「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS(オールスターズ)/略称:スクスタ」の配信日(リリース日)や事前登録などの最新情報を紹介しています。
「スクスタ」最新情報
【2019/9/26】配信開始!
?#スクスタリリース!!?
ラブライブ!シリーズ最新作!
スクールアイドル27人との新しい物語がスタート♪
PDPから始まり約3年、応援して頂いた皆様のお力で、ついに本日スクスタがリリース!あなたの応援で、彼女たちをもっと輝かせてくださいね?#lovelive #スクスタ pic.twitter.com/hGaqxT14p6— ラブライブ!スクスタ公式 (@LLAS_STAFF) September 26, 2019
2019年9月26日、「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」の正式サービスが開始されました!
ダウンロードリンク
iOS版 | Android版 |
---|---|
【2019/8/17】スクスタ公式Twitterアカウント開設
2019年8月17日、「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」の公式Twitterアカウントが開設されました。本作の様々な情報がツイートされているので、興味のある方は是非フォローしましょう! また、公式アカウント開設に伴い各種キャンペーンも実施中です。上の開設記念動画にて詳しい内容が説明されていますので、こちらも是非ご覧ください。
公式アカウントはこちら
【5/30】2019年秋以降リリースと発表!
5/30に行われた「ラブライブ!スペシャル生放送 ラブライブ!シリーズ9周年発表会」にて、スクスタの配信日が2019年秋以降に配信されることが発表されました。詳しい情報が発表され次第、こちらのページでも更新致します。
▶︎発表会のアーカイブがこちら(YouTube)
【7/15】聖地である沼津で発表会開催!
7/15(日)「スクフェス感謝祭2018~Go!Go!シャンシャンランド~in沼津」の「スクフェスシリーズ新情報発表会ステージ」にて、スクスタの新要素「キズナシステム」についての情報が発表されました。
▲発表会では、Aqoursメンバーの各種モーションも公開されました▲
【5/20】大阪でスクフェスシリーズ発表会開催!
5/20(日)「スクフェス感謝祭2018~Go!Go!シャンシャンランド~in大阪」の「スクフェスシリーズ新情報発表会ステージ」にて、「μ’s」の高坂穂乃果と「Aqours」の高海千歌が描かれた新しいキービジュアルが公開されました。「ラブライブ!」シリーズでキャラクターデザインを担当されてきた室田雄平氏の描き下ろしです。
さらに発表会ではスクスタは「リズムアクションRPG」であることが発表されました。従来の「アクションRPG」ゲームに加えてスクフェスの「リズム」ゲーム要素が融合した新ジャンルになる模様です。
【3/25】スクスタ特番が放送決定!
3月17日にAbemaTVの公式ツイッターで、「ラブライブ! AbemaTV #スクスタ特番! 〜スクールアイドル大集合 総集編SP! 未公開シーンもお届け!〜」前編が放送されることが発表されました。放送タイトルにもある通り、スクスタの新情報が発表される可能性大なので、興味がある方はチェックしてみてください!
ホーム画面の画像が公開!
最新のゲーム内画像が公開され、ホーム画面の画像が初公開されました。明記はされておりませんが、メンバーが3Dになっていることからホーム画面に登場するメンバーはすべてLive2Dになっているのではないでしょうか。
μ’sのダンスシーン画像も初公開!
μ’sによるライブパートのダンスシーン画像が初公開されました。衣装はスクフェスでも実装されている「フルーツパーラー編」の覚醒衣装を使用しています。
▲1年生の3ショット▲
▲3年生の3ショット▲
虹ヶ咲学園校章をみんなで決めよう!
10/16に配信された生放送にて「みんなで決める!虹ヶ咲学園校章デザインコンテスト」の実施が発表されました!新メンバー9人が通う高校『虹ヶ咲学園』の校章のデザインを募集しており、最優秀賞に選ばれたデザインはゲーム内だけでなくゲーム外でも使用されます。
虹ヶ咲学園とは?
様々な分野で、世界に通用するスペシャリストを育成することを理念に掲げた教育期間として、他の中学、高校には無い、専門的な学科が設けられている。
生徒の自主性を重んじていて、比較的自由な校風である。
校章は『to-no』さんのデザインに決定!
原画 | 公式デザイン |
---|---|
虹ヶ咲学園の公式校章デザインは『to-no』さんのデザインに決定しました。このデザインは今後、ゲーム内外で実際に使用されます。
スクスタ配信日を攻略班が予想してみた
スクスタの配信日は?
今夏秋リリースが濃厚!
2018年8月4日、5日に開催される『スクフェス感謝祭2018』のプログラムの中にスクスタ発表会ステージが用意されています。この発表会ステージで配信日についての情報が公開される可能性が高く、発表から数週間〜1ヶ月ぐらいの今夏秋にスクスタがリリースされるのではないか?と予想します!
「スクスタ」はどんなゲーム?
「ラブライブ!」シリーズの最新アプリ!
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS(スクスタ)』は大人気リズムアクションゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の最新作で、「最強で最高のアイドルゲーム」をコンセプトに制作されているアプリです。
9人のフォーメンションダンスを見ながら遊べる!
前作「スクフェス」とは異なり、「スクスタ」では実際にメンバーが歌って踊っている姿を見ながら楽しむことができます。
全楽曲でフォーメーションダンスを再現しており、スキルを使用することで異なる演出も見ることができるようです。
完全新作!フルボイスオリジナルストーリー
スクスタで見ることができるストーリーはグループ、学校ごとの活動にフーチャーした新展開の完全新作ストーリーとなっております。
また、グループ、学校の垣根を超えたスクスタならではのストーリーも見ることができるそうです。
新たな育成システム!
「スクフェス」のメンバー育成は部員同士を練習させたりライブを行うことでレベルをあげられましたが、「スクスタ」では他のゲームでも使用されている”ツリーシステム”により自由度の高い成長システムとなる模様です。
【7/17追加】注目のキズナシステムとは?
7月15日の発表会で明らかになった「キズナシステム」とは、特定のメンバーでライブをプレイするとキズナポイントが上昇して、様々なステータスを上げることができます。また、ポイントが貯まるとアイドルとの絆が深まり、専用エピソードや特別なモーションを楽しむこともできます。
新スクールアイドル含む全27人が登場予定!
「スクスタ」では現在好評配信中の「スクフェス」でも登場しているμ’s、Aqoursに加え、新たに本作から登場する虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会を含む全27人が登場します。
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会メンバー一覧
上原歩夢 | 中須かすみ | 桜坂しずく |
朝香果林 | 宮下 愛 | 近江彼方 |
優木せつ菜 | エマ・ヴェルデ | 天王寺璃奈 |
「スクスタ」のゲーム概要
「スクスタ」の事前情報
コンテンツ名 | ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS |
---|---|
配信日 | 2019年9月26日配信 |
ジャンル | リズムアクション |
対応OS | iOS/Android |
事前登録 | あり |
価格 | 基本プレイ無料(一部アイテム課金制) |
開発 | KLab/ブシモ |
公式サイト | 「スクスタ」公式サイト |
公式アカウント | 「スクスタ」公式アカウント |
© 2016 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
© 2013 プロジェクトラブライブ!
© KLabGames
© bushiroad All Rights Reserved.
アプリ関連情報
今後リリース予定のアプリをチェック!
▶︎ゲーム配信カレンダー
AppMediaのオススメアプリをチェック!
▶︎神ゲーアプリ10選
駄作のゲーム
待ってやれよ、ゲーム作る側は大変なんだから。
こっちは待ってるだけなんだからよ、我慢しろよ。
事前登録情報は”不明”ですね!
貴重な情報ありがとうございます!!
虹のスクスタPV出たけどまだ日程出ないしマジでいつまで待たすん?
早くラブライブやりたいよー
早く配信してくれない?
もう1年と5ヶ月くらいになるけどまだかよ。
企画開始からだともう2年近くになるが。
入試終わってないからまだ出ないでくれ
スクスタまだですか?
これの延期のせいで映画が伸び悩んでる説微レ存
Reset your password
スクスタ超〜楽しみ〜笑笑笑
早くやりてぇ〜笑笑