仕組み」についての記事です。アタックゲージ・タイムゲージの詳細についてまとめています。NieR Replicant ver.1.22(PS4/PC/Xbox)の攻略にお役立てください。
アタックゲージ・タイムゲージとは
ボス戦で出現する
アタックゲージ・タイムゲージは、通常の敵との戦闘では出現せずに、ボス戦の時に現れます。また、ボスはアタックゲージを消滅させなければ倒すことができません。
アタックゲージ・タイムゲージの仕組み
消滅させることで戦闘が進展する
アタックゲージ・タイムゲージは、ボスのHPを一定量削ることで出現します。時間内にアタックゲージを消滅させることで、戦いを次の段階に進めたり、イベントシーンが発生します。
アタックゲージ | 攻撃すると周囲の文字が消えていき、すべて消滅させることで戦いを進めたり、倒せたりする。 |
---|---|
タイムゲージ | アタックゲージが出現している残り時間を示す。針が1回転し終わるとボスのHPが回復する。 |
システム解説記事
システム解説[全般] | |
---|---|
▶取り返しがつかない要素 | ▶名前は変更できる? |
▶データ削除される? | ▶2週目以降の違い |
▶2周目以降の引き継ぎ要素 | ▶コスチューム設定方法 |
▶白の書でできること | - |
システム解説[初心者] | |
---|---|
▶勝てない時に試すこと | ▶難易度による違い |
▶ワードエディット | ▶状態異常の付与方法 |
▶武器の強化方法 | ▶ステータス解説 |
▶魔法・アクション設定方法 | - |
システム解説[戦闘] | |
---|---|
▶戦闘システム解説 | ▶魔法の入手方法と効果 |
▶命令の設定方法 | ▶ゲージの仕組み解説 |
▶武器の変更方法 | ▶MP回復方法 |
システム解説[フィールド] | |
---|---|
▶マップ移動による変化 | ▶天候による違い |
▶クエスト受注方法 | - |
ニーアレプリカント関連記事

注目記事
取り返しのつかない要素を項目別に掲載。始める前にチェック推奨。
データ削除について解説。詳細内容や対処法を押さえておこう。
攻略チャートを一覧で掲載。ゲームを進める際に一緒にチェックしよう!
おすすめ記事
おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
データベース
データベース | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラクター
キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
掲示板
掲示板一覧 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
人気記事
新着記事